現在位置: carview! > 編集記事 > コラム > 今やMT車のメリットは「運転が楽しい」以外に存在しない…それでもMT車が無くならない明確な理由

ここから本文です

今やMT車のメリットは「運転が楽しい」以外に存在しない…それでもMT車が無くならない明確な理由

今やMT車のメリットは「運転が楽しい」以外に存在しない…それでもMT車が無くならない明確な理由

マツダ ロードスター

MT車の「燃費の良さ」はもはや過去の話

結論から言うと、MT車の優位性は、今ではほとんどなくなってしまいました。

たとえば、一昔前までは、ATはトルクコンバーターによる損失が大きく、MTの方がエネルギー効率が良いというのが一般的な認識でした。

しかし、技術の進化により状況は変わりました。CVT(無段変速機)の普及や、電子制御による多段ATの進化が進み、現代のATはMTとほとんど同等、あるいはそれ以上の燃費性能を実現しています。

ハイブリッド車の増加も影響し、現在の燃費ランキング上位はAT車やハイブリッド車が占めるようになりました。そのため、「燃費が良いからMTを選ぶ」という選択は、もはや過去のものとなりつつあります。

(次のページに続く)

>>貴重な国産MTスポーツカーを写真でチェックする

◎あわせて読みたい:
>>MT車は将来“絶滅”ではなく機械式時計のように“高級化”する。今しか買えないお手頃なMT車は?

この記事に出てきたクルマ マイカー登録

新車価格(税込)

289 . 9万円 375 . 3万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

29 . 9万円 586 . 0万円

中古車を検索
マツダ ロードスターの買取価格・査定相場を調べる

コメントの使い方

みんなのコメント

ログインしてコメントを書く

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

申込み最短3時間後最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

あなたの愛車、今いくら?
※1:本サービスで実施のアンケートより (回答期間:2023年6月〜2024年5月)
メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

サイトトップへ

あわせて読みたい

サイトトップへ

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

申込み最短3時間後最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

あなたの愛車、今いくら?
※1:本サービスで実施のアンケートより (回答期間:2023年6月〜2024年5月)
メーカー
モデル
年式
走行距離

関連サービス

メールマガジン メールマガジン

ガソリン軽油割引中