デリカミニは約180万円~。ワイルドな見た目で予約好調、検討ユーザーは急げ
掲載 更新 carview! 文:編集部/写真:編集部 168
掲載 更新 carview! 文:編集部/写真:編集部 168
「デリカミニ」の発売日が5月25日に決定しました! 昨年末から注目を集めていたこともあり、3月5日時点の予約受注台数はすでに7000台。時とともに納期が延びるのはほぼ確実で、検討中のユーザーは何はともあれディーラーに急ぐのが吉であります。
>>デリカミニの公式画像はこちら
>>デリカミニの価格やスペック情報はこちら
早速グレードを見てみましょう。
<NAモデル>
G(FF)|180万4000円
G(4WD)|201万5200円
Gプレミアム(FF)|198万5500円
Gプレミアム(4WD)|214万9400円
<ターボモデル>
T(FF)|188万1000円
T(4WD)|209万2200円
Tプレミアム(FF)|207万4600円
Tプレミアム(4WD)|223万8500円
NA/ターボに関わらずプレミアムには車線維持機能とACCを組み合わせたマイパイロット、電動パーキングブレーキ、運転席側電動スライドドア、デジタルミラー、マルチアラウンドモニター、後席サーキュレーターやサンシェード、15インチタイヤ&アルミホイール(FFの場合、4WDは全グレードが標準)などが標準装備となります。
内装はベースとなった「eKクロススペース」のほぼキャリーで、見た目から連想するような変更点はありません。エンジンやシャシーなども同様で、4WD車の最低地上高が1cm高くなった程度。WLTCモード燃費もFFで19.2~20.9km/L、4WDで17.5~19.0kkm/Lと全く同じです。
一方、外観は前後ともにデリカミニのオリジナルで、クロカン風プロテクターを思わせるバンパーデザイン(ダイナミックシールド)やDELICAのロゴ、さらに英国車「ランドローバー ディフェンダー」を思わせるキュートな丸目ヘッドライトなど、アイコニックなポイントが満載。
リアルな話、このキャッチーなルックスのみで購入を決意したユーザーがほとんどではないかと想像します。ドレスアップ用のアクセサリーが豊富なのも特徴で、ロゴをホワイトレタリングにしたり、ダイナミックシールドを光沢ブラックにしたり、サイドデカールやマッドフラップを装着したりと楽しみが広がりそう。
最後に、ベースモデルですでに販売が終了しているeKクロススペースと同グレードの価格を比べてみると、NAモデルで最大11万円の価格上昇、ターボモデルは逆に5~13万円程度安くなっていますが、おおむね誤差の範囲内という印象です。
軽スーパーハイトワゴン・カテゴリーは王者「N-BOX」の一人勝ちになっていたわけですが、ついに強力なキャラクターをもつ挑戦者が登場したという感じで、今後のシェア争いも気になります!
>>N-BOXの価格やスペック情報はこちら
>>N-BOXカスタムの価格やスペック情報はこちら
>>eKクロススペースの中古車相場はこちら
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
平川亮とドゥーハンが、代官山T-SITEで開催のアルピーヌオーナー限定イベントに登場。平川「貴重な時間を無駄にしないよう、しっかり走る」
ANA国内線に”驚安運賃”出現中 「羽田~新千歳7700円」&憧れの「上位クラス」も対象に…いつまで買える?
トーヨータイヤ、6月から市販タイヤを値上げ 上げ幅は最大10%
ローソンがレーシングブルズ移籍後初のイベント登場。「このパッケージでベストの走りをしたい」:F1お台場
まさかの次期型「三菱“新ランエボ”」予想CGに驚きの声! ド迫力ワイドボディの“爆速スポーツセダン”が超カッコいい! デザイナーのレンダリングが話題に
“日本酒女子”も多数参加! 酒造りを勉強し“きき酒”も楽しめる「あさひ日本酒塾」ってどんなイベント?
初めてのマイカー購入、平均予算は246万円…ソニー損保が調査
【世界に誇る日本のクラウンを表現】トヨタ・クラウン・クロスオーバーに70周年記念車登場
5MTターボ搭載!! [ミライース]の[GR SPORTS]仕様マジで登場してくれ
エルヴィス・プレスリーの生家は驚くほど簡素! 韓国SUVのキア「スポーテージ」で音楽ゆかりの地をドライブします【ミシシッピ川ブルース旅_13】
『GQ JAPAN』と賀来賢人がカルティエのメンズユニバースの世界を伝える、スペシャルなギャザリングを開催
F1大ファンのKinKi Kids堂本光一、レッドブルの角田裕毅にエール「トップチームで日本人が走るのは嬉しい。期待が膨らむばかり」
【トランプ関税へ秒読み】日産の“新社長”は経営危機を救えるか。今夜に迫った“最大の災難”の中身
「かっとび」どころか「韋駄天」まで復活? ヤリスの弟「スターレット」の噂とスペック&価格予想
【これが新型プレリュードの(ほぼ)市販仕様】ついに内装まで公開した唯一無二の“GTデートカー”の完全体がカッコよすぎる!
【購入者の本音は?】ジムニーシエラはデザインもコスパも最強だが、乗り心地や使い勝手は覚悟が必要
【4月3日】新型「フォレスター」予約開始。価格は上昇も機能装備は充実、納車は早ければ夏ごろに
【ミツオカ怒涛の発売ラッシュ】次なる「M55」の“ファーストエディション”が予約開始。HEVとガソリンが選べてカラーは10色に拡大
【全長4m以下】小型SUVの王者「ライズ」と新鋭「フロンクス」を比較したら…王者のスペックが強すぎた
「電動化や自動運転化?…走りの自分には関係ないぜ」というクルマ好きに今こそ乗ってほしいのが「GRヤリス」
見た目も走りもエレガントなメルセデス・ベンツ「560SL」は“本当の大人”でなければ乗れないクルマだった
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!