44年ぶりに復活したSクラスカブリオレとSLKのMC版・SLCに試乗
掲載 更新 carview! 文:清水 和夫/写真:メルセデス・ベンツ日本
掲載 更新 carview! 文:清水 和夫/写真:メルセデス・ベンツ日本
ときおり冷たい風が吹き下ろす南フランスのリゾート地・ニースでメルセデスのオープンカーの最新モデル2台に試乗した。1台は「Sクラス カブリオレ」。 2+2シーターの高級クーペのオープンカーなので、メルセデスの最上級ドライバーズカーだ。もう1台はメルセデスのスポーツカーのエントリーモデルであり、バリオルーフという電動ハードトップの「SLC」。タキシードとブラックタイが似合いそうなSクラス カブリオレと、ジーパンTシャツで乗れるSLCをレポートする。
Sクラスというと最高級セダンのイメージが強いが、クーペも用意されている。ちょうどベントレーのコンチネンタルGTと同じセグメントだ。そんなメルセデスの高級クーペをベースにしたカブリオレが1961から71年に生産された「W111」で、気品にあふれるスタイルは富豪の間で人気が高かったという。
そのSクラス カブリオレが44年ぶりに復活したのだ。オープンのスタイルはボディのエッジラインがシャープで、リアエンドのスタイルはむしろハードトップよりもスポーティだ。高級クーペはビジネスシーンでも似合いそうだが、オープンモデルこそ大人の贅沢という感じがする。
ログインしてコメントを書く
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
またカストロールカラーが見れる!カストロールとテインがタッグを組んで全日本ラリー選手権&全日本ダートトライアル選手権に参戦
EU追加関税に苦しむ欧州メーカー VW傘下のセアト「人員削減」に踏み切る可能性も
「ミラノ・デザインウィーク」で「ロータス・エメヤ」を展示。デザインDNAを探る
ダイハツノレクサス!? ド迫力“スピンドル顔”の「軽ワゴン」登場! 4本出しマフラーも超カッコイイ「タント」のカスタムモデルがスゴイ
高速ICから6kmずっと一本道! 茨城西部の“南北軸バイパス”が27日全線開通 圏央道から市街へ一直線
おしゃれながら実用性にも富んだデザインが魅力的! アウトドアからタウンユースまで活躍するコールマンの新トートバッグとは
長安汽車、全固体電池を2027年から量産へ、航続1500km以上を可能に
なんと日産が「Zニスモ仕様」の包丁を作ったぞ! 匠の技を結集した「Z NISMOプレシジョン寿司ナイフ」ってなんだ?
優れた機能性で気分も好調! 晴れやかなサニーサイド・イエローの「MINIクーパーS 5ドアinクラシックトリム」
「撮り鉄は壊滅しても困らない」 ひろゆき氏発言でネット賛否両論! 本当に迷惑な存在? 経済効果、文化貢献 排除は短絡的? 鉄道趣味を再考する
東武東上線の「斬新な新型車両」がスゴい! “おでこが出てる”特殊形状で車内も変化!既存車両の動向は?
【中国】ホンダ新「アコード“スポーツ”」公開! 精悍顔に“顔面刷新”! 全長5m級ボディ&パワフルな2リッター「パワトレ」もある「新モデル」登場
ホンダの大黒柱「フィット」はなぜ苦戦中なのか? 答えは市場の変化と開発コンセプトの両方にある
世界を驚かせた“オラオラ顔”が少しマイルドに。BMWの新世代BEV「iX」は改良でどうなった?
【ビッグニュース】F1ドライバー角田選手のレッドブル入り確定! 日本人初のトップチーム入りが実現。次戦日本GPから参戦
ホンダ「フリード」ガソリンモデル改良 価格改定で約10万円アップ、ハイブリッド車と同じ塗装を採用
今やMT車のメリットは「運転が楽しい」以外に存在しない…それでもMT車が無くならない明確な理由
5年目を迎えた「ハリアー」が改良で最大の“弱点”を解消か。次期型はRAV4と統合される可能性も
【危険】花粉症で重大事故になる場合も…車内に飛び散る花粉はどうすればいいのか? 運転への影響と対策とは
新型リーフ公開! 日産が新型車投入計画を発表。国内市場は新型軽自動車、そしてエルグランドの行方は?
【これ割とお買い得!?】スバルがクロストレック、インプレッサ、レヴォーグの特別仕様4モデルを一挙発売
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!