大幅パワー向上したポルシェ マカンの改良モデルは次期型の中継ぎどころか、集大成的な仕上がりだった
掲載 carview! 73
掲載 carview! 73
ポルシェのミッドサイズSUV「マカン」は発売以来8年になるが、販売台数ではカイエンに次いで同社のナンバー2のポジションを得ている。とくに中国では好調で全生産台数の50%が輸出されているほどである。
そして2023年にはフルEVバージョンが発表されることが公式にアナウンスされている。しかし、それは現行のICE(内燃エンジン)搭載モデルをベースにした電動化モデルが2年後に登場することを意味しない。マカンEVは間もなく登場する「アウディ Q6 eトロン」と同じPPE(プレミアム・プラットフォーム・エレクトリック)を使用、全く新しいモデルに変身するのだ。
そして、ガソリンエンジン搭載のマカンは冒頭に述べたようにICEの使用がまだ当面禁止されない中国やアメリカなどに向けて、しばらくは並行して販売される事になることも決まった。そのために2018年のフェイスリフトから数えても、もう3年目に入った現行モデルが、ふたたびリフレッシュされることになったのである。
今回のニュー・マカンでもっとも大きな変更はラインアップの整理で、ベースモデルの「マカン」、「マカンS」、「マカンGTS」は残るが、頂点モデルだった「マカン ターボ」がカタログから落とされる。それに伴って各モデル共に以下のようにパワーアップする。
まず、頂点モデルとなった「GTS」は2.9リッターV6ツインターボエンジン(EA839)のベースは変わらないが、最高出力440 ps(+60ps)/最大トルク550Nm(+30Nm)と旧ターボと同じ数値を得た。0-100km/hも4.5(※4.3)秒と同等、最高速度は272km/h(+11km/h、旧ターボは270km/h)でわずかに向上している。
次に、「マカンS」は搭載エンジンがGTSと同じ2.9リッターV6ツインターボエンジンとなり、最高出力380ps(+26ps)/最大トルク520Nm(+40Nm)と旧GTSと同等に向上、0-100km/hは4.8(※4.6)秒、最高速度は259km/h(+5km/h、旧GTSは261km/h)となった。
最後に、ベースモデルの「マカン」は2リッター4気筒シングルターボエンジン(EA888)の基本は変わらないが、265ps(+20ps)/400Nm(+30Nm)を得て0-100km/hは6.4(※6.2)秒、最高速度は232km/h(+7km/h)に向上した。
※()内は旧モデル比。※印の数値はスポーツクロノ搭載モデル。すべてのモデルに7速のPDKが標準で搭載されている。
ログインしてコメントを書く
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
カーナンバー1をつける au TOM’S、トラックエンジニア変更も大きな影響なし? SNSで新たな試みも
Moto3アメリカズ決勝|ホセ・アントニオ・ルエダが逃げ切って今季2勝目。古里太陽、追い上げで9位確保
雪でハマったらどうする? [JAF]を呼ぶ前に、[トラコン]をオフにして!!
中山耀介がカワサキに移籍! Kawasaki Plaza Racing Teamが鈴鹿8耐に向けた体制を発表
雨続きのスーパーGT公式テスト。走行控えめでも「ポジティブしかない!」とGT300陣営から明るい声
ホンダからついに新型[プレリュード]が[HV]になって2025年の秋登場するぞ
【詳細データテスト】ポルシェ911 適度なハイブリッド GT3に次ぐ走り 公道ではベストな911
楽しーんだなコレが!!! 走りを極めたフレンチホットハッチの魅力爆発! ルノールーテシアRS試乗プレイバック【ベストカーアーカイブス2013】
日本にわずか4台のルノー「クリオRS 182トロフィー」を2台乗り継ぎ14年! 唐辛子カラーのホットハッチはノーマルのままで十分楽しい!!
究極のモダン・アウディ S8 クワトロへ試乗 予見的に制御されるエアサス 容姿を裏切る速さ
なぜメルセデス・ベンツのシートは長距離でも疲れない? 空間設計における「95%の男性と5%の女性」の意味とは
これからトレンドになりそうなクルマの内装デザイン 6選 創造性を刺激するインテリア
ハイヒールで運転する車に小学生が巻き込まれ…運転時の“靴”で交通違反になる? 事故を回避するたった一つの対策とは
【国内ホンダ初】「アコード」がハンズオフ機能を搭載へ…ファンが「遅すぎる」と漏らす理由とは?
「アルファード」で完成した“日本的高級車”の原点のような存在。名車「マークII」はどんなクルマ?
【覚えてますか?】マニアックすぎて売れなかった三菱「スタリオン」はポルシェを研究して生まれた高性能マシンだった
【日本もなんとかなれ】トヨタのBEV「bZ4X」がノルウェーで最も売れたクルマとなった“なるほど”な理由
【メルセデスやBMWが投げ売り】BEV市場の地盤沈下で輸入ブランドの“ほぼ新古車”がほぼ半値に
新型「マカン」日本発表イベントが増上寺で開催。“ミスターマカン”が語るその魅力とフル電動化のメリット
ホンダの大黒柱「フィット」はなぜ苦戦中なのか? 答えは市場の変化と開発コンセプトの両方にある
世界を驚かせた“オラオラ顔”が少しマイルドに。BMWの新世代BEV「iX」は改良でどうなった?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!