MC版VWゴルフに試乗。衰えない内燃機関への情熱を証明した新エンジン
掲載 更新 carview! 文:石井 昌道/写真:フォルクスワーゲン グループ ジャパン
掲載 更新 carview! 文:石井 昌道/写真:フォルクスワーゲン グループ ジャパン
世界中の自動車メーカーがベンチマークとしているゴルフ。現行の7代目はMQBと呼ばれる新たなプラットフォームによって進化の度合いが高く、「またしても高すぎるハードルを築かれてしまった」というライバル・メーカーのエンジニア達のため息が聞こえてくるほどだった。
そのゴルフが、モデルライフの半ばを迎えて比較的に規模の大きいマイナーチェンジを行った。同車は世代の数字を後ろに付けて、ゴルフ7やゴルフ6と呼ばれることが多く、さしづめこの新型はゴルフ7.5。正式名称ではないが、通り名としてそう呼んで差し支えないだろう。
デザインはフロント/リアのバンパーの意匠変更や上級グレードへのフルLEDテールライトおよびダイナミックウインカーの採用といったところ。大きな変化はないが、キリッとして精悍。フロントバンパー下部のデザイン変更によってワイド&ローな印象になっている。外側に光が流れるダイナミックウインカーがもっとも目新しい。
ログインしてコメントを書く
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
光岡『リューギ ワゴン』に20台の限定車「アドベンチャー」登場 438万9000円
スーパーGT、今季はGT300のポイント圏が15台まで拡大。その他レース展開に影響与えるレギュレーション変更も
「ギャーッ!」つまずいた! 夜の歩行者事故を防ぐ「画期的な対策」登場!? 斬新すぎる「車止め」が注目! 開発の理由とは
ホンダ「NSX“後継モデル”」登場へ!? 衝撃の「プレリュード復活」に続く「新たな“フラッグシップ”スポーツカー」投入を宣言! ロー&ワイドデザインの「イメージリーダー」どうなるのか
F1の2026年規則、デザインの自由度は改善された? レッドブル「もう時間はないし、最高の仕事をするだけ」
「シフトダウン機能」でMTのような走り実現!電制CVT搭載、新型ヤマハ『NMAX155』発売
目指すは世界チャンピオン! オートレース宇部Racing Teamが2025年の活動計画を発表
シトロエン「ベルランゴ」遊びゴコロ満載!フランスのおもちゃセット付き限定車
前年“6冠”達成のB-Max Racing Teamが2025年のSFライツ、FRJ、FIA-F4参戦体制を発表
三菱 「グランディス」 13年ぶりに復活! 欧州でコンパクトSUVとして生まれ変わる
スーパーGTの2025年のスポーティングレギュレーションはさまざまな変化が。主な変更内容まとめ
<新連載>普通のカーオーディオとは別次元!「感動力」を極めるハイエンド・サウンドの秘密[魅惑のハイエンド・カーオーディオ]
【結論】ベンツはいいクルマだった。予算次第だが乗り心地重視の人におすすめのセダン C200 アヴァンギャルド試乗
【日本人歯ぎしり】「ランクル250」の“一番いいグレード”発売が先送りされる残念な理由と予想価格
【5年後は7割減も】“EVを買う人”が知っておくべき「リセール率の落とし穴」の噂は本当なのか?
【おすすめを教えます】絶滅危惧種マツダ「ロードスター」の選び方 軽量FRスポーツに乗るなら今しかない!
「マツダよ、お前もか」。新“フラット”エンブレムに賛否両論…各社が多額のコストをかけ刷新する理由とは?
“虎の子の4WD”イーフォースを積んだ「セレナ」が家族も注目の“酔いにくいミニバン”化した理由
【ゴルフ8.5の最安グレード】はアリかナシか? 最新装備充実。案外これでもいいかも
「マツダ6」復活に期待!?「マツダ6e」欧州発表に歓喜の声も、根強い“セダン低迷論”。日本導入は厳しいのか?
「普通」であることの脅威。BYD「シール」に乗ったらコスパ最強で日本メーカーの将来が心配になった【JAIA】
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!