【えっ、もう受注開始?】新型「フリード」今日から予約可! 6月の発売待ちは悪手。販売店ナマ情報
掲載 更新 carview! 文:編集部 96
掲載 更新 carview! 文:編集部 96
また価格については、担当が立ち寄った時刻には価格情報が来ていなかったこともあり、「ガソリンモデルもハイブリッドモデルも、ざっくり30万円前後高くなると聞いています」と語っていました。
・・・結論としては、納車を急ぐなら今日や明日、遅くともこの週末に見積もりを取りに行くのが、新型フリードを早めに手に入れる必勝パターンとなりそうです。
ちなみに現時点ではほとんどのディーラーが“展示車”を用意できていないとのこと。大金払うからには実車を確認せねば!…とお考えの諸兄におかれましては、公式の先行展示情報(https://www.honda.co.jp/FREED/new/exhibition/)などをにらみつつ、なるべく先行予約レースに遅れを取らない戦術を立案されるのが吉かと思われます。なんと明日から展示開始のお店もありますよ!
・・・というわけで「すわ先行公開!」と思ったら、そのまま受注へのバトルフィールドがオープンしてしまったのはご愛敬。新型フリードの購入ソルジャーさまにおかれましては、この不意打ち(?)にひるむことなく、気合を新たに予算確保やら家族の取りまとめにまい進していただけるようお祈りいたします。それではみなさん、グッドラック!
(終わり)
写真:ホンダ、編集部
>>新型「フリード」は2連LEDの未来顔! 「エアー」登場でステップワゴン似に
>>レクサスLM“3列6人乗り発売! 4人乗りと何が違う? ライバルは高級SUV
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
限定70台の“走る芸術品”「BMWコンセプト・スピードトップ」登場【最強のV8】究極のシューティングブレークを解説
合図のミスが迷惑運転に!? ウインカーとハザードランプの最適解
ポルシェ「タイカン ターボGT」がロード・アトランタ・サーキットでEV最速タイムを記録!電動スポーツの新章が開幕した
中国EVバブル崩壊の危機? 広汽FCA破産で露呈した「1620億円」負債、欧米勢合弁撤退のカウントダウンか
ついに始動! VW新車購入でANAマイルが貯まる新サービスとは
ヤマハ「Xフォース ABS」【サクッと読める!軽二輪・2025年現行モデル解説】
何もかもが進化したミシュラン PRIMACY 5を体験!【九島辰也】
トヨタ「アルファード」など 21車種 64万台超リコール メーターに不具合
トヨタ「カローラ アクシオ/フィールダー」にリコール、シートカバーに不具合
航続700km超!アウディ「Q6 e-tron」ロングドライブも安心の新パッケージ
2026年版「ディフェンダー」 初のPHEV&「オクタ」の強力ラインナップ形成
トヨタ車のオイル交換時期|料金や純正・社外品の違いなどをわかりやすく解説
【720馬力超えのモンスター爆誕?】アストンマーティン「DB12」の“Sモデル”がマジで化け物…キミは戦闘機か?
ホンダ×日産に新展開。北米での大型車OEM生産で協業か? 合併計画は破談でも関係再構築
ランボルギーニ「ウルス ペルフォルマンテ」が次なる進化。電動化の次は洗練と空力、課題は“重さ”か
【なぜ今EV?】ポルシェ新型「カイエン」がフル電動化。マカン似フォルムや異次元4枚スクリーンでターボは1900万円超え
え、日産の主力「ノート」が失速気味? 前年比割れの理由は、近々実施される一部改良にあった
「ヴェゼル」が失速気味? 前年比割れも現場の温度感は“堅調”。支持される理由と同門「WR-V」との差とは
【Vの上位互換】メルセデスが新型「VLE」「VLS」で高級ミニバンの基準を変える? 1000kmテストで見せたその実力は
日産新型「キャシュカイ」公開に「国内導入」を望む声多数。販売店も求めるミドルSUVの“日本置き去り感”が残念すぎる
【実際どうなの?】惜しまれつつ生産終了となった「GT-R」オーナーの本音…登場から18年も走りはまだまだ一級品
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!