トヨタ カローラアクシオとフィールダーが一部改良。使い勝手を向上させ価格は161万円から
掲載 carview! 文:編集部/写真:トヨタ自動車 85
掲載 carview! 文:編集部/写真:トヨタ自動車 85
>>カローラアクシオのスペック詳細はこちら
>>カローラフィールダーのスペック詳細はこちら
トヨタは、「カローラアクシオ」と「カローラフィールダー」を一部改良。8月22日より販売を開始した。価格は、カローラアクシオが161万1600円から217万7000円、カローラフィールダーが175万8400円から233万400円となる。
新型モデルでは、プロジェクター式LEDヘッドランプ(マニュアルレベリング機能付)を標準装備したほか、スマートフォンが置けるパーキングブレーキレバー横トレイや充電用USB端子(Type-C)を新設し使い勝手を向上させた。さらに、ナノイーXを標準装備し、シート表皮も一新する。
グレード構成、WLTCモード燃費、価格(税込)は以下の通り。
●EX 2WD MT(ガソリン/17.2km/L)・・・・・・161万1600円
●EX 2WD CVT(ガソリン/19.8km/L)・・・・・・173万1500円
●EX 2WD(ハイブリッド/27.8km/L)・・・・・・217万7000円
●EX 2WD MT(ガソリン/17.2km/L)・・・・・・175万8400円
●EX 2WD CVT(ガソリン/19.8km/L)・・・・・・187万8300円
●EX 2WD(ハイブリッド/27.8km/L)・・・・・・233万400円
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
いずれ首都高が貫く? 埼玉のど真ん中に残る“田んぼの迷宮” 抜け道利用が「オススメできない」その理由
家族のための『フリード』が高級オーディオ空間に! オーナーの音質革命とは?[Pro Shop インストール・レビュー]オーナー:宇野宏樹さん by ウイニング 後編
知ってる? 配線の脱着をラクにしてくれる「カプラー」とは!?
6台リタイアの大波乱! ノリスが大荒れのレースを制す。角田裕毅は戦略大失敗で上位フィニッシュが幻に|F1オーストラリアGP決勝
大荒れのF1開幕戦制したノリス、マクラーレン勝利の秘訣は“ミスからの学び”にアリ「僕らは何度も失敗してきた」
ノリスが通算10回目のPP。角田裕毅がフェラーリ超えの5番手【予選レポート/F1第1戦】
“精悍スポーティ”なマツダ「CX-5」を残価設定ローンで契約! 月々の支払はいくらになる? 残価率は「3年で55%」
新車購入のマツダ「ロードスターNR-A」の内装を切り取る…Z世代がワンメイクレースに参戦するためにDIYでロールバーを装着するも最大の難関は…!?
ウイリアムズは戦略バッチリ、5位フィニッシュ果たしたアルボン「チームとして、今日はすべてが上手くいった」
ホワイトのアイテムがオシャレな特別仕様車「フィアット 600e La Prima White Package」を発売
スズキ、国内の四輪車累計販売3000万台を達成 1955年の「スズライト」から69年6カ月
リアム・ローソン、レッドブルF1デビュー戦は雨に泣く「クラッシュについては謝るしかない」次戦中国GPでの挽回目指す
【乗るなら今しかねぇ!】ファイナル・カウントダウン…改良を重ねてきた現行「スープラ」の“生き様”を辿る
バッテリー刷新で激変。三菱「アウトランダー」はダントツの“高コスパPHEV”…ただし補助金には注意点も
【彼らも胸中は複雑】MT車ってもう時代遅れなんだと思います…最近の若者の“リアル”な運転免許事情
キャデラックが「リリック」で日本に攻勢開始。“ベイビーエスカレード”など車種拡大戦略への勝算は?
【ロードスターどちらを選ぶべき?】1.5Lの幌か2LのRFか…幌好きだけどトルク感も捨て難い、ガチ検討勢のライターが苦悶中
ロングセラーというボルボ流の安心感。最上級SUV「XC90」は“大幅改良”で鮮度が高まった今が買いかも
【実際どうなの?】「WR-V」オーナーのガチな本音…コスパは魅力的。でもやっぱり“割り切り”が必要!
「ジムニー」の“進化”を大胆予想。軽、3ドアのシエラ、5ドアのノマドときたら…次はピックアップトラックで決まり⁉︎
やっと出た「エステート」にもマット塗装追加! “ザ・クラウン”でしか買えない特別仕様車は今夏発売
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!