秋登場「クラウン“スポーツ”」と比べるべきは「NX」。割安感でクラウンが一歩リードか?
掲載 carview! 文:編集部/写真:トヨタ自動車 68
掲載 carview! 文:編集部/写真:トヨタ自動車 68
保守的なFRセダンから史上最大といえる大変革を遂げて2022年に登場した16代目「クラウン」。先陣を切ったクロスオーバーに遅れること1年強となるこの秋、新たなボディバリエーションとなる「クラウンスポーツ」が間もなく発売される。
ミドルサイズのプレミアムSUVとして大注目される同モデルだが、このカテゴリーを検討しているのなら、「レクサス NX」とどっちを選ぶか頭を悩ます人も多いだろう。そこで今回は、同門のライバルともいえるこの2台のSUVを比べながら、特徴を探っていきたい。
>>クラウン“スポーツ”ってどんなクルマ? 今わかっている情報はこちら
>>クラウン“スポーツ”の気になる点は? みんなの質問はこちら
まず、ボディサイズを比べてみよう。
・クラウンスポーツ|全長4710×全幅1880×全高1560mm
・レクサスNX|全長4660×全幅1865×全高1660mm
2台を比べると、レクサスNXの方が全高以外はわずかに小さい。また、ホイールベースはクラウンスポーツが2770mm、NXが2690mmとなっており、前後のオーバーハングは、クラウンスポーツの方が短い。
>>レクサス NXってどんなクルマ? 価格とスペック情報はこちら
>>レクサス NX(ハイブリッド)ってどんなクルマ? 価格とスペック情報はこちら
>>レクサス NX(PHEV)ってどんなクルマ? 価格とスペック情報はこちら
>>レクサス NXのユーザーと専門家の評価はこちら
>>レクサス NXの気になる点は? みんなの質問はこちら
>>レクサス NXの中古車情報はこちら
ちなみにクラウンスポーツは先にデビューしたクラウンクロスオーバーより全長が220mm短く、全幅は40mmワイドになっており、端的にいえば、クラウンスポーツはボディサイズやフォルムからも、相当スポーティなキャラクターが追求されていることをうかがい知ることができる。
>>クラウン“クロスオーバー”の価格とスペック情報はこちら
>>クラウン“クロスオーバー”のユーザーと専門家の評価はこちら
>>クラウン“クロスオーバー”の気になる点は? みんな
<この秋登場予定のクラウン“スポーツ”>
<レクサス NX>
次に、パワートレーンを比較すると、クラウン“スポーツ”は今秋登場するハイブリッド(HEV)と、今冬の発売が予定されるプラグインハイブリッド(PHEV)の2本立て。
どちらも排気量やスペックはまだ公表されていないが、HEVがクラウン“クロスオーバー”にも搭載される2.5L直4+モーター(システム出力234PS)、PHEVはNXのPHEVモデル「NX450h」と同じ2.5L直4+モーター(同309PS)と噂されている。
これに対し、NXは先述のPHEVユニット(同309PS)のほか、2.5L直4+モーターのHEV(同234PS)に加え、純ガソリンモデルとして2.5L直4自然吸気(201PS)及び2.4L直4ターボ(279PS)もラインナップする。
■クラウン“スポーツ”
・2.5L直4+モーター(PHEV)|システム出力309PS ※予想値
・2.5L直4+モーター(HV)|システム出力234PS ※予想値
■NX
・2.5L直4+モーター(PHEV)|システム出力309PS
・2.4L直4ターボ|279PS
・2.5L直4+モーター(HV)|システム出力234PS
・2.5L直4自然吸気|201PS
つまり、トヨタ自慢のHEV、PHEVにこだわったのがクラウン“スポーツ”、穏やかな自然吸気やパワフルなターボなど純ガソリンモデルも豊富に取りそろえるのがNXとなっており、このあたりでも好みが分かれてきそうだ。
>>クラウン“スポーツ”ってどんなクルマ? 今わかっている情報はこちら
>>クラウン“スポーツ”の気になる点は? みんなの質問はこちら
>>レクサス NXのユーザーと専門家の評価はこちら
>>レクサス NXの気になる点は? みんなの質問はこちら
では、装備についてはどんな違いがあるのだろう。なお、クラウン“スポーツ”のインテリアはクラウン“クロスオーバー”とほぼ同じなので、室内装備等はクロスオーバーから予想してみた。
ここで、外装ではクラウンスポーツの全車21インチというホイールサイズの大きさが目に付く。この点NXは18インチまたは20インチであり、スポーツと名乗るだけあって、クラウン“スポーツ”は、走りを重視した足回りとなっている。
