10月の新車販売が13ヶ月ぶりに反転、大幅プラスへ【マーケット概況・10月】
掲載 更新 carview! 65
掲載 更新 carview! 65
10月の外国メーカー車の登録台数は前年比32.9%増の2万2088台(乗用車に限ると32.6%増の2万1933台)で、10ヶ月ぶりにプラスとなった。
ブランド別では、メルセデス・ベンツが前年比20.7%増の4463台を登録し、68ヶ月連続で首位を維持。2位には前年比11.4%増の3029台を登録したBMWがフォルクスワーゲンを抜いて浮上してきた。3位フォルクスワーゲンは、前年比27.8%増の2880台と好調だったが、BMWに149台差で抜かれた格好だ。
4位アウディと5位BMWミニの順位は前月と変わらず。一方、6位にはプジョーが順位を2つ上げてランクインした。プジョーは今年7月にコンパクトハッチ新型「208」を発表し、さらにSUVの「3008」のマイナーチェンジや新型「2008」の投入など新車攻勢を繰り広げているのが効いたようだ。
またトップ10にはフィアット(9位)とシトロエン(10位)が久しぶりにランクイン。トップ10のブランドはすべて前年比2ケタ増を達成した。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
えっ!成田空港にこんな場所が!? 「空港内とは思えぬ超開放的エリア」出現…なぜ? かつての姿からは激変!
この道20年の30歳、新マネージャーの目に角田裕毅はどう映る?「みんなが思っているよりもスマートな男だよ!」
【米国】トヨタ「新クラウン」発表! 340馬力超えのハイブリッドが進化!? クーペ風ボディも超カッコイイ&黒い“ナイトシェード”もイイ「セダンSUV」登場
V型10気筒の音がスゴイ!! 不世出の名車[レクサスLFA]など印象に残ったクルマ[トップ10]
海外F1記者の視点|角田裕毅、日本GP予選でQ2敗退も”交代”が正しかった兆候が早くも見える
本物は21億円以上のジャガー「Dタイプ」…26年前にロンドンで購入したレプリカはリベットまで再現! 気になる維持方法は?
じつは個人車としての購入も可能! JPNタクシーがそこらの乗用車よりも売れてるけど誰が買ってる?
飛騨高山と「東京駅」ついに直通! 高速バス新宿-高山線が“延伸” まもなく夜行も走り出す!
BMW、「モーターサイクル・オブ・ザ・イヤー2025」で6部門制覇…スポーツバイク部門は5年連続1位
なぜスズキだけに作ることができたのか? クロスオーバーSUVの新ジャンルを開拓 バカ売れ初代ハスラー徹底解剖【ベストカーアーカイブス2014】
知らなかったじゃ済まされない! 自己流で「タイヤ交換」何が危険? “ナット締めすぎ”で最悪ちぎれる!? カンタン&ラクに交換する方法とは
くるまりこちゃん OnLine 「冬になるたびに……。」第142回
【名車がカギ】ホンダが「プレリュード」なら日産は…ブランド復活に必要な過去のヒット車はどれ?
マツダが新型電動SUVのティザーを中国で公開。発電用1.5Lエンジン搭載版も用意、名称は「EZ-60」か
【覚えてますか?】荷室に“専用バイク”を搭載する「シティ」はホンダの天才的発想から生まれたコンパクトカー
【クルマ離れは本当か】若者はクルマの興味を失ってはいないが、所有や残価ローンの考え方が合理的
【放置は危険です】黄砂と花粉の季節は早めの洗車を。ただの汚れと思うなかれ…放置すると大ダメージに
「クラウンエステート」早くも受注停止。HVとPHEVは175万円差、買うならどっちがお得?
【震えて待て】アルファード中古価格の下落が止まらない。ローン終了と増産で次なる下値待ったなし
【先行公開】今秋登場の「GRカローラ」26年仕様はトルク&シャシー性能向上。巨大ウイングはGRMNの証?
【独自】フィアット「ムルティプラ」復活!? 「史上最も醜い車」は“エスティマ風”未来的デザインで26年公開か