サイトトップへ

サイト
トップへ


現在位置: carview! > 編集記事 > 試乗記 > トヨタ スープラ試作車は限界域でピーキーな走り。86とは世界が違う

ここから本文です

トヨタ スープラ試作車は限界域でピーキーな走り。86とは世界が違う

86の存在がスープラをモンスターキャラにした

最後バージョンアップ前のプロトモデルではあるが、2019年の年始の北米デトロイトモーターショーで正式発表される「トヨタ スープラ」に袖ヶ浦サーキットで試乗した。

と言っても内外装は偽装やカバーがされた状態だし、スペックも未発表。今回は乗り味の第一印象を中心に、巷の噂話も踏まえながらレポートしていこう。

率直な印象はスポーツカーというよりハイパフォーマンスカーだ。街中や高速道路も走らないと総合的な判断はできないし、雨の袖ヶ浦サーキットでは全ては把握できないが、本質は変わらないはず。いや“もう一つのエンジン”ならあり得るのか…?

…とまぁ、情報が少なすぎて冒頭から謎めいているが、テスト車両&雨の走行環境に限って言えば、「純粋に楽しい!」というより、やや緊張感を伴う走りを見せた。

人によって捉え方は異なるだろうが、スポーツカーとハイパフォーマンスカーは少々カテゴリーが異なる。ドライバーとの距離感が近く、操っている感が強いのがスポーツカー。ロータスの各モデルや「マツダ ロードスター」や「トヨタ 86 / スバル BRZ」などが典型的だろう。軽さ、コンパクトさ、レスポンスやダイレクト感などを軸に、楽しさや気持ち良さなどが得られるモデルだ。

ハイパフォーマンスカーはスポーツカーの要素を踏まえつつも速さを追求するモデルで、パワー、タイヤのグリップ、強靭なボディなども重視される。国産車では「スバル WRX STI」や「日産 GT-R」などが挙げられるし、ドイツ勢が強い領域だろう。スープラは間違いなく後者に属する。

ハイパフォーマンスカー方向に振れたのは、トヨタにはスポーツカーとして86があるからだ。ただ正直、タイヤが温まりグリップが出てくるまで僕の腕では手に余り、緊張感の方が大きかった。路面がドライであれば、このモンスターを手なずけ、緊張感すら楽しめる土台が揃うはずだが、ドライに合わせたクルマを雨の中で乗るような、操りにくさを感じた。

トヨタ スープラの中古車

トヨタ スープラの中古車情報をもっと見る

コメントの使い方

みんなのコメント

ログインしてコメントを書く

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

サイトトップへ

あわせて読みたい

サイトトップへ

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

関連サービス

メールマガジン メールマガジン