ジムニーやジムニーシエラの納期遅れが深刻?待てない場合の対処法【購入ガイド】
掲載 更新 carview!
掲載 更新 carview!
スズキが販売するジムニーおよびジムニーシエラは、タフなデザインが特徴の本格4WDです。しかし現在、さまざまな要因で納期遅れが発生しています。では、納車までどのくらい時間がかかるのでしょうか。
この記事では、ジムニーとジムニーシエラの納期や、ライバル車の情報を紹介します。「ジムニーの購入を考えている」「長い納期を待たずにジムニーのような個性的な車が欲しい」と考えている方は、ぜひチェックしてみてください。
目次
ジムニーやジムニーシエラが欲しいと思っても、現在の車の車検有効期限が迫っている方や、仕事ですぐに車が必要な方もいるかもしれません。納期遅れにはさまざまな要因があります。いま注文した場合、どれほどの納期待ちが必要なのでしょうか。
まずここで、2022年7月現在のジムニーとジムニーシエラの納期と今後について解説します。
2022年7月時点で、ジムニー・ジムニーシエラの納期の目安は「1年~1年半」です。ただし、これは生産予定の目安なので、購入してから納車までにはさらに時間がかかるでしょう。
他のスズキ車種でも納期遅れは発生していますが、これほど長い期間待たされるのはジムニーとジムニーシエラのみです。購入を楽しみにしている方には厳しい現状にあります。
ジムニーやジムニーシエラの納期遅れには、世界的な半導体不足や新型コロナウイルスによる工場閉鎖・都市封鎖、ロシア・ウクライナ戦争による物流の混乱などが影響しています。必要な部品を輸入・供給できなければ、車の生産自体が遅れるのは当然のことです。またジムニーは人気モデルのため、生産を上回るほどの受注数が遅れているひとつの要因になっています。
ジムニーとジムニーシエラの納期については、今後も未定です。過去には「生産ラインを強化し回復傾向にある」という情報もありました。しかし、新型コロナウイルスの流行拡大から半導体不足、ロシアのウクライナ侵攻と立て続けに問題が発生したため、現在でも納期は遅れ続けています。遅れの原因が解消されなければ、回復は難しいと予想できるでしょう。
ジムニーやジムニーシエラはデザイン・安全性能・走行性能など、さまざまな魅力を備えています。このような理由から、納期待ちが長いにもかかわらず人気は衰えていません。ここではジムニーとジムニーシエラの詳細な魅力を解説します。
ジムニーとジムニーシエラは、いずれもオフロード車らしいタフなスタイルです。ボンネットの強度を高めるクラムシェルフードや雪が溜まりにくいスクエアボディ、タイヤ交換しやすい台形ホイールアーチなど、機能性も意識して設計されています。
フロントの5スロットグリルと丸型ヘッドランプ&独立ターンランプは、ジムニーらしさの象徴です。ジムニーシエラはワイドなオーバーフェンダーを装備しているため、本格4WDとしての力強さをより感じられます。
ボディカラーも豊富で、ジムニーのXCグレードを例にすると、2トーンカラーも含めた計12色から選べます。
ジムニーとジムニーシエラのインテリアは、過酷な走行へ配慮した仕様です。助手席乗降グリップやドアグリップは、スムーズな乗り降りをサポートします。
他にも、手袋をしたままでも操作しやすい大型のセンタースイッチや、視認性の高い立方体メータークラスターを採用しました。コックピットは全体的に水平貴重なデザインで、オフロードでも車両姿勢を把握できるよう配慮されています。
ジムニーとジムニーシエラは、ともに「スズキ セーフティサポート」搭載車です。一部トランスミッションによる違いがありますが、標識認識機能や車線逸脱警報機能、ふらつき警報機能などの予防安全技術で事故を未然に防ぎます。
また、ピラーやドアミラー位置、ピラー断面とピラートリム形状の最適化により、運転席の視認性を高めました。右左折時の横断歩行者や交通状況を把握しやすく、基本的な安全性を確保しています。
ジムニーとジムニーシエラは、防振性能を高めた「ラダーフレーム構造」や、凹凸のある路面で優れた接地性を確保する「3リンクリジッドアクスル式サスペンション」などにより、悪路でも安定した走行を可能にしています。
駆動方式はパートタイム4WDで、前輪か後輪のいずれかが空転しても駆動力を確保します。一般道路や高速道路では2WDに切り替えられるため、状況に応じた最適な走りが可能です。
