意外に安い? メルセデスのSクラスに来年設定されるレベル3運転システムは限定販売ではなく価格は約120万円
掲載 更新 carview! 88
掲載 更新 carview! 88
現在、私がドライブしているのはカモフラージュされた「メルセデス・ベンツ Sクラス」である。すでに市販されているモデルにも関わらずカモフラージュをまとっているのはプロトタイプだからだ。しかしボディやインテリアの変更はほとんど見られず、主な変更はセンサー類の増加と、頭脳にあたる車載コンピューターの中身に限られている。
メルセデス・ベンツは2022年の秋までに「レベル3(条件つき)」の自動運転システム「ドライブパイロット」を搭載したSクラスを市販する計画を立てており、そのホモロゲーション取得のためにプロトタイプで公道テストを繰り返している。そして今回、私はそのプロトタイプのステアリングを握ることが許された。
>>メルセデス・ベンツ Sクラスのおすすめグレードとユーザーの評価を見てみる
シュトゥットガルト郊外を走るアウトバーン40号線は、朝夕の通勤時間は慢性的な渋滞で誰でも避けて通りたいところだが、レベル3自動運転を開発中のメルセデス・ベンツの開発陣にとっては好都合なロケーションだ。平均速度が60km/h以下になると、ステアリングホイールの2つのスイッチが点滅して「スタンバイ」を告げる。
スイッチを押しターコイズ色のライトが点灯すると、運転は「ドライブパイロット」、すなわちシステムが担当することになる。ここからはステアリングホイールから手を離しても渋滞アシストと違って警告音が響き渡ることはない。センターコンソールのタッチパッドを操作してTVのニュースを見ることも、携帯電話の使用も許される。この結果、これまでドライバーが運転に集中するために無駄にしていた渋滞内での時間を有効に使えるようになり、イライラも解消、精神衛生にも良い。
メルセデス・ベンツは将来的に速度をドイツ・アウトバーンの推奨速度である130km/hまで引き上げる用意があると言っている。
メルセデス・ベンツは、この「ドライブパイロット」によって、「Aクラス」などのコンパクトセグメントにまで浸透した中央分離帯のある複数車線の高速道路に限った渋滞アシストを一歩超えたことになる。
最も重要なポイントはメルセデス・ベンツのドライブパイロットがシステムとその安全性確保に対して明確に規定された条件内で完全にメーカーが責任を負っており、ユーザーに初めて運転からの解放を約束していることだ。そして今年の5月からドイツ連邦議会がこのシステムを認可し、顧客の手に委ねられることが可能になったのである。そしてメルセデス・ベンツがおそらく先陣を切って来年の秋までには販売を開始する。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
地下鉄乱入に川越えジャンプまで!? いすゞ2代目「ジェミニ」が見せた“伝説のスタントCM”に注目が集まる理由とは
【最新技術搭載モデルが今後も登場?! 】Mioシリーズの生まれ故郷台湾で判明した、開発思想と日本での拡大戦略
あなたは大丈夫? 知らずに走ると危険!? 「魔の空白地帯」に注意! ガス欠なら「反則金9000円!?」 200km超のSA/PA「空白区間」はどこ?
日産「MYROOM」シリーズは万能すぎる車中泊仕様! ナチュラルでオシャレな室内をまとめてお見せします
「フェアレディZ」のパトカー! これカッコよすぎでは? 栃木県警の「スーパーパトカー」はZ33 NISMO仕様だった。
【角田裕毅を海外F1解説者が斬る】新代表メキースは救世主となるか。理解者の加入で期待される苦境脱出
マルティン、MotoGP復帰直後でいきなり5番手。自らのパフォーマンスに驚きも「戻ってこれたことに感動」
なぜ中古車購入者の55%が「値引き交渉」に挑むのか? 81%成功の裏に潜む価格不透明の実態
2026年に登場を予定しているベントレーのEVを予感させるデザインスタディ! 伝統と電動化の未来をつなぐコンセプトカー「EXP15」を発表
新型スバル アンチャーテッド登場!──GQ新着カー
自動車専門翻訳家がゆくドイツ自動車博物館の旅 その15
【150万円台の小さなチューニングカー】魂を奮い立たせる!日産マーチ12SRの思い出
【どうしてこうなった】現地取材で見た…ハノイ「ベトナムオートエキスポ2025」は想定外の“寂しさ”だった
空から始まるレクサスの“もっといいクルマづくり”。第2戦を終え室屋義秀選手は連覇へ前進…最終戦大阪ラウンドの見どころは?
次期プジョー308が4年ぶりの大幅改良へ。内燃モデルも進化の波、内外装を大幅刷新か
【日本にも欲しい】三菱が新型7人乗りSUV「デスティネーター」発表。内外装に「パジェロ」をオマージュしたデザインを採用
【乗り換え勢が大歓喜】まだ間に合う! 光岡「ビュート」初の特別仕様車はロイヤルグリーンが人気。標準車より11万お得に
新型メルセデスCクラス&ワゴン登場へ。テールに“星”が光るリアデザインも明らかに
スバル新型「アンチャーテッド」登場! 338psの高出力モーターを搭載し2026年米国市場で発売…ベースはトヨタ「C-HR+」
トヨタ「GRセリカ」ついに復活へ! 600馬力級エンジン&GR-FOUR採用でWRC復帰も
【スクープ】BMW新型「X7 M60」は2027年登場? クセ強フェイスと530psのV8エンジンでまずは米国から
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!