サイトトップへ

サイト
トップへ


現在位置: carview! > 編集記事 > 試乗記 > マイナーチェンジしたレヴォーグとWRXはパフォーマンスや乗り心地にも手が入った

ここから本文です

マイナーチェンジしたレヴォーグとWRXはパフォーマンスや乗り心地にも手が入った

電子制御化されたSTIのマルチモードDCCD

正直に言えば、2周の周回では回頭性の変化はわからなかった。ブレーキの初期制動についても、元から制動力抜群だったけどなという印象しか残らなかった。ただ、いくら回頭性が上がっても、日本サイクルスポーツセンターに2つ3つある、進むにしたがってRが小さくなる管楽器みたいなコーナーで、進入のアングルやスピードを間違えてアンダーを出してしまうことはある。その時にFWDやRWDならおっとっととアクセルを弱めて速度が落ち、横方向のグリップが回復するのを待つしかない。その点、WRX STIならそこからアクセルをじわりと踏み増せば、フロントが車体を引っ張るように前へ進む。

その際、両手にステアリングを通じてゴリゴリと横滑りが減ってトラクションがかかる様子が伝わってきて、思わずDCCDよありがとう! と叫びたくなる。そういえばDCCDも従来機械制御だった部分を電子制御化し、よりきめ細かい差動制御を行うようになったそうだ。まあもちろん、正しいアングルとスピードでコーナーへ進入したほうがずっとスムーズで速いのだが。プロでも長く走ればミスもする。そうしたドライバーの清(いい操作)濁(悪い操作)を併せ呑むWRX STIは正真正銘のラリーカーなのだろう。

三菱自動車のC・ゴーン会長はランエボ復活を検討しているそうで喜ばしい。スバルにとっても福音のはずだ。WRX STIも進化し続けて、さまざまなジャンルの競技にも出ているが、にもかかわらずここ最近はいったい何と戦っているのか、いまいちイメージしにくいからだ。がっぷり四つのライバルがいてこそ進化のスピードは増すというもの。ランエボとの切磋琢磨は、平成のカローラ対サニーやコロナ対ブルーバードみたいなもので、互いが互いを必要としている。

スバル レヴォーグの中古車

スバル レヴォーグの中古車情報をもっと見る

コメントの使い方

みんなのコメント

ログインしてコメントを書く

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

サイトトップへ

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

関連サービス

メールマガジン メールマガジン