新型カイエン プロトタイプ最終テストで明らかに増したスポーティネスを確認
掲載 更新 carview! 文:竹花 寿実/写真:Kimura Office
掲載 更新 carview! 文:竹花 寿実/写真:Kimura Office
8月29日にシュトゥットガルトでついに発表となった新型ポルシェ・カイエン。2002年の初代デビューから早くも15年が経ち、今回登場したのは3代目となる。その間、カイエンはポルシェ初のSUVとして世界中で人気を博し、これまでに76万台が販売される成功作となった。2代目のモデル末期であった2016年にも全販売台数の3割近くを占め、もはやポルシェにとってカイエンは、最も重要なモデルのひとつなのである。
それだけに失敗は許されない。3代目の開発にあたり、ポルシェは大成功を収めた過去2世代の流れを継承したモデルを目指した。具体的には「さらなるスポーティネスの追求」だ。今回は7月18~19日にスペイン・バルセロナで新型のプロトタイプに試乗し、その出来映えを確認することができた。
「E3」という社内開発コードを持つ新型カイエンは、2014年に開発を開始して以来、世界中で約440万kmにも及ぶ走行テストを重ねてきた。時には灼熱のデスバレー、時には極寒の北極圏を走り、完璧なクオリティを追求してきたのである。今回、最後のファインチューニングを行うために開発チームがやって来た真夏のバルセロナは40度を超える日も珍しくなく、しかもヨーロッパ有数の大都会ということもあり、最終テストにはうってつけの環境である。
ログインしてコメントを書く
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
5MTに700kg台!! [ミライースターボ]がマジで楽しいらしい
トヨタ FJクルーザー車検費用|相場、内訳、安くおさえる方法を徹底解説
市川團十郎親子が鈴鹿サーキットでモータースポーツ文化を体験。同乗走行で感動「プロの方々が走る土俵は違う」
タイトル防衛と奪還を目指す、トヨタの戦いがいよいよ開幕「2025年もGR010をさらに強くしたい」
えぇぇぇ!? [東京湾アクアライン]が実質[値上げ]ってマジ
ハイブリッド車の「Bレンジ」はいつ使う?「バック」ではなく「ブレーキ」…「Bレンジは燃費がいい」の都市伝説は本当?
【ギャラリー】レッドブル、2025年仕様のレーシングスーツを公開
“大型移籍”や異色の新外国人も。2025年スーパーフォーミュラ・トラックエンジニア一覧
テスト初日に骨折。ヤマハのジョナサン・レイ、岡本裕生が第1戦オーストラリアを欠場/SBK
365日頼れるステーションワゴン スバル・フォレスターへ英国試乗 大改善の新ステアリング
トヨタ/GRのWRC育成ドライバー4名が第2戦スウェーデンに参戦。スノーラリーで多くの経験を積む
チームに馴染むべくファクトリーでイタリア語のスピーチを披露したハミルトン。スタッフが称賛
【2024年最新】装備充実&燃費で勝る「ソリオ」と激安の王者「ルーミー」。小型スライドドア車、オススメはどっち?
【今ならヒット確実?】ジムニーやデリカミニ、フリードになりたかった…時代を先取りしすぎて星になった残念なクルマ5選
【本当はどうなの?】「アルファード」現行型オーナーの評価。高評価続出も…意外な点に不満の声も
4月の「トランプ砲」で危ないのはトヨタとマツダ? メキシコ&カナダ関税も影響大な日本車事情
【水道水でもいいの?】クルマの「ウォッシャー液」は専用品じゃないと故障する? 正しい使い方とは
“売らない”はナシでしょ! 市販化未定「ミライース」の“GR仕様”に盛り上がるネットの声まとめ
【無いのが不思議!】軽自動車でフルハイブリッドという“最強の組み合わせ”はなぜ存在しないのか?
【どっちが好み?】間口の広い「GRカローラ」か硬派な「シビックタイプR」か…色々比較し見えた共通点と相違点
【あなたはどっち?】クルマの購入は計画的に! 買うなら「ローン」か「一括」か問題を考える
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!