サイトトップへ

サイト
トップへ


現在位置: carview! > 編集記事 > 試乗記 > CES 2014、ウェアラブルとクルマの連携

ここから本文です

CES 2014、ウェアラブルとクルマの連携

CES 2014、ウェアラブルとクルマの連携

自動車メーカーが先進的なカー・エレクトロニクスを発表する場ともなった最近のCES。

家電だけではなく自動車も「CES」の主役に

新年早々に飛行機に飛び乗り、ラスベガスへと向かった。目的は、ギャンブラーになる…のではなく、1967年からの歴史を誇るコンシュマー・エレクトロニクスの祭典、「CES(=Consumer Electronics Show)」である。ソニーとパナソニックが共に56インチ4KOLEDテレビを発表すれば、競うようにLGが77インチ曲面OLEDテレビを展示する。昨年発表されたサムソンの時計型ウェアラブル「GALAXY Gear」に対抗して、ソニーがウェアラブル第一弾の「コア」を発表し、すわ、過日のテレビ合戦の再燃か! とメディアを沸かせた。

いったい何がクルマと関係あるかって? それがオオアリなのだ。1月5日からスタートしたCESの主役は、当然、テレビやオーディオといった家電である。ところが、最近では自動車メーカーが先進的なカー・エレクトロニクスを発表する場になっている。数年前には「最後に残されたインターネット不在地帯」と揶揄された自動車業界だが、安定した3G/4G LTE回線とクラウドが浸透し、急激にネットワーク化が進み始めているからだ。

デトロイト・スリーはもとより、今年からBMWが初参加したこともあって、ドイツ車メーカーも揃い踏みだ。トヨタやマツダといった日本車メーカーもちらほら顔を見せていたし、今年はデンソーやヴァレオといったサプライヤーも初出展だ。

なぜ、アメリカの家電のショーに自動車メーカーやサプライヤーが乗り込むのだろうか? その要因のひとつに、16歳で免許が取れるアメリカでは3年以内にデジタルネイティブ世代が運転をし始めるからだ。彼らにとっては、運転中であっても通信を介してフェイスブックなどのSNSとつながっていることは、息を吸うのと同じぐらい当たり前で、なくてはならないことだからだ。

コメントの使い方

みんなのコメント

ログインしてコメントを書く

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

サイトトップへ

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

関連サービス

メールマガジン メールマガジン