また、軽自動車のジムニーは低回転から力強いトルクを発揮する「R06A型ターボエンジン」を、普通自動車のジムニーシエラは力強くゆとりある走り「K15B型エンジン」を搭載しています。
納期が長いジムニーやジムニーシエラの購入は、中古車も選択肢のひとつです。在庫が見つかればすぐに購入できます。納期を縮める方法として、中古車も視野に入れてみましょう。ここでは、ジムニーとジムニーシエラの新車価格と中古車相場を紹介します。
以下は、ジムニーとジムニーシエラのグレードごとの新車価格です。同じグレードでもトランスミッション(5MT/4AT)の違いで、価格は異なります。
モデル・グレード | 新車価格 |
---|---|
ジムニー・XC | 180万4,000円~190万3,000円 |
ジムニー・XL | 168万1,900円~178万900円 |
ジムニー・XG | 155万5,400円~165万4,400円 |
ジムニーシエラ・JC | 198万5,500円~208万4,500円 |
ジムニーシエラ・JL | 186万3,400円~196万2,400円 |
(2023年1月時点の情報)
以下は、2023年1月時点のジムニーとジムニーシエラの中古車相場です。過去のモデルも含めれば、新車よりもはるかに安い価格で購入できます。一方で、オプション内容やモデルの希少性により高価なものもあります。
モデル | 現/旧 | 中古車相場(本体価格) |
---|---|---|
ジムニー | 現行モデル | 149万8,000円~370万円 |
ジムニー | 旧モデル | 10万円~229万8,000円 |
ジムニーシエラ | 現行モデル | 189万円~690万円 |
ジムニーシエラ | 旧モデル | 49万8,000円~225万円 |
購入後に「思っていたデザイン・使用感と違う」とならないためにも、事前にジムニーとジムニーシエラの口コミを確認しましょう。
みんカラのジムニー・ジムニーシエラに関する口コミを見ると『おしゃれでカッコいい。雪道に強い。』『無骨かつファニーなスタイル。道具感があり所有権を最大限に感じる。いかにも乗ってる感がある。』など、唯一無二のデザインや悪路での走破性が高く評価されています。
また『アイポイントが高く見晴らしがいい。小型なので狭い道でもなんとか行ってみようと思える。』など、高い視界性やコンパクトなサイズを評価する声もありました。オフロードだけでなく、日常的な使い勝手にも優れた車だと分かります。
長い納期が待てない方は、他の車種も選択肢に入れてみましょう。ここでジムニーとジムニーシエラのライバル車種を5つ紹介します。それぞれの特徴と新車・中古車の価格情報を記載しますので、比較しつつ参考にしてみてください。
スズキ ハスラーは「遊べる軽」というコンセプトのとおり、アウトドアに適した軽自動車です。可愛らしいボディデザインで、8種類の2トーンカラーと5種類のモノトーンカラーが用意されています。
走りと燃費性能も十分です。パワフルな走りを楽しみたい方にはR06A型ターボエンジン搭載モデルもあります。2023年1月時点の新車価格と中古車相場は以下のとおりです。
新車価格 | 136万5,100円~181万7,200円 |
---|---|
中古車相場 | 91万9,000円~260万円 |
スズキ クロスビーは、アクティブで街に映えるデザインのコンパクトカーです。ボディカラーは4種類のモノトーンカラーと7種類の2トーンカラーに加え、2種類の3トーンカラーが用意されています。
優れた操縦安定性を発揮するサスペンションの採用で、快適なロングドライブを可能にしました。2023年1月時点の新車価格と中古車相場は以下のとおりです。
新車価格 | 184万300円~228万9,100円 |
---|---|
中古車相場 | 89万9,000~258万8,000円 |
スズキ イグニスは、シンプルで洗練されたデザインのコンパクトカーです。特徴的なLEDポジションランプやLEDフロントフォグランプ、専用フロントバンパーを採用しています。
ボディカラーは、7種類のモノトーンカラーとブラックのルーフが付いた3種類の2トーンカラーから選択可能です。2023年1月時点の新車価格と中古車相場は以下となります。
新車価格 | 161万1,500円~205万9,200円 |
---|---|
中古車相場 | 49万8,000円~219万8,000円 |
