BMW最小SUVは走ってヨシ、使ってヨシの万能車だった X1 xDrive20d M sport【ショートレビュー】
掲載 更新 carview! 文:編集部/写真:編集部 33
掲載 更新 carview! 文:編集部/写真:編集部 33
先日ご紹介しました「CLA200dシューティングブレイク」に続きまして、「JAIA輸入車試乗会」でのショートレビューをお届けします。
|前回の記事はこちら|
やっぱりメルセデスはいいクルマだった…CLA200dシューティングブレイク【ショートレビュー】
今回はBMW「X1 xDrive20d M sport」(620万円)であります。前回同様、「X1」とはどういうクルマなのか? 軽くおさらいしてまいりましょう。
初代X1は、BMWのSUVシリーズ「Xモデル」の最小版として2009年に登場。FR(後輪駆動)の「3シリーズ ツーリング」がベースで、デビュー当初は3.0L直列6気筒エンジンに4WDを組み合わせた搭載したモデルなども存在しました。
2代目からはFFベース(前輪駆動)に変更。わかりやすく言えば「ミニ」や「2シリーズ アクティブツアラー/グランツアラー」と同じプラットフォームが採用されました。
現行型となる3代目は2023年2月に登場。先代と同じくFFベースで、ピュア電気自動車(BEV)の「iX1」がラインアップされたことがトピックとなりました。エンジン車は当初ガソリンのみでしたが、5月にマイルドハイブリッドのディーゼルモデルが追加されています。
【BMW X1の詳しい情報はこちら】
価格とスペックは?/ユーザーレビューを見る/中古車情報
今回ショート試乗したX1 xDrive20d M sportは、その名の通り「xDrive(4WD)」の「20d(2.0Lディーゼルターボエンジンを搭載した)」の「M sport(スポーツ系)」というモデルです。
スタンダード仕様の「xLine」との主な違いは、前後バンパーまわりのデザイン、フェンダーモールのボディ同色化、電子制御サスペンション「アダプティブ M サスペンション」の標準装備、xLineより車高が15mm下げられていることなどです。
試乗車のスペックは、直列4気筒2.0Lディーゼルターボで最高出力150ps、最大トルク360Nm、マイルドハイブリッドの電気モーターは最高出力19ps、最大トルク55Nmを発揮し、トランスミッションは7速DCT。WLTCモードの平均燃費は19.5km/L、ボディサイズは全長4500mm×全幅1835mm×全高1625mmとなっています。
(次のページに続く)
ログインしてコメントを書く
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
今季初勝利に王手。トヨタのロバンペラ、6連続ステージウインでリード拡大/WRCカナリアス
人気の周遊型寝台列車「TRAIN SUITE 四季島」の冬コースがリニューアル! 東日本の“風土・伝統・食”を満喫できる鉄道ならではの旅とは
高速道の電光板「みどりの三角」に反響多数! 「ためになる」「知らなかった」 謎の「▲マーク」は渋滞を賢く過ごせる「大ヒント」だった! 知っておきたいNEXCOの“豆知識”とは
運よく見つけたら即買い!? メーカー違いの認定中古車が狙い目の理由
「疲れたな~」を解決!! ロングツーリングで疲労を軽減する方法とは
満席の新幹線「2席買い占め」はアリ?ナシ? マツコ発言で激論!「すごい目でにらみ付けてくる人が…」市場論理か、公共性か
「空飛ぶガソスタ」米空軍の輸送機“史上初”民間機から空中給油を受ける 給油機のベースは有名なあの機体
【上海モーターショー2025】マレリ SDV車両向けゾーン・コントロールユニット「ProZone」を公開
「カッコよくていい!」中国トヨタの新型5メートル級EVセダンに日本国内からも熱視線!
渋滞対策、燃費対策にも効果的!行楽シーズンのロングドライブを快適にするACCの活用法
虚しさ漂う「クイーンビートル」の最後 JR九州希望の新造船が5年で“争奪戦”になるまで 「良い船だと今でも思う」
日産の新型「“高級”SUV」いつ発売!? 全長5.3m超えの「スゴいサイズ」! 打倒「ランクル」に燃える新型「パトロール」日本導入に期待大!
新型「スイフトスポーツ」の全容が見えてきた! MHEV化×サイズ拡大も高コスパはキープ…26年前半公開へ
【衝撃】BMW新型「M3」もBEVに。4モーター710PSの過激モデルへ進化…エンジン版はどうなる?
ポルシェ「911スピリット70」が予約開始。伝統と最新ハイブリッドの融合…世界限定1500台、3341万円
【GWに行きたい】リニューアル1周年。「ホンダコレクションホール」は家族で楽しめる展示に生まれ変わっていた
トヨタ会長も“深い思い入れ”。「スープラ」終了決定で国産スポーツカー好きネット民はどんな心境になっているのか?
【200万円台】フロンクス、ヤリスクロス、WR-Vのお値打ちSUVでどれが正解? 使い勝手やお買い得度を比べた
【今週末やっておきたい】連休中にクルマで出かける人必見! 出先でのトラブルを未然に防ごう 愛車の点検「基本のキ」
【新情報】スズキ新型「ワゴンR」は“丸目のキュート系”に? BEVも設定し公開は最速で25年9月か
【3シリーズツーリング対抗】マツダ「EZ-6/6e」ベースのスポーツワゴン登場の期待度。直6エンジン搭載なら面白い存在に
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!