運転支援充実の新型X3を発売。初期導入は2.0Lのディーゼル&ガソリンから
掲載 更新 carview! 写真:中野 英幸
掲載 更新 carview! 写真:中野 英幸
BMWは10月19日、3世代目となるミドルクラスSUV(BMWの呼称はSAV)の新型「X3」を発売した。日本では2004年に初代モデルが発売されたX3は、これまでの世界累計販売台数が約150万台というヒットモデル。日本でも全販売台数の約1/3を占めているという。価格は639万円~710万円。
新型X3のボディサイズは全長4720(先代比+55)×全幅1890(同+10mm)×全高1675mm(同±0)、ホイールベースは2865mm(同+55mm)と若干拡大。エクステリアは基本的にキープコンセプトだが、大型化して立体感を増したキドニーグリルがヘッドライトと離れ、またサイドに配されたエア・ブリーザーなどが新しい。インテリアでは10.25インチのタッチパネル式ディスプレイの採用、クローム加飾のアクセント、センターコンソールに刻まれたX3ロゴなどで個性と上質感をアピールしている。ラゲッジ容量は後席を立てた状態で550L、畳んだ状態で1600Lと先代モデル同様のスペースを確保した。
エンジンは2.0L 直4ガソリンターボ(最高出力184ps、最大トルク290Nm)と、2.0L 直4ディーゼルターボ(最高出力190ps、最大トルク400Nm)の2タイプを設定。トランスミッションはともに8速ATが組み合わせられる。スタンダードモデルのほかに、それぞれのエンジンに対して主にデザイン面で差別化された「xLine」と「M Sport」の2グレードが設定される。
ステレオカメラと車両前後のミリ波レーダーで運転をサポートする「ドライビング・アシスト・プラス」を標準装備。高速走行時に車線と前方車両を検知して車線中央を走行しやすいようにサポートし、また渋滞時には停止や再加速も自動で行う「ステアリング&レーン・コントロール・アシスト」をはじめ、隣車線を監視して側面衝突の危険性が高まった場合にステアリング操作に介入して衝突を回避する「アクティブ・サイド・コリジョン・プロテクション」や「後車追突警告」、「レーン・ディパーチャー・ウォーニング」などの機能が備わっている。
ガソリンモデル
・xDrive20i:639万円
・xDrive20i xLine:684万円
・xDrive20i M Sport:687万円
ディーゼルモデル
・xDrive20d:662万円
・xDrive20d xLine:707万円
・xDrive20d M Sport:710万円
※納車はガソリンモデルが2018年2月以降、ディーゼルモデルが2017年12月以降の予定
次のページ>>スペック
ログインしてコメントを書く
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
「ルノー5 E-Techエレクトリック」が英国上陸! ポップな黄色と緑色でイギリスを席巻するか
「これからの日産どうなる?」 注目は「マーチ復活」と「エルグランド全面刷新」か ファンからは「遅すぎ」の声も… 25年26年に注目の新モデルとは
圏央道に直結! 茨城西部の“南北軸バイパス”が3月全線開通 高速ICへアクセス向上
駅直結ショッピングセンターで近距離モビリティ『WHILL』の無料レンタル開始、アプリで無人貸出し
新型クラウンエステート待ってるぞ!! 期待する性能とライバルたち
セナのGP初勝利から40周年。グッドウッドで甥のブルーノ・セナが「ロータス97T」を駆る!
日産「フェアレディZ」“再”受注に反響殺到! 「待ってました!」「実物みたい!」 伝説「GT-Rのパープル」に“歴代最強”「NISMO」も継続! まだ買える2025年モデル注文再開
メルセデスベンツGLBのAMG 35 4MATIC Black Masterpieceを50台限定発売
【アメリカ】540万円! スバル新「フォレスター」発表! 水平対向エンジンの「最新ハイブリッド」搭載! スッキリデザインも採用の「エコなSUV」登場
リピートする美味しさ!! 絶品もつ煮を上信越道「甘楽PA」で再び バイクで行く高速道路グルメ
フェラーリ、2025年型マシン『SF-25』のカラーリングを発表。会場の大歓声を受けたハミルトン「キーワードは“活性化”」
【今ちょっと気になるスモールEV】ヒョンデが新型『インスター』先行体験会を開催!
【ゴルフ8.5の最安グレード】はアリかナシか? 最新装備充実。案外これでもいいかも
「マツダ6」復活に期待!?「マツダ6e」欧州発表に歓喜の声も、根強い“セダン低迷論”。日本導入は厳しいのか?
「普通」であることの脅威。BYD「シール」に乗ったらコスパ最強で日本メーカーの将来が心配になった【JAIA】
【君子は豹変す】VW新型「ゴルフ“8.5”」試乗。ネガを克服し「やっぱり素晴らしい」と思わせる出来だった
【あの頃憧れた大人たちへ】新型「プレリュード」は500万円超の強気価格で“デートカー”とは異なる方向に?
【今や軽自動車のほうが高い】は勘違い。それでも最安150万円「ヤリス」のコスパ感は異次元だった
【2024年最新】装備充実&燃費で勝る「ソリオ」と激安の王者「ルーミー」。小型スライドドア車、オススメはどっち?
【今ならヒット確実?】ジムニーやデリカミニ、フリードになりたかった…時代を先取りしすぎて星になった残念なクルマ5選
【本当はどうなの?】「アルファード」現行型オーナーの評価。高評価続出も…意外な点に不満の声も
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!