エコと愉しさの両立! ホンダ・レーシング試乗
掲載 更新 carview! 文:清水 和夫/写真:菊池 貴之
掲載 更新 carview! 文:清水 和夫/写真:菊池 貴之
NSXの年末恒例のイベントとして定着しているNSXフェスタ2009年ではちょっと変わった企画を行ってみた。NSXオーナーの論客とホンダの現役エンジニア、さらにNSXの開発に携わった上原繁元チーフエンジニアやNSXリフレッシュで手腕を発揮した製造部門の人達と一緒に「スポーツカーと環境」をテーマに議論したのだ。
「環境を語ると、NSXオーナーが自信を無くすからやめた方が良い」という反対意見もあったが、もともとNSXはアルミボディを採用したり、環境性能は悪くないし、むしろ「速さは効率」という思想は本田宗一郎さんからのホンダ伝説なのだ。その教えを受けた上原繁さんは「NSXの速さは倫理的であり、効率を求めた結果」とつねづね述べていたことを思い出した。
1980年代後半にホンダは栃木県にある技術研究所に隣接する敷地にアルミ専門工場までつくるビッグプロジェクトを決断した。その時のアルミボディの開発担当者だったエンジニアが現在の伊東社長だ。繰り返すが、F1もGTカーもスポーツカーも「速く走ることは効率を高めること」という教えに従って開発されている。
私がインストラクターを務めるNSXやポルシェのスクールではスムースなドライビングを教えているが、エコドライブとの共通点は決して少なくない。速いドライバーは燃費もいいし、タイヤも無駄使いしないのだ。
ログインしてコメントを書く
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
8年ぶり全面刷新! 日産「新型SUV」まもなく登場へ!? スゴイ4WD搭載の「パワフルモデル」? 流麗な“クーペボディ”採用? 「新リーフ」どんなモデルになるのか
264馬力の「マツダスピードアクセラ」は知られざるホットハッチ! ホイールスピンは当たり前「EVと同じくらいの加速をします」
ハース、2台異なる戦略でダブル入賞達成「驚異的な巻き返し」と喜ぶオコン
レンジローバー・イヴォークが2026年モデルに刷新。PHEVに新たなエントリーグレード2種を追加設定
神秘的なダマスカス鋼ダイヤルに魅了される――ルイ・エラール「レギュレーター」コラボモデルはストラップまで特別感たっぷり
6億円を超える強烈オプションパッケージ!? その名は「サラブレッド」、ブガッティ『トゥールビヨン』に設定
F1 Topic:日本GPで角田裕毅がレッドブル昇格の場合、コラピントがレーシングブルズ加入? デッドラインは近日か
マツダ新型「CX-5」まもなく登場!? 7年ぶり全面刷新で「自社製ハイブリッド」搭載? 新型エンジン「SKYACTIV-Z」搭載? マツダの「大人気モデル」どうなるのか
441馬力にアップした“史上最強”のトヨタ・スープラ登場! 150台限定車「A90ファイナルエディション」の価格は1500万円
意外なほどパワフルで驚いた初ワインディング話【ヒョンデ・コナ長期レポート#9】
カワサキ『Z900 SE』がフルモデルチェンジ!“Sugomi”デザイン進化、注目はターンバイターンナビの初採用…大阪モーターサイクルショー2025
「日本一カオスな駅」が大変貌へ!超巨大な再開発で再整備 ついに“迷駅”から脱却か?
【残りあと2台!?】まだまだやるぞミツオカ! 最終版「ファイナルヒミコ」はプレミア必至の10台限定発売
【え、スイフトも売れていない!?】高評価なのに苦戦が続く2つの要因と、唯一の“生き残る道”
【4300万円以上!】タレントのユージがSNSで披露したマクラーレン「750Sスパイダー」はどんなクルマ?
【いつになったら買えるの?】「ランクル300」改良。盗難防止機能が拡充、525万円から…受注は今も停止中
【ただいま新型セリカ開発中】当時のヒット映画にも登場した伝説のラリーカー「GT-FOUR」ってどんなクルマ?
ようやく発売「クラウンエステート」。買って損はない5つの理由と、覚悟するべき微妙なポイント
豪華仕様「アルファード・スペーシャスラウンジ」が「レクサスLM」に逆立ちしても敵わない点とは?
【ぐるぐる変わってまぎらわしい?】アウディのモデル名が“迷走”中。理由は「中国の新ブランド」にあった
【復活の噂で話題】世界を魅了した三菱「パジェロ」の初代モデルが“SUVの元祖”と言われる理由
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!