サイトトップへ

サイト
トップへ


現在位置: carview! > 編集記事 > 試乗記 > マニアも注目した“素”の新型シビック。圧倒的なシャシー性能とさらに望みたいこと

ここから本文です

マニアも注目した“素”の新型シビック。圧倒的なシャシー性能とさらに望みたいこと

スタートは好調! 販売の40%以上がMT車

新型シビックの販売が好調と各メディアで報じられている。それは素直にめでたい。

シビックシリーズ全体の発売から約1ヵ月時点での受注台数は1.2万台以上。これは月販目標(2000台)の6倍以上にあたる。11月上旬にオーダーしても、国内生産のセダンで年明け、ハッチバックで来年春、タイプRにいたっては来年の夏以降の納車になるそうだから、今は「生産がまったく追いついていない」という嬉しい悲鳴状態ということだ。ちなみに、その1.2万台の約50%をハッチバックが占めて、残る半分をセダンとタイプRがほぼ同数で分け合うというから、セダンとタイプRがそれぞれ約25%ずつのシェアとなる。

なかでも興味深い事実は、ハッチバックの販売の35%を6MTが占めるということだ。シビック全体における“ハッチバックのMT”のシェアは、50%×35%……の約17.5%という計算になり、さらにいうと、このハッチバックとは別に全体の25%を占めるタイプRは全車6MT。つまり、シビックの国内受注の4割以上(17.5%+25%=42.5%)がMT車というわけだ。

また、明確な数字は示されていないが、20~30代の若者層のオーダーも好調という。こうしたシビック初期受注の好調ぶりを「クルマ人気復活」、「セダン、もしくはハッチバックの復権」、あるいは「若者のクルマばなれにブレーキ」といった論調で報じる向きもあるが、さすがにそれは先走りすぎと思う。

シビックの初期受注は全体の半分近くをMT車が占めるわけで、それだけスポーツ指向の熱心なマニア筋が中心であることを意味する。スポーツ系モデルでは、発売直後にはオーダーが殺到するも、需要が一巡するとそれ以降はパッタリ……というケースも多い。今回のシビック人気が本当の意味での「復権」かどうかは、もうしばらくの経過観察の必要があるだろう。

コメントの使い方

みんなのコメント

ログインしてコメントを書く

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

サイトトップへ

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

関連サービス

メールマガジン メールマガジン