アルファードが大人気の理由とは。コスパの良いおすすめグレードも紹介【購入ガイド】
掲載 更新 carview!
掲載 更新 carview!
トヨタが販売するアルファードは、高い人気を誇る代表的なミニバンです。魅力的なミニバン車種が多数販売されている中で、なぜアルファードは人気を集めているのでしょうか。
この記事では、口コミも紹介しつつアルファードの人気の理由を解説します。おすすめグレードやスペック、価格の情報も紹介しますので参考にしてください。
この記事を読めば「新型のアルファードの購入を考えている方」や「自分に合ったミニバンを探している方」の疑問解決のお手伝いができるでしょう。
アルファードは日本新車販売協会連合会の統計によると、2022年の新車登録台数において10位にランクインしています。上位はトヨタのヤリスやカローラ、日産のノートなどコンパクトカーで、ミニバンとしてはトップの販売台数です。2023年の6月には8年ぶりにフルモデルチェンジした4代目が発表になり、ますます注目されている人気車種です。
アルファードの人気にはデザイン性や機能性、安全性など、さまざまな要因があります。ここからはアルファードの人気を支える主な魅力を紹介します。
新型アルファードは、上質さを追求した存在感あるスタイルが特徴です。静謐と躍動のエッセンスを融合し、洗練された走りの姿と調和をもたらす流線のボディが人目を惹くスタイル。先代よりも大きくデザインされたフロントグリルや新しいトヨタマーク、異形3眼LEDヘッドランプなど、優雅で印象的なデザインを持つこともポイントです。
上品さを際立たせたボディカラーとしてプレシャスレオブロンドが追加になりました。真のラグジュアリーと称され「世界基準の大空間高級サルーン」のコンセプトにふさわしい上品で格調高いエクステリアを持つ車です。
アルファードは送迎用車両としても使用されているため、車内の快適性にも優れた車です。2列目シートにはトヨタ紡織の世界初となる最大480mmのパワーロングスライドシートが採用されています。
また、シートヒーターのエリアがオットマンやアームレストへも拡大され、さらなる快適性が向上しています。
アルファードはサードシートを跳ね上げにしたり、セカンドシートを前にスライドしたりとアレンジも多彩です。アレンジ次第で大容量のラゲッジスペースを確保できます。アレンジごとの荷室容量は以下のとおりです。
サードシートの床下にはデッキアンダースペース(床下収納)が用意され、デッキボートを外せば1330mmの収納スペースが生まれ、横にできない背の高い鉢植えなどの搭載できます。
アルファードは第2世代の「Toyota Safety Sense」を全グレードに標準装備しているため、高い安全性能を確保しています。
車線の中央を走るようにステアリング操作をサポートする「レーントレーシングアシスト」や、夜間の歩行者や昼間の自転車を検知する「プリクラッシュセーフティ」など、事故を未然に防ぐ機能が豊富です。
人気の車とはいえ、個人によって車に求める条件はさまざまです。購入後に想像と使用感が異なる場合もあります。そこで、アルファードの口コミをいくつかリサーチしました。実際に使用した人の口コミを確認して、購入すべき車かどうかの判断ポイントにしてください。
みんカラからの口コミでは、アルファードの内外装のデザイン性に関する評価が多数見つかりました。
『見た目に一目惚れ。家族に快適を味わってもらえるクルマ。』『見た目と乗り心地は良い』など、高く評価されています。
車のデザインは日常のカーライフを充実させるために重要なポイントです。特にアルファードの高級感のある内装は、上質で快適なドライブ空間を実現してくれます。
みんカラからの口コミを見るとアルファードの充実した装備内容を評価するユーザーがいました。
アルファードはグレードやオプション装備の有無で装備内容が異なります。しかし『標準装備が多い車なのでオプションでわざわざ色々付ける必要がなく運転しやすい』という口コミから分かるとおり、標準装備でも十分充実した内容です。
みんカラからの口コミを見ると『月2,000キロ走行、市街地の燃費悪く役7キロ 燃費は20系の後期ハイブリッドと差はあまりない。 ただ、本当に良く出来た車。数が多い理由が良く分かります。』『全てが優秀です。文句はありませんね』など、静粛性の高い走りが高く評価されていました。
アルファードは多人数向けの車です。静かな車内空間であればドライブ中の会話も弾みます。
また『ハンドリングはとても軽く操作は楽です。個人的にスピードを出す方ではないので大きい車の割にはパワー不足も感じません』と、走りのパワーと操作性も評価されていました。大きなボディの割に扱いやすい車であると分かります。
車を購入する際にはメリットだけでなくデメリットの理解も重要です。みんカラからの口コミを見ると、車重が重たいので、重量税が高いなど、維持コストの高さをデメリットに感じているユーザーが一定数いました。
