日産 ルークス コスパで選ぶならSグレード。デザインが気に入れば買い
2021/01/05 11:55 carview! 文:伊達軍曹/写真:日産自動車 38
2021/01/05 11:55 carview! 文:伊達軍曹/写真:日産自動車 38
「日産 ルークス」は、2020年3月に発売された軽のスーパーハイトワゴン(ものすごく背が高くて、後部スライドドアを採用している軽自動車)。
2009年に登場した初代日産 ルークスは「スズキ パレット」という軽自動車のOEM供給バージョンでしたが、2014年登場の2代目は提携先を三菱に変え、三菱と設立した合弁会社で企画。車名も「日産 デイズルークス」と微妙に変わりました。
そして2020年3月に発売となった現行モデルは、同じ合弁会社がらみですが、今度は日産が企画と開発を主導し、車名も「ルークス」に戻したうえで登場しました。ちなみに三菱の「eKスペース」は現行型ルークスの姉妹車です。
ボディサイズは、全長と全幅はベースとなった現行型日産 デイズ(ほどほどに背が高い軽自動車)と同じですが、全高はルークスのほうが140mm高くなっています。そして室内は驚くほど(あきれるほど?)広く、後席と荷室の広さはクラストップレベル。
後部スライドドアの開口幅は650mmが確保され、車体の下に片足をかざすだけで開閉できる「ハンズフリーオートスライドドア」を両側に用意。リアシートには320mmの前後スライド機構が備わっていますので、前方にスライドさせれば、ドライバーの手が後席に座る子どもに届く設計にもなっています。
外観デザインはシンプルなスタンダードモデルと、ややワイルド系な「ハイウェイスター」を用意。そのほか、日産の関連会社であるオーテックジャパンがスタイリングした「ルークスAUTECH」というモデルもあります。
パワーユニットは、最高出力52ps自然吸気エンジン(ターボじゃないやつ)と、同64psのターボ付きエンジンの2種類。トランスミッションは全車CVT(無段変速)で、最高出力2.7psのモーターとリチウムイオンバッテリーからなるマイルドハイブリッド機構が全車に備わっています。
運転支援技術の「プロパイロット」は、ベースであるデイズよりさらに進化。新たに「ミリ波レーダー」を搭載することで、より遠くの状況をセンシングし、そして車両をスムーズに制御できるようになっています。
さらに、2台前の先行車を検知して、回避操作が必要と判断した場合に注意を促す「インテリジェントFCW(前方衝突予測警報)」を軽自動車として初採用。「アダプティブLEDヘッドライトシステム」や「標識検知機能」「インテリジェントDA(ふらつき警報)」などと併せ、きわめて安心感の高いサポートを行ってくれます。
次のページ>>デザインが気に入れば買い
※このページの写真:ルークス
ポールスターの新型EVは4ドアGT、ツインモーターは884馬力
新型フェアレディZ発売直前 自動車評論家6人に聞いてみた「期待」と「不安」
生活に便利な自転車 赤ちゃんと一緒に乗るのは危険だけど…… 知っておくべき重要なこと
ガソリン価格高騰のいま「塵も積もれば」お金が浮く! 今すぐできる「燃費向上」のワザ6選+α
角田裕毅、ガスリーとの接触は自らのミスと認める。チームも「ユウキの動きは最善ではなかった」|F1イギリスGP
競合をリードする新世代誕生 ホンダ・シビック e:HEVへ英国試乗 タイプRにも期待大
フェラーリ、ルクレールにピットストップさせなかった理由を説明「今日もまた、運が悪かった……」
ホンダ・シビックe:HEV発売 進化したスポーツe:HEV 「爽快な走り」実現 詳細/価格
世界最強を目指してNISMOが仕上げた究極のR34GT-R
位置情報ソリューション市場、約20%の伸長 2021年度
今や原付二種にもマスト! バイクのABS義務化「価格への影響は小排気量ほど辛い……」
ホンダ、体験型イベント「エンジョイホンダ」3年ぶり開催 もてぎ・朱鷺メッセ・夢メッセみやぎの3カ所で
スバル インプレッサ スポーツの魅力とグレード分析! あえておすすめしたいグレードとは…?
「シビック e:HEV」発売 価格は394万200円 販売計画台数月販300台
発表は10月、1000万円超えでも買う価値あり! 次期「BMW M2」はM3/M4譲りのシャシーや新ATで走りを大きく洗練させた
ホンダ、新型SUV「ZR-V」のティザーを予告。気になるボディサイズは?
国産ミニバンが苦手ならコレ! おしゃれMPV「シトロエン ベルランゴ」を詳しく解説
フォレスター「STI Sport」追加! この夏のマイチェンに合わせた新グレード
赤のくまどりにレーザーライトの目立ちまくりレーサー「M4CSL」にくぎ付け! 世界1000台、日本向けも瞬殺必至
愚直なまでに”マツダらしさ”を追い求めたCX-60。SUVでも”人馬一体“と”美“は表現できるのか
最新ゴルフ風デザインに変化! フォルクスワーゲン「ポロ」改良版発売