ハリアーがマイチェン。レクサス NXなどに搭載の2.0L直噴ターボを新設定
掲載 更新 carview! 写真:トヨタ自動車
掲載 更新 carview! 写真:トヨタ自動車
販売店の強い要望によって2013年12月に国内専用車として復活を果たした3代目ハリアー。その発売時からの累計販売台数は約19万1000台(2017年5月現在)と好調に売れ続けているなか、6月8日にマイナーチェンジが発表された。
最大のトピックはレクサス NXやクラウン アスリートなどにも搭載される2.0L直噴ターボの新採用。最高出力231ps/最大トルク350Nmを発揮するエンジンに6速ATを組み合わせ、よりスポーティな走りを追求したという。また合わせて高速走行時の操縦安定性の向上を意図したパフォーマンスダンパーをフロント、リヤに搭載。走行制御モードスイッチにはより力強い加速感が味わえるスポーツモードも追加された。
デザイン面では、フロントのアッパーグリル、ロアグリルともに他グレードの直線基調とは異なる専用デザインを採用。18インチアルミホイールも切削光輝+ダークグレーメタリック塗装の専用デザインとなっている。価格は338万400円(FF)~457万4880円(4WD)。ちなみに同エンジンを搭載するレクサス NX200tの最廉価グレードの価格は428万円(FF)。
ミリ波レーダーと単眼カメラを用いた歩行者検知機能付「プリクラッシュセーフティシステム」、ステアリング制御機能付「レーンディパーチャーアラート」、全車速追従機能付「レーダークルーズコントロール」などがパッケージとなったトヨタ セーフティセンスPを全車に標準装備。その他、電動パーキングブレーキや、センサーを増やして機能強化されたクリアランスソナー、シーケンシャルターンランプなどが新設定された。
これまでの最廉価グレード「GRAND(グランド)」が廃止され、スタート価格は294万9480円と15万円ほど上昇。また、これまでの最上級グレード「PREMIUM(プレミアム)」の上に新たに「PROGRESS(プログレス)」を新設定。最上位モデルはハイブリッド車の“メタル&レザーパッケージ”仕様で495万3960円となっている。
次のページ>>グレード別価格
ログインしてコメントを書く
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
ピアストリ、0.01秒差でポールに届かず予選2番手「これが自分のベストだったと思うから満足だ」
東風風神のPHEV『L7』新型、約175万円でEVモード航続205kmを実現
サウジ予選でローソン自信復活!? 僅差でQ3逃し悔しさも「日に日に快適になっている。これまでの週末でベスト」
光岡の「新型“5人乗り”スポーツカー」発表! 旧車デザインの「“4ドア”モデル」! 「2リッターハイブリッド」&CVT採用! 丸目四灯の「M55 1st エディション」が販売店でも話題に
トヨタ『クラウンエステート』新型…大人のアクティブキャビンはワゴンとSUVとの融合[詳細画像]
蜷川実花さんコラボのラッピングカーを展示!「Audi City日本橋」、日本橋髙島屋S.C.新館にグランドオープン
ラリーの世界最高峰シリーズを現場で支えるチャンス! ラリージャパン2025のスタッフ公募をまもなく開始
「ご自由にどうぞ」なセルフスタンドの窓拭きウエス! ちょっとボディも汚れてるから……で窓以外に使ってもOK?
ルクレール、全力尽くすも4番手。アップデートも不発で「僕はポテンシャルを最大限引き出してるけど……」
世界最強の内燃エンジン搭載! 2031馬力のハイパーカー『ヴェノムF5』が進化
「アクアライン大渋滞!千葉回りも大渋滞!」どっちがまだマシ…? 房総からの帰り道「地獄の2方面ブロック」の根本原因 じつは“天気”もポイント
なぜ道路脇に「ツツジ」が多い? 高速道も緑化進む? 目の保養だけではない「安全」に欠かせない理由とは
【開発大詰め】VWのベストセラーSUV「Tロック」が新型に。BEVにPHEV、スポーティな「R」も揃え26年公開
新型フォレスター発売。欲しい人は急げ! 待望のハイブリッドは納期1年待ち…エンジン車は早く手に入るかも
次期「デリカ D:5」最新情報。環状骨格やPHEV採用で「エルグランド」と“兄弟車”にはならず
燃料はいつ入れるのがいいのか問題…満タンで重くなると燃費が悪くなる? 大事なのは「気持ちの余裕」
【公開直前】ジープ伝統の「7スロットグリル」がない!? 新型「コンパス」デザイン一新で日本導入は26年予定
「N-BOX」が一部改良で、ダーク&ゴージャス度を引き上げ。価格は約5~9万円と小幅に上昇
【独自】BMW新型「X5」は“シャークノーズ×縦長キドニー”で大胆イメチェン…26年末生産開始
「レクサスLM」の“7人乗り”廉価仕様は1300~1400万円か。日本発売が見えてきた理由とは
【良い車あるじゃないか!】日産の小型SUV「デュアリス」日本復活の実現度は? 新型のEV仕様が上陸か
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!