「都市型ドライバー」が雪道で感じたフォレスターとクロストレックの違いとは?
掲載 更新 carview! 文:伊達軍曹/写真:編集部 24
掲載 更新 carview! 文:伊達軍曹/写真:編集部 24
これまで舗装路においては何度も試乗を繰り返してきたスバル「フォレスター」および「クロストレック」だが、このたび初めて雪道にて、それらの「悪路における本領」を垣間見ることができた。青森県は八甲田山付近で行った雪上試乗の模様をご報告する。
ご報告にあたっては取り急ぎ、2つのことを前提としてご説明する必要があるだろう。ひとつは「試乗した車はどんなモデルであったか?」ということ。そしてもうひとつは「それに雪道で乗り、今ここで報告しようとしているお前は誰なんだ?(どんなドライバーなんだ?)」ということだ。
|あわせて読みたい|
「ジープじゃ寒いんです!」から生まれたスバルの4WDとレガシィに至るまでの歴史とは?
まずは雪上で試乗した車について簡単にご説明する。最初に乗ったのはフォレスター X-BREAK。今さら過剰な解説は不要と思われる、全長4640mm×全幅1815mm×全高1730mmのボディに2L直噴水平対向4気筒エンジンとモーターを配置する、フルタイム4WDの中型SUVだ。
そして八甲田の山中でフォレスターから乗り替えたのは、クロストレック Limited(AWD)。「スバル XV」の後継モデルであり、フォレスターより若干小ぶりな全長4480mm×全幅1800mm×全高1575mmという、扱いやすいサイズのSUVである。パワーユニットはフォレスターと同じ2Lエンジン+モーター。駆動方式は2WDもラインナップするが、今回の試乗車は4WDだ。
【スバル フォレスターの詳しい情報はこちら】
価格とスペックは?/ユーザーレビューを見る/中古車情報
で、それらについての報告を行う筆者は、自動車ライターではあるものの、運転技量や運転経験を売りにしているタイプの書き手ではない。特に下手クソではないと思うが、かといって特に上手いということもない、ごく平均的なドライバーだ。
AWDのスバル XVから同じくAWDのスバル「レヴォーグ」に乗り替え、その安定性を日々堪能はしているが、生まれも育ちも現住所も東京都ということで、雪上走行の経験が豊富なわけでは決してない。
つまり今回の報告書は「ごくごく平均的な都市部のドライバーにとって、雪道で乗るスバル フォレスターとクロストレックは果たしてどうなのか?」という観点で話を進めさせていただくことになる。
(次のページに続く)
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
「ヘッドライト論争」ついに終止符? LED vs HID、あなたはどちら派? LED23年普及率70%超え! 明るさ、寿命、コスト…今後を考える
後席は快適? トヨタ新型「クラウン・エステート」リアシートの乗り心地は?「クラウン」の名に恥じない格上の居住性はお見事です
日産「1リッターで“33km”走る」2ドアクーペに大注目! 全長3.7mの「タマゴ型ボディ」に“ターボエンジン”搭載で実用性もバッチリ! 斬新すぎる「超・低燃費マシン」CYPACTコンセプトとは!
VW『ティグアン』新型、米国仕様を今夏発売へ…日本よりもひと回り大きい
[スープラA90ファイナルエディション]マジハンパない!! 1500万円はむしろ[お買い得]!? その理由とは?
駐車場から出た道が「一方通行」って出口に標識なきゃわからんぞ! いくら不親切といったところで「違反は違反」! 泣きをみないための対策はあるのか?
ヤマハ「WR155R」国内販売スタンバイ!? 謎展示の水冷オフ車を考察~大阪モーターサイクルショー2025速報~
「スズキDR-Z4S&SM」注目の400ccオフ&モタードモデルにまたがってみた!~第41回大阪モーターサイクルショー2025速報~
【大パニック!】トヨタが中国でわずか224万円相当の新型電動SUV「トヨタ bZ3X」を発売すると注文殺到でサーバークラッシュ!
リアルを知る「プロドライバーなりきり体験会」開催 3月23日
世界初公開!ホンダ『CB1000F コンセプト』を実車から分析する「その乗り味は? 実現度は?」
“1番安い“トヨタ新型「クラウンエステート」が欲しい! “無理なく”買うには「年収いくら必要」? 4つの支払方法を比較してみた!
【実現したら奇跡】ダイハツが試作した軽量スポーツ「GRミライース」が自動車界をザワつかせる理由
エアレースパイロット室屋義秀選手が語る…空の知見を生かしたレクサス流の“もっといいクルマづくり”
レヴォーグにガチ惚れして2台乗り継いでしまった自動車ライターが“良し悪し含めて”推薦する「現行スバル車3選」
25年登場の新型「CX-5」には「SKYACTIV-Z×ハイブリッド」が存在!「CX-3」はタイ生産の高コスパSUVに?
【本当はどうなの?】現行型「N-BOX」購入者の評価は…総合点は高いが販売が伸び悩む理由も判明
【これが最後】改良型「GRスープラ」発売。+48PSの「ファイナルエディション」は150台限定で抽選…1500万円
【車を買うなら年度末】は本当? 安くなるケースもあるが、時間切れや、逆に高くなるリスクもある
【損しないクルマ選び】出来が良くて経済的でいいモノ感もある 自動車ライターが推薦する“国民車候補ベスト3”
【かわいくて頼もしい】フィアット初のMHEVモデル「600ハイブリッド」が今年6月に日本発売、燃費23km/Lと経済性もまずまず!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!