サイトトップへ

サイト
トップへ


現在位置: carview! > 編集記事 > 試乗記 > WRX STI tSに試乗! イメージが変わる走り

ここから本文です

WRX STI tSに試乗! イメージが変わる走り

しっとりダイレクト

それにしても驚いたのは、走らせて数十メートル、数百メートルのレベルでノーマルとは大きく異なる走り味が確実に感じられたことと同時に、これほどまでに滑らかな走り味を持っていながら、スポーツ性が全く犠牲になっていないところだった。

tSは普段乗りのレベルでもその上質な乗り味を堪能でき、心地よい快適性を手にしている一方で、クローズドコースでしか実現できないような高い入力域に到達してもなお、滑らかさを保ち続けている。つまり高い速度のままコーナーへとアプローチしていくと、滑らかな印象を保ったまま、しっかりとしたスポーツ性能を見せつけてくれるのだ。

また洗練された上質さや滑らかさはステアリングの感触にも表れており、コーナーに対して操舵していく時の感触は絶品といえるものになっている。通常このクラスのセダンならばダイレクト感重視である程度の振動等はつきものだが、tSの場合は上級サルーンのようなしっとりした感触を伴っているのが特徴だ。そして操舵によってしなやかなロールが生まれ、そこからタイヤの限界域まで滑らかな踏ん張りさえ見せてくれる。さらにタイヤが鳴き、姿勢が変化するような領域になってもまだどこかに滑らかな印象が持続しているのだから見事だ。

さらに印象的なのは、ノーマルのWRX STIセダンの6MTと5ATの「A-Line」では、驚くことによりスパルタンにしたはずの6MTの方がフラットライドで心地よいという逆転現象が起こっていたが、tSではまずトランスミッションによる走り味の差が縮まっていた。その上で5ATのA-Lineに、本来ノーマルもこの世界を手にしたかったのだろう、と思える味わいがしっかり生まれていたのも魅力的な部分といえる。

実際にノーマルのWRX STI A-Lineは乗り心地を向上させようとした結果、段差通過時などにボディの揺れが残ってしまったりして本来の狙いからズレも生じていたが、tSではそうした部分が払拭されている。その上に冒頭から記している滑らかさがあるのだから、むしろノーマルWRX STIのA-Line 5ATにはこのシャシーを採用してほしいと思えるほど、走り味がATモデルのキャラクターにマッチしているのだ。

コメントの使い方

みんなのコメント

ログインしてコメントを書く

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

サイトトップへ

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

関連サービス

メールマガジン メールマガジン