スバル・クロスオーバー7に試乗&改良版レヴォーグは「後ろにもぶつからない」
2015/06/12 12:05 carview! 文:塩見 智/写真:市 健治
2015/06/12 12:05 carview! 文:塩見 智/写真:市 健治
4月に発売されたスバル・クロスオーバー7。それまでラインナップしていたワゴンボディの7シーター、エクシーガをSUV風に仕立てた、その名の通りクロスオーバー・モデルだ。もちろん、スバルが誇る水平対向エンジン+シンメトリカルAWDシステムは引き続き採用される。多人数乗車と悪路走破性の両方を追求したスバルらしいマルチパーパス・ヴィークルの出来ばえを、安全装備が進化したレヴォーグと合わせてチェックした。
スバルがこれまでラインナップしていたエクシーガは2008年に登場した。それまでスバルにはいわゆるミニバン(ワンボックスタイプの多人数乗車可能なクルマ)はなかった。古くは軽ワンボックスのサンバーをベースとしたドミンゴがあり、2000年代の前半にはオペルからのOEMであるトラヴィックを販売していたものの、本格的にこのジャンルに参入することはなかった。
そこへ、当時の4代目レガシィ・ツーリングワゴンをベースに、ワゴンボディを基本としながら、全長を延長し、全高を高め、3列シートの7シーター化したエクシーガが登場。当時はミニバン全盛の時代。空前のミニバンブームに対するスバルの回答だったのだろう。
当初、2リッターNA、2リッターターボ、2.5リッターNA(最新のFB型ではなくひと世代前のEJ型)と、エンジンは3種類あり、トランスミッションも初期は4速ATもしくは5速AT、途中からCVTとなり、駆動方式も4WDだけでなくFFもあるなど、幅広くグレード展開されていた。
今こそ買いたい90年代の欧州車 15選 中古で楽しめる、シンプルな名車たち
令和4年度も愛知・福岡で 後付け「ペダル踏み間違い防止装置」、自治体の補助が続く
新幹線N700系グリーン車用と同じ! 自動車用エアコンフィルターメーカーから「シートクッション」が今夏発売予定
BMW X1 次期型にEV版『iX1』、航続は438kmの見通し
ルノー、ロシア最大手メーカー・アフトワズの全株式を売却 フランスに次ぐ年販50万台の事業規模
「スープラはMTで乗りたいっ!」 待望のMT追加に歓喜! やっぱりスポーツカーはマニュアル派が多いの?
マイナーチェンジしたA110Sを展示! アルピーヌブースの出展車両が決定!【ル・ボラン カーズ ミート2022 横浜】
MotoGPライダーのつらい現状に対する不満が噴出。”基本給”導入の可能性も?
新型UXは期待しかない! なぜレクサスは高い理想を追い求めるのか?
FF最速ウォーズに名乗りを上げる究極のホットハッチ! VW新型「ゴルフGTI」はどう進化?
西川淳の「SUV嫌いに効くクスリをください」 BMWアルピナ XB7の巻
デ・フリーズ、F1スペインGPでウイリアムズからFP1出走。2019年F2王者が初の公式F1セッションへ
トヨタ「アルファード」の中古車事情を調べてわかったこと
トヨタ「ヤリス」の新車と中古車どちらがお得なのか調べてみた
2000GTやGT-Rは当たり前。ベレットGTR、FTO、ミラTR-XX…アメリカで日本のカルトカーに脚光が!
【レビュー】新作「ミシュラン パイロット スポーツ5」試乗。スポーツタイヤの雄がイケメンに進化
売れまくりのコンパクトSUVトヨタ「ライズ」を中古で買うのはおトクなのか?
【ポルシェ 911スポーツクラシック 発表】最もパワフルなMTモデル。約3700万円、限定1250台は即完売か!?
トヨタの人気SUV「ヤリスクロス」を中古で買うのはアリか?
ポルシェ マカンに加わった最後のエンジンモデル「マカンT」に早くも試乗! これは単なるマーケティングの産物なのか?
多彩な特別仕様車盛りだくさん マツダ「CX-5」のグレード選びは悩ましい