サイトトップへ

サイト
トップへ


現在位置: carview! > 編集記事 > フォト > レクサス「LS」が一部改良。高度運転支援技術が進化、乗り心地も向上

ここから本文です

レクサス「LS」が一部改良。高度運転支援技術が進化、乗り心地も向上

>>レクサス LSのスペック詳細はこちら
>>レクサス LS(ハイブリッド)のスペック詳細はこちら

乗り心地と操安性が向上

レクサスは9月13日、「LS」の一部改良モデルを発表した。発売は10月下旬を予定している。

LSは、1989年のレクサスブランド創設時にアメリカで発売されたフラッグシップセダン。レクサスでは歴代モデルを、「常にイノベーションの精神を貫き、その時代に新たな技術や価値を提供することで変革を起こすクルマ」と位置付け、静粛性と乗り心地、独自の乗り味である「Lexus Driving Signature」に磨きをかけてきた。

今回の一部改良では、リヤサスペンションメンバー取付部のブレース形状を変更し剛性を高め、サスペンションをチューニング。乗り心地を向上させ、高い操縦安定性も実現している。

インテリアでは、直感的な使いやすさを追求した最新のマルチメディアを搭載。ナビや音楽、車両設定などの各種メニューのスイッチを運転席側にアイコンで表示することで操作性を向上し、画面全体のレイアウトも表示エリアを分けることで操作フローを統一した。

また、タッチパッドやCD/DVDプレイヤーの廃止に伴い、インストルメントパネル及びコンソール周辺の形状やスイッチレイアウトを最適化。スマホホルダーや「USB Type-Cコネクター」を増設するなど使い勝手を高めている。

>>レクサス LSのスペック詳細はこちら
>>レクサス LS(ハイブリッド)のスペック詳細はこちら

高度運転支援技術「Lexus Teammate」も進化

新型LSはパノラミックビューモニターを搭載し、運転席から目視しにくい車両周囲の状況をリアルタイムで確認することができるようになった。さらに、ボディやシートを透かして見たようなシースルービューや、サイドクリアランスビュー、コーナリングビューも採用し、床下透過表示機能の設定により、車両直下およびタイヤ付近のアンダーフロア映像を表示して駐車やすり抜けを支援する機能も搭載する。

高度運転支援技術「Lexus Teammate[Advanced Drive]」の性能も向上。隣接レーンを走行する車両の死角領域に自車が走行し続けることを回避するよう減速制御が追加された。これにより、他車の近くを自車が走行し続けることで感じる圧迫感の軽減を図り、より安全・安心な走りを実現する。

さらに、車線変更支援できる場面を拡大することで使い勝手を向上。合流地点を低速走行する際や前方車両へ接近した場合、ドライバーに周囲の車両への注意を促すディスプレイ表示とブザーを追加した。

>>レクサス LSのスペック詳細はこちら
>>レクサス LS(ハイブリッド)のスペック詳細はこちら

価格とグレード

>>レクサス LSのスペック詳細はこちら
>>レクサス LS(ハイブリッド)のスペック詳細はこちら

レクサス LSの中古車

レクサス LSの中古車情報をもっと見る

コメントの使い方

みんなのコメント

ログインしてコメントを書く

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

サイトトップへ

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

関連サービス

メールマガジン メールマガジン