スズキ、新型ランディを8月8日に発売。ベースをノアへ変更し3ナンバー化、ハイブリッドも設定
掲載 carview! 文:編集部/写真:スズキ 109
掲載 carview! 文:編集部/写真:スズキ 109
スズキは新型「ランディ」を8月8日から発売する。価格は310万6400円から369万7100円(税込)で、ガソリンのほかに、ハイブリッドモデルもラインアップする。
ランディは、3列シートを備えるスズキのMクラスミニバンで、先代までは日産「セレナ」をベースとしたOEMモデルだったが、4代目となる新型はベースをトヨタ「ノア」へとスイッチ。全幅が1730mmとなり全グレード3ナンバーサイズとなった。ノア同様、セカンドシートのロングスライド機構や「ハンズフリーデュアルパワースライドドア」、「フリースタイルバックドア」などの快適装備も採用する。
グレードは全4種類。ガソリンモデルは8人乗り、ハイブリッドモデルは7人乗りとなり、それぞれFFと4WD(ハイブリッドモデルはE-Four)を選ぶことができる。ハイブリッドシステムはトヨタ「THS-II」を搭載し、待望のフルハイブリッド化となる。
●G(FF):2.0Lエンジン 310万6400円(15.1km/L)
●G(4WD):2.0Lエンジン 332万7500円(14.3km/L)
●HYBRID G(FF):1.8Lエンジン+ハイブリッドシステム 345万700円(23.2km/L)
●HYBRID G(E-Four):1.8Lエンジン+ハイブリッドシステム 369万7100円(22.0km/L)
※価格は税込
※燃費はWLTCモード
なお、ノアの「S-G」などに相当するエアログレードは現時点でラインアップされていないが、先代も「セレナ ハイウェイスター」に相当するグレードはラインアップされなかったので、今後も追加されることはないだろう。
ノアへの変更にともない先進安全装備も充実した。車両や歩行者、自転車運転者、自動二輪車を直進時・交差点右左折時に検知して衝突回避をサポートする「プリクラッシュセーフティ」を搭載。運転の状況に応じたリスクの先読みを行ない、危険に近づきすぎないよう運転操作をサポートする「プロアクティブドライビングアシスト」や、全車速追従機能付レーダークルーズコントロールなども標準で装備される。
新型ランディの目標販売台数は年間1200台。スズキの日本国内向け車種として初めてトヨタからOEM供給を受けるモデルだけに、どれだけ販売台数を伸ばせるか注目だ。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
マクラーレンのパト・オワードがF1タイヤテストに参加。アルピーヌ、メルセデスも走行重ねる
ついにハイブリッド登場!? マツダの[新型CX-5]が超絶進化で2025年デビューか!
シエラネバダ山脈のハイキングはキツすぎた? カリフォルニアでの第一歩はいきなりスケジュールを変更することに【ミシシッピ川ブルース旅_03】
ウイリアムズ、2025年型マシン『FW47』の特別カラーリングを発表。サインツがシェイクダウンを担当
運転する女性にこそオススメしたい! ミズノが作ったドライビングシューズ「ベアクラッチ」を実際に試し履きしてみた
第3の韓国勢もナシじゃない KGMアクティオンへ試乗 高級感はなくてもフル装備
待望のハードトップ仕様が誕生! マツダ「ロードスター」をガレージベリーが本気の走り屋御用達にカスタム…2度見するほどカッコよすぎ!
【RQ決定情報2025】スーパーGTと全日本ロードに登場のAstemoアンバサダーが決定
TGR TEAM SARD加入のフェネストラズ「アイコニックなチームに加わることができて嬉しいよ」
2日連続でM.マルケスがトップもエンジンは24年型を採用予定。ホンダとヤマハもトップ10入り/タイ公式テスト 2日目
ジムニー5ドア注文殺到!? 逆に「ジムニー3ドア」買いでしょ!→見積ってみた結果は?
メルセデスAMG、旗艦『GTクーペ』にPHEV初採用の“GT63S Eパフォーマンス”を追加
【アルヴェルオーナー必見】「レグノ」の新作「タイプRV」は、後席の快適性爆上がり+運転も楽しめるタイヤだった
【高性能なだけではダメ?】新型GRカローラが先輩GRヤリスを超える“伝説の名車”に育つ鍵はナラティブ(物語)にあり
【今さら聞けない】車好きが得意げに語る「FF・FR」って何ソレ? 雪道で四駆が強い理由も解説
GRスープラ“最終仕様”日本初公開に「カッコいい」「生産終了が惜しい」の声…300台限定で今春投入
【本当はどうなの?】再々販「ランクル70」オーナー評価…燃費、盗難など「不便」は当り前。MT待望論も
【BEV戦略は撤回】ボルボの頂点「XC90」が末期でも大幅改良の背景。BEVより注目度も高そう
ホンダの高コスパSUV「WR-V」が売れない!! 販売苦戦の二大要因と、なす術ナシの悲しい現実
【本当はどうなの?】「ZR-V」オーナーのリアルな〇と×。e:HEVの走りは「爽快」も…荷室と純正ナビに不満の声
スバルの看板「レヴォーグ」と新顔「レイバック」どっちを選ぶのが正解? 装備と価格でお得度が判明
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!