ダイハツ キャストアクティバは、2020年に販売が終了しています。大径タイヤやアンダーガードにより、力強さと立体感を際立たせたクロスオーバーテイストの軽自動車です。
インテリアは黒を基調としたデザインで、インパネ周りはアクティブな加飾が施されています。2023年1月時点の中古車相場は、122万6,000円~171万2,000円です。
ダイハツ タフトは、角ばった無骨なスタイルの軽自動車です。ボディカラーは全9色で、大自然の中でも街中でも映えるデザインに仕上がっています。
前席の頭上はガラスルーフを採用しているため、見晴らしの良い視界も魅力です。スーパーUV&IRカット機能ガラスのため日焼けの心配も少なく、開放的なドライブを楽しめます。2023年1月時点の新車価格と中古車相場は以下のとおりです。
新車価格 | 135万3,000円~180万4,000円 |
---|---|
中古車相場 | 99万7,000円~219万9,000円 |
ジムニーとジムニーシエラは納期遅れが起こっている状況でも、個性的なデザインや高い安全性能と走行性能から高い人気を集めています。しかし、納期の目安は1年~1年半です。購入したい方は辛抱強く待つ必要があります。
中古車であれば長い納期を必要としません。また、ジムニーやジムニーシエラ以外にも魅力的な車種は存在します。新車にこだわる方や理想の中古ジムニーが見つからない場合は、広い選択肢から購入を考えてみましょう。
ログインしてコメントを書く
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
ついにハイブリッド登場!? マツダの[新型CX-5]が超絶進化で2025年デビューか!
シエラネバダ山脈のハイキングはキツすぎた? カリフォルニアでの第一歩はいきなりスケジュールを変更することに【ミシシッピ川ブルース旅_03】
ウイリアムズ、2025年型マシン『FW47』の特別カラーリングを発表。サインツがシェイクダウンを担当
運転する女性にこそオススメしたい! ミズノが作ったドライビングシューズ「ベアクラッチ」を実際に試し履きしてみた
第3の韓国勢もナシじゃない KGMアクティオンへ試乗 高級感はなくてもフル装備
待望のハードトップ仕様が誕生! マツダ「ロードスター」をガレージベリーが本気の走り屋御用達にカスタム…2度見するほどカッコよすぎ!
【RQ決定情報2025】スーパーGTと全日本ロードに登場のAstemoアンバサダーが決定
TGR TEAM SARD加入のフェネストラズ「アイコニックなチームに加わることができて嬉しいよ」
2日連続でM.マルケスがトップもエンジンは24年型を採用予定。ホンダとヤマハもトップ10入り/タイ公式テスト 2日目
ジムニー5ドア注文殺到!? 逆に「ジムニー3ドア」買いでしょ!→見積ってみた結果は?
メルセデスAMG、旗艦『GTクーペ』にPHEV初採用の“GT63S Eパフォーマンス”を追加
【アメリカ】ホンダの斬新スポーツ“クーペ”「REMIX」がスゴかった! 広々内装の“2シーター”仕様! 青いヘッドライト&ワゴン風ボディの「コンセプトモデル」とは
【アルヴェルオーナー必見】「レグノ」の新作「タイプRV」は、後席の快適性爆上がり+運転も楽しめるタイヤだった
【高性能なだけではダメ?】新型GRカローラが先輩GRヤリスを超える“伝説の名車”に育つ鍵はナラティブ(物語)にあり
【今さら聞けない】車好きが得意げに語る「FF・FR」って何ソレ? 雪道で四駆が強い理由も解説
GRスープラ“最終仕様”日本初公開に「カッコいい」「生産終了が惜しい」の声…300台限定で今春投入
【本当はどうなの?】再々販「ランクル70」オーナー評価…燃費、盗難など「不便」は当り前。MT待望論も
【BEV戦略は撤回】ボルボの頂点「XC90」が末期でも大幅改良の背景。BEVより注目度も高そう
ホンダの高コスパSUV「WR-V」が売れない!! 販売苦戦の二大要因と、なす術ナシの悲しい現実
【本当はどうなの?】「ZR-V」オーナーのリアルな〇と×。e:HEVの走りは「爽快」も…荷室と純正ナビに不満の声
スバルの看板「レヴォーグ」と新顔「レイバック」どっちを選ぶのが正解? 装備と価格でお得度が判明
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!