トップ・オブ・ジャガー XJでサーキットを走る
掲載 更新 carview! 文:河口 まなぶ/写真:菊池 貴之
掲載 更新 carview! 文:河口 まなぶ/写真:菊池 貴之
考えてみれば、世のほとんどのジャガーとそのオーナーはサーキットを走ること自体が稀。特にヒストリック・イベントに登場するようなモデルとそのオーナー以外は、生活の中でそれを走らせ使うことがほとんど。
ただ、そうした普段使いの中でもジャガーは実に味わい深い豊かな感触を届けることもまた間違いない。勘のよい方ならばもう全てを了解したと思うが、つまりこの瞬間のために、サーキットでの驚くほどの印象があった、ということが判る。
サーキットで相当の前荷重となったり、バンプラバーにタッチするほどの深いロールが生まれたり、スライドを制御するような限界域にあっても優れた感触と情報伝達性を備えている新型XJであるがゆえ、街なかのブレーキングや街角を曲がる瞬間、高速道路を走るといった状況では、その能力の高さを背景にしているからこその感触の厚みであり深みをドライバーに伝える。
人間の感覚とは不思議なもので、例えば木の板に触れただけで、なぜか目に見えぬ厚みや質までを感じ取ることができる。それと同じように、クルマもまた操っている感触の先に、いかに厚みや深みがあるかが何となく伝わり判る。つまり普段走らせて感じるジャガーの、えも言われぬ豊かで深い味わいは、サーキットもこなして高評価できるほどのダイナミクスに担保されたもの、なのである。
そしてここに“ジャガーらしさ”=“エレガンス”の理由がある。ジャガーは乗り味走り味においてドイツ車にはない感覚=エレガンスを有しているのが特徴だが、それは先のダイナミクスから来ている。例えば圧倒的な高次元の安定性により、身を委ねられるほどの重厚な感覚を提供するのはドイツのフラッグシップ・サルーンに共通する特徴で、それはそれで心底ホレボレする。が、一方でドイツ車を走らせた時の感触としてはむしろ電子制御での機械的な処理による無機質な感覚で圧倒する様が強い。そしてこれはサーキット等でも同様で、高い負荷に耐える驚くべき側面を持つものの、XJのように活き活きと動くというよりはあくまで完全に制御される感が強い。例えESP等を解除しても、である。
ログインしてコメントを書く
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
「1度無罪になっているのがおかしい」の声も… 中3男子の死亡事故、ひき逃げ「無罪」から一転、懲役6か月の実刑確定! なぜ判決が覆ったのか? 元警察官が解説
ビニャーレス、KTMへの適応はまずまずも「タイムアタックはまだ欠けている」
「Eクラス風」グリルで高級化? メルセデスベンツ『Cクラスワゴン』改良新型、ここが変わる!
トヨタ/GR、開幕2戦で連続1-2フィニッシュ「これ以上は望めないシーズンスタート」とラトバラ代表/WRC
5速MTのみ! ダイハツ「“激ハヤ”コンパクトカー」がスゴかった! 高性能4WD×「930ccターボ」搭載! ムダ装備全カットで色気“ゼロ”の「走り特化型 ブーンX4」とは
FIAの言葉狩り、コックピット内の無線までは「やり過ぎ」とサインツ反発。お口チャックで個性消滅?
色鮮やかな「鯉」が車内を泳ぐ、中国文化にインスパイアされた特別なベントレー発表
375拠点の充電施設の利用が可能になって利便性も爆あがり! レクサスが充電サービスでポルシェ・アウディ・フォルクスワーゲンと連携
三菱自とKDDI、スマホアプリ「ミツビシモーターズ」を共同開発 PHEVなどの車載通信機能が利用可能
豊田章男会長「悔しさはまだまだ残ると思う」と2位勝田貴元を激励/WRC第2戦後コメント全文
【第44回JAIA輸入車試乗会】メルセデスAMG GT43クーペ 総合力の高い正統派
新大宮バイパスまで「驚異の時間短縮」!? 環八くぐる「平和台トンネル」開通効果に反響多数「速くなった」「やばいすごい便利」将来は「池袋直結」の計画とは
4月の「トランプ砲」で危ないのはトヨタとマツダ? メキシコ&カナダ関税も影響大な日本車事情
【水道水でもいいの?】クルマの「ウォッシャー液」は専用品じゃないと故障する? 正しい使い方とは
“売らない”はナシでしょ! 市販化未定「ミライース」の“GR仕様”に盛り上がるネットの声まとめ
【無いのが不思議!】軽自動車でフルハイブリッドという“最強の組み合わせ”はなぜ存在しないのか?
【どっちが好み?】間口の広い「GRカローラ」か硬派な「シビックタイプR」か…色々比較し見えた共通点と相違点
【あなたはどっち?】クルマの購入は計画的に! 買うなら「ローン」か「一括」か問題を考える
クルマ好き男性にそっと教えてあげたい。同乗女性からの“格付け”をガタ落ちさせる「ヤバい仕草」4選
【すでに販売枠終了の噂】新型「GRカローラ」日本初公開。台数制限ナシでもまた買えないのか…?
【アルヴェルオーナー必見】「レグノ」の新作「タイプRV」は、後席の快適性爆上がり+運転も楽しめるタイヤだった
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!