『特にありませんが強いて言うなら燃費ですね。めちゃくちゃ容量ある割には走りません』口コミから、燃費については少し課題が残るのかもしれません。
しかしこれらの口コミの多くはガソリンタイプのユーザーのものです。アルファードはハイブリッド車も販売されているため、そちらを選択すれば燃料費を節約できます。
アルファードを購入する際にはエンジンタイプやグレードの選択が重要です。スペックや価格も異なるため、自分の条件に合ったモデルを選択しましょう。
ここでガソリン車とハイブリッド車それぞれのグレード構成と価格、スペックを紹介しますので参考にしてください。
以下、アルファードのガソリン車のグレード構成と新車価格です。駆動方式によっても価格が異なるため、その点にも注目してご確認ください。
以下、アルファードのグレード構成と新車価格です。
以下は、Zグレードを例にしたアルファードの主要スペックです。ガソリン車とハイブリッド車の違いにも注目しつつ参考にしてください。
【ハイブリッド車:Z】
【ガソリン車:Z】
アルファードには、さまざまなグレードが設定されています。中でもおすすめはZグレードの2.5Lハイブリッドです。その特徴を解説しますので、ぜひ参考にしてください。
2.5Lハイブリットタイプは先代型と比べてエンジンが新しくなり、レギュラーガソリン使用で
250馬力に達します。この数字は新型クラウンのクロスオーバーや新型レクサスNXを上回ります。また、2WDのWLTCモード燃費は17.7km/Lと、維持費のコストパフォーマンスにも優れています。
ショーファーカーを意識して作られた車内空間のため、従来のタイプと比べて振動とロードノイズを3分の1に低減したことが大きなポイントです。
また、後席用LEDドームランプ、後席用パワーサイドサンシェードといった社内でくつろぐことを前提とした装備がまとめられた「おもてなしスイッチ」が設置され、一層快適空間を向上させています。
ログインしてコメントを書く
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
トヨタが中国で激安BEV発売!! 約220万円ってマジか!! 勝ち目はあるか? 日本への逆輸入は……??
あまりクルマを動かさない人必見! 駐車監視機能付きドラレコによる「バッテリー上がり」を防ぐアイテムを買ってみたら使えるやつだった
『トップガンマーベリック』みたい!? F/A-18やフランカーが「山の隙間」を低空飛行でかっ飛ばす! 12か国参加の演習
JAFブチギレ!? 「もう限界です!」 ガソリン「暫定税率」“一刻も早い”撤廃を! 目的を失った「当分の間税率」はクルマユーザー“ほぼ全員”が反対意見! SNS投稿で訴え
角田裕毅、F1王者フェルスタッペンとの差は”経験”だけ「マシンに同じだけの自信を持てれば、彼にだって勝てると思う」
アストンマーティン加入のニューウェイは2026年型マシン開発に集中。AMR25への影響は「間接的」な関与にとどまる
アルピーヌ誕生70周年を記念した世界限定770台の高性能グレード「R70」登場【アルピーヌA110・新グレードGTSとアニバーサリーモデルも発売】
パイオニア、ナビアプリ「コッチ」に年額払いを追加 月額払いよりも割安に
【中国】1.5Lエンジンで451馬力! 新型“超高級”ミニバン「高山」に反響多数! 「アルファード顔」「高性能だ」 全長5.4m超で斬新「グリル顔」採用! 高級ブランドWEYが投入へ
陸上を突き進む凶暴な「ウツボ」 ベースは7.0L V8のサンダーバード ムリーナ429GT(2)
ラルグスの車高調キット「SpecS」に『GRヤリスGen2』『フィットe:HEV』『スイフト』適合
39年ぶり!スズキがコーポレートアイデンティティとユニフォームを刷新する理由
【直前】レクサス新型「ES」の最終デザインはコレ! “フラッグシップ化”で「LS」は終焉か…4月23日正式公開
【エルグランドが販売終了へ】後継モデルは“走り重視”の高級ミニバンで独自のファン層を獲得へ
“クラウンのSUV化”は本当に成功だったのか? 「エステート」の売れ行きと“前年割れ”の理由
【オーナーの評価】人気SUV「カローラクロス」は燃費と走りの満足度高め。気になるところは?
「アルファード」は「残価ローン」がないと売れなくなる? 法人が「現金一括」を好む意外な理由も
【大谷翔平選手のCMでも話題】オールシーズンタイヤ「シンクロウェザー」は「ロードスター」にも“アリ”な選択だった
【クラウン顔を採用?】次期「カローラ」は新エンジンでかなりスポーティ。PHEVも設定し26年以降登場か
【街の遊撃手】路面が悪いとジャジャ馬になる? 巨匠がデザインした2代目いすゞ「ジェミニ」は愛すべきFF車だった
待望の“安っぽくない”ステップワゴン「エアーEX」5月登場。330万円までなら“買い”な理由
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!