サイトトップへ

サイト
トップへ


現在位置: carview! > 編集記事 > 試乗記 > X6M M初のSUV誕生 ターボ採用の真実とは

ここから本文です

X6M M初のSUV誕生 ターボ採用の真実とは

超高回転型ではない新発想のエンジンを搭載したMモデル

レブリミットは8000回転オーバーに設定され、アクセルを踏み込めばレーシングエンジンを思わせる快音を響かせながら一気に吹き上がる。そして、圧倒的なパワーにより全身の血が沸き立つような刺激が得られることこそMモデルの証しだった。そもそも、こうした超高回転型のエンジンは、M3・M5・M6などMモデルの開発を手がけるBMW M社の成り立ちと深くかかわっている。M社の前身は、BMWのレーシング活動を統括していたBMWモータースポーツ社なのだ。その頭文字が事業の拡大を機に社名となり、称号ともいえる“M”を冠した数々のモデルを投入してきたわけだ。

現在、BMWのレーシング活動は他の部門が担っているが、Mモデルには継続してサーキットで鍛えあげられた技術が投入されてきた。8000回転オーバーを許容する超高回転型のエンジンは、まさにそうした技術の結晶といえる。しかも、近代のレーシングエンジンは高出力であるのと同時に高効率であることも求められている。Mモデルが搭載するエンジンは、超高回転化を実現することでより少ない排気量でより高いパワーを獲得。したがって、社会的な課題にも応えられるエンジンともいえる。

前置きが長くなってしまったが、そのMモデルに異変が起きた。超高回転型ではなく、ターボチャージャーを採用したエンジンを開発。そればかりか、X5とX6という、これまでのMモデルからは想像がつかなかったカテゴリーに搭載。X5M・X6Mとして、まったく新しい価値を創造したのだ。ただ、日本には未導入ながらM社はM5ツーリングなども手がけている。つまり、Mモデルとしての性能を際立たせつつ従来とは異なる市場を開拓する取り組みも続けてきたわけだ。

コメントの使い方

みんなのコメント

ログインしてコメントを書く

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

サイトトップへ

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

関連サービス

メールマガジン メールマガジン