サイトトップへ

サイト
トップへ


現在位置: carview! > 編集記事 > コラム > 中古車は減価償却できるの?購入時の節税効果と計算方法【購入ガイド】

ここから本文です

中古車は減価償却できるの?購入時の節税効果と計算方法【購入ガイド】

中古車の減価償却の計算方法

中古車の購入費用を経費として計上し節税するためには、減価償却費を計算しなければなりません。減価償却費は、購入費用と法定耐用年数をもとにして簡単に計算できます。計算方法が理解できれば、購入時の検討材料にもできるでしょう。

では、中古車の減価償却費の計算方法を具体的にご紹介します。

中古車の耐用年数の計算式

中古車の減価償却費を計算する前に、中古車の耐用年数を調べなければなりません。中古車の耐用年数は、車両の経過年数を、車検証に載っている初登録年月から月単位で割り出して算出します。そして、以下の計算式に当てはめれば、中古車の耐用年数は算出可能です。

中古車の耐用年数=(法定耐用年数-経過年数)+(経過年数×20%)

なお、耐用年数は、1年以内の端数を切り捨てて考えます。例えば、法定耐用年数が6年、経過年数が2年の中古普通自動車の場合、耐用年数は4.4年になりますが、端数は切り捨てして4年と考えます。

中古車の減価償却の計算式

先述したように減価償却には「定額法」と「定率法」があり、算出に用いる「償却率」は定額法・定率法ともに「減価償却資産の耐用年数等に関する省令」で定められています。以下で、それぞれの計算方法を見ていきましょう。

まず、定額法は、毎年同じ額が償却される方法です。「1年分の償却費=中古車の購入価格×定額法で定める償却率」で求められます。

次に、定率法は、資産の価値に対して毎年一定の割合で償却を行う方法です。年によって償却費は変動し、一般的には初年度が最も多くなります。

定率法の減価償却費の求め方は、「年度初め固定資産の価値(未償却残高)×定率法における償却率」です。

コメントの使い方

みんなのコメント

ログインしてコメントを書く

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

サイトトップへ

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

関連サービス

メールマガジン メールマガジン