大きく変わった「ホンダ フィット」、ガソリンよりハイブリッドを推す理由とは?
掲載 更新 carview! 文:塩見 智/写真:篠原 晃一 176
掲載 更新 carview! 文:塩見 智/写真:篠原 晃一 176
【 フィット e:HEV HOME(FF) 】
全長×全幅×全高=3995×1695×1515mm
ホイールベース=2530mm
車両重量=1180kg
駆動方式=FF
エンジン=1.5L 直列4気筒DOHC
エンジン最高出力=72kW(98ps)/5600-6400rpm
エンジン最大トルク=127Nm(13.0kg-m)/4500-5000rpm
モーター最高出力=80kW(109ps)/3500-8000rpm
モーター最大トルク=253Nm(25.8kg-m)/0-3000rpm
トランスミッション=電気式CVT
バッテリー=リチウムイオン
使用燃料=レギュラーガソリン
サスペンション=前:マクファーソン式、後:車軸式
タイヤサイズ=前後:185/60R15
WLTCモード燃費=28.8km/L
車両本体価格=206万8000円
【 フィット NESS(FF) 】
全長×全幅×全高=3995×1695×1540mm
ホイールベース=2530mm
車両重量=1090kg
駆動方式=FF
エンジン=1.3L 直列4気筒DOHC
最高出力=72kW(98ps)/6000rpm
最大トルク=118Nm(12.0kg-m)/5000rpm
トランスミッション=CVT
使用燃料=レギュラーガソリン
サスペンション=前:マクファーソン式、後:車軸式
タイヤサイズ=前後:185/55R16
WLTCモード燃費=19.6km/L
車両本体価格=187万7700円
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
こんなクルマよく売ったな!! 【愛すべき日本の珍車と珍技術】コペンの礎となった希少な軽2シーターオープン「リーザスパイダー」ルーフをばっさり切った潔さに感服!!!
編集前記 Vol.28 戦後80周年企画について
日本が発信したクルマ文化
岡崎五朗のクルマでいきたい Vol.189 テスラを購入した理由
正統派とサブカルのクルマ文化を持つ日本 [対談]モータージャーナリスト 岡崎五朗×次世代ジャーナリスト候補 瀬イオナ
濱口 弘のクルマ哲学 Vol.49 雪上のスーパーカー
東京大空襲の足跡を辿る~戦後80周年企画
ETC大規模障害は「思い至らず」 首都高で起こったらどう対応? ETC専用化トップランナーの答え
米ファラデー・フューチャー、新「FX」ブランドの電動ミニバンを披露
スバル新「クロストレック」発表に反響あり! “鮮烈な”専用ボディカラーに「攻めてる!」「見惚れるカラーだ…」の声も! 水平対向エンジン&Mハイブリッド搭載「Limited Sun Blaze Edition」登場!
日産新体制、仏ルノーのスナール氏ら退任、社外取締役8人は全員留任へ[新聞ウォッチ]
東京の道路「19年経っても」完成しない理由に反響多数!?「早く開通して」「配慮すべき」の声も…ブツ切れ「放射第7号線」の現状とは
【オーナーの評価】人気SUV「カローラクロス」は燃費と走りの満足度高め。気になるところは?
「アルファード」は「残価ローン」がないと売れなくなる? 法人が「現金一括」を好む意外な理由も
【大谷翔平選手のCMでも話題】オールシーズンタイヤ「シンクロウェザー」は「ロードスター」にも“アリ”な選択だった
【クラウン顔を採用?】次期「カローラ」は新エンジンでかなりスポーティ。PHEVも設定し26年以降登場か
【街の遊撃手】路面が悪いとジャジャ馬になる? 巨匠がデザインした2代目いすゞ「ジェミニ」は愛すべきFF車だった
待望の“安っぽくない”ステップワゴン「エアーEX」5月登場。330万円までなら“買い”な理由
日産、売るクルマがない問題…いや、あるぞ! 大型SUV「パトロール」導入のウワサ。国内生産&関税対策で一石二鳥
新型「フォレスター」公開に大反響。デザイン好評&ストロングHVに期待も…旧オーナーから不評な点とは?
マツダの新型ロータリースポーツの名は「RX-9」が有力。「アイコニックSP」ベースで26年秋公開の可能性
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!