新型カイエン速攻試乗。コンサバデザインだが走り&先進装備が進化
掲載 更新 carview! 文:木村 好宏/写真:Kimura Office
掲載 更新 carview! 文:木村 好宏/写真:Kimura Office
今から28年前の1989年、フェリー・ポルシェは「もし、ポルシェがオフロードカーを作るとしたら、ポルシェのクオリティはもちろんの事だが、フロントにポルシェ独特のノーズとエンブレムがあればきっと人々は買ってくれるだろう!」と語った。この時代は「959」がパリ-ダカール・ラリーで活躍した直後で、おそらく本格的なオフロードカーを考えていたのかもしれないが、興味深いメッセージである。
それでも、当時の人々は私が今試乗しているようなポルシェのオフロードカー、しかも白いボディカラーのV8ターボを想像できただろうか?
「カイエン」は2002年に当時の社長ヴェンデリン・ヴィーデキングの英断で世に送り出された。主にアメリカ市場向けに考えられたモデルで、社長自身が所有していたグランド・チェロキーがアイデアの元と言われている。初代が27万台、2010年からの2世代目は50万台と、合計77万台が販売された。ポルシェの昨年の出荷実績を見ると合計23万台の内、マカンが9万5642台、カイエンが7万867台で、両SUVモデルが70%を占めている。「911」や「ボクスター/ケイマン」などポルシェのスポーツカー販売率は25%以下なのだ。しかも現在の主要市場は北米ではなく中国で、マカンの2台に1台は中国へ輸出されているのである。
ログインしてコメントを書く
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
ダカールラリー2連覇、三菱自動車の増岡浩氏がスポーツ功労者顕彰を受賞
プレミアムSUVにピッタリなタイヤって何? 電動車にも対応する「ADVAN V61」の実力は? 乗って感じた印象とは【試乗】
660ccの「小さな高級車」って最高! “超ラグジュアリー”仕立てのダイハツ「タントエグゼ」が凄かった! 上品&カッコいい「オトナの軽自動車」とは
ヤマハが「新型“2人乗り”モデル」初公開! すごい“本格悪路性能”で「実用性」も重視! 高級オーディオも搭載の四輪モビリティコンセプト「DIAPASON C580」をTASで披露
【スズキ ジムニーノマド 発表】シエラとはこんなにも違う!「ファミリー最上級モデルならではのデザイン」とは
約150万円! スズキ最新「スペーシア」の“一番安いグレード”とは? 実は「最も低燃費」でお財布に優しい! 軽だけど「めちゃ広ッ内装」&安全機能も十分の「快適ワゴン」に注目!
【試乗】重い電動SUV御用達のタイヤがリプレイス市場に登場! アドバンV61をアウトランダーに履いて全方位で徹底的に試した
カワサキ・ニンジャ7ハイブリッド/Z7ハイブリッドの発売日が2025年2月15日(土)に決定!価格は184万8000円
《2025ベストモデルガイド》タント
家庭用エアコン付きナローボディの『クラフトキャンパー』…ジャパンキャンピングカーショー2025で2車種を発表へ
約60万円の「めちゃ細いクルマ」実車展示! ド派手な「レッド内装」採用がカッコいい「アントレックスEV-eCo」! 斬新すぎる「コンパクトカー」今なら“試乗”可能!
【ニューモデル情報】マツダらしいカッコいいデザインを身に纏った新型電動セダン「マツダ 6e」がヨーロッパに上陸!そのすべての情報をお届け!
インプレッサのベースグレードが値上げ? と思ったら…驚きのコスパ仕様だった。特別仕様車もヤバい
【ベンツかと思った】あれもこれも「ジムニー」。“最強の素材”こと東京AS25のジムニー軍団特集
【永遠の論争】「初デートで軽自動車」はアリかナシか。女性たちに本音を聞いたら…究極の結論だった
【なにがなんでも輸入車派!】が選ぶべき今ドキ“300万円未満”で雰囲気も〇な「大穴モデル」3+1台
現行R35型GT-Rが生産終了する「なるほど」な理由。“R36型”はあるのかないのか? も知りたい!
【爆騰か暴落か!】トランプ就任直後の“脱EV宣言”でも持ちこたえる「テスラ株」はガチホでOK?
【無難だが失敗しない】クルマに“知識も興味もナシ”な人こそ選ぶべき“鉄板”国産SUV・5選
【ついに5ドア発表】「ジムニー ノマド」はAT車が275万円。もう“予約可能”で納期はどうなる?
【あなたはどっち?】運転中に助手席で爆睡は「アリ」か「ナシ」か。ネット民の回答と、たった1つの大切なこと
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!