新型ボクスター初テスト 素晴らしいハンドリング
掲載 更新 carview! 文:木村 好宏/A. Ostern/Kimura Office/写真:Kimura Office
掲載 更新 carview! 文:木村 好宏/A. Ostern/Kimura Office/写真:Kimura Office
ドイツが世界に誇るスポーツカー・メーカーであるポルシェの原点となった356を生み出したフェリー・ポルシェは、かつて2シーター・ロードスターの走りを「もっとも素晴らしい走りのかたち」と呼んだ。
今月初めにジュネーブ・モーターショーでお披露目された3代目ポルシェ・ボクスター(タイプ981)の走りも、結論から言ってしまえば、まさにこのフェリー・ポルシェの言葉通りだ。
ボクスターは1996年デビューの初代(タイプ986)と2004年に登場した2代目(タイプ987)を合わせて、これまでに約24万台を世界で販売するなど、成功を収めたモデルではあるが、911というアイコンの存在や、オーナーの約20%が女性であることなどから、ドイツでは“女性向け”のイメージが持たれている。しかし、今回南フランスのコートダジュールで行われた試乗会において、新型はその走りで“本物のスポーツカー”であることを証明したのである。
ログインしてコメントを書く
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
「ハイラックス史上最高の走り」オフロード性能を強化した「GR SPORT II」が欧州で登場
[日産 フィガロ]はかわいいだけじゃなく技術が詰まった[クルマ]だった件
世界に1台のトヨタ「ハイエース」が渋谷に出現!「COIN PARKING DELIVERY」とのコラボで生まれたクルマとアートの新たな関係とは
ホンダ、新型シティハッチバックにスポーティな限定車発表…バンコクモーターショー2025
ヤマハ「オフ車まだ諦めていませんから!」ビッグサイトで見た二輪メーカー各社の思惑とは?
ファルケンタイヤ装着車、ニュルブルクリンク耐久シリーズ開幕戦で総合優勝…他の3クラスでも勝利
ホンダ『アコード』、駐車支援システムの不具合で約3000台をリコール
ニュル24時間マシン直系『S210』のカラーと抽選エントリー時期が決定。スバル、Webサイトを開設
スズキのロードスポーツ「“新”SV650」に注目! 「Vツインエンジン」の鼓動がクセになる!? 味のあるミドル「ネイキッドバイク」の販売店反響とは
運転中「お先にどうぞ」と歩行者に譲られたら…「進む!? or 止まる!?」 信号のない横断歩道での“正しいルール”とは?
デイトナのツーリングテント マエヒロシリーズに新色「コヨーテ」が登場!
耳栓も次の時代に……イヤーウェアLoopがマクラーレンF1とのコラボモデル発表「ノリスが我々のイメージを体現してくれている」
「電動化や自動運転化?…走りの自分には関係ないぜ」というクルマ好きに今こそ乗ってほしいのが「GRヤリス」
見た目も走りもエレガントなメルセデス・ベンツ「560SL」は“本当の大人”でなければ乗れないクルマだった
【日産の名車】“走りの血統”を再び鮮明にした「スカイライン RS」 全く似ていない現行GT-Rとの共通点とは?
【安くても大丈夫なのか問題】ヤリスクロスの激安グレード「X」(204万6000円)を買ってもいいのか? 装備をチェックしてみた
条件さえ合えば超お買い得! 高性能なのに激安。メーカーの個性があふれる中古国産EV3選
【最後まで読もう】コンパクトカーより軽自動車のほうがリーズナブルでお得!…いっぽうで、見落としがちな注意点も
【ブランド力も問題】世界初のエンジンも搭載する日産の優等生「エクストレイル」はなぜ売れないのか
【超高級ミニバン】レクサス「LM」購入者の本音。走りに意外な高評価も、価格やエンジンに不満の声
「マツダ6」はなぜ生産終了したのか? ヒットした初代アテンザから最終型までの販売台数から見えてくるその理由とは
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!