また、周囲の静止物を感知して衝突被害を軽減する「パーキングサポートブレーキ」も、クラウンが標準装備するのに対しNXでは全車オプションと、安全装備もクラウンの方が充実している。
ただ、日常の運転で便利なカラーヘッドアップディスプレイは、NXの方が標準装備されるグレードが多く、装備の充実度合いにはジャンルによって濃淡がある。よって、ここは装備表とにらめっこして自分好みの装備の有無をよく吟味したい。
>>クラウン“スポーツ”ってどんなクルマ? 今わかっている情報はこちら
>>レクサス NXってどんなクルマ? 価格とスペック情報はこちら
>>レクサス NX(ハイブリッド)ってどんなクルマ? 価格とスペック情報はこちら
>>レクサス NX(PHEV)ってどんなクルマ? 価格とスペック情報はこちら
最後に、クラウン“スポーツ”の価格についてはまだ明らかでないものの、クラウン“クロスオーバー”の435万円~という設定から、同じパワートレーンを積むクラウン“スポーツ”もスタート価格は同程度と予想できるだろう。
一方、高価なPHEVについてはポジショニングがクラウン“スポーツ”より格下の「ハリアー」のPHEVが620万円、プレミアムブランドであるレクサスの「NX450h」が729.5万円~ということを踏まえると、NXよりは安いと想像し、600万円台後半に設定されると考えられる。具体的には、クラウンスポーツ全体の価格帯は400万円台半ば~680万円程度だろうか。
>>ハリアーってどんなクルマ? 価格とスペック情報はこちら
>>ハリアーハイブリッドってどんなクルマ? 価格とスペック情報はこちら
これに対し、NXは455万円~753.5万円。そして、見逃せないのはレクサスが基本値引きなしなのに対し、トヨタブランドのクラウン“スポーツ”ではある程度の値引きが期待できるという点だ。なので、同レベルのグレードなら、やはりクラウン“スポーツ”の方がお買い得感ある価格に設定されると期待できる。
>>レクサス NXってどんなクルマ? 価格とスペック情報はこちら
>>レクサス NX(ハイブリッド)ってどんなクルマ? 価格とスペック情報はこちら
>>レクサス NX(PHEV)ってどんなクルマ? 価格とスペック情報はこちら
スポーティな走りや、プレミアムモデルとしてレクサスにもヒケを取らない装備水準、相対的に割安な価格設定、そして何より超人気カテゴリーであることを踏まえると、クラウン“スポーツ”はかなりのヒットモデルとなることは必至。デビューは10月中の可能性が高く、今から要チェックだ!
>>クラウン“スポーツ”ってどんなクルマ? 今わかっている情報はこちら
>>クラウン“スポーツ”の気になる点は? みんなの質問はこちら
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
約334万円! SUV仕様の日産「セレナ」がスゴイ! オシャグレー&ゴツゴツ塗装採用で「カッコイイ」の声! 車高も高めた「ブラット セレナ カスタムカー」が話題に
ハスクバーナ「スヴァルトピレン401」はフルモデルチェンジで抜群の扱いやすさを獲得 兄弟モデルとの違いは?
フェラーリが2025年型F1マシンの名称を発表。ハミルトンとルクレールによるシェイクダウンは2月19日
ポルシェ・ペンスキー、WEC開幕2戦では3名体制を採用へ。ル・マンに向けた「最高の準備」
【概要、本質、期待!自動車ニュースを読む】アウディ ジャパン2025年戦略に見る現状と近未来
トヨタ、障がい者向け移動支援ナビアプリの実証実験開始…フランスのパートナーと協力
【ジムニーノマド詳細解説】将来的に48Vマイルドハイブリッドは後から追加される?
スズキ「カプチーノ」が映画『カーズ』の主人公に!?「カーズチーノ・マックィーン」のアニメのような表情はどうやって再現した?
追い越し車線に居座り続けるのは違反! だったら長い渋滞時に「追い越し車線」にいたら違反になる?
ノリスやラッセルがコース内外で立ち向かったことで、フェルスタッペンの“優位性”は崩れつつあると元F1ドライバーが指摘
[15秒でニュース]ボルボ『EX30クロスカントリー』スクープ…電動SUVタフネス仕様はデュアルモーターAWDか
レッドブルの新車RB21のデビュー日が決定。F1公式テスト前のフィルミングデーでシェイクダウン実施へ
インプレッサのベースグレードが値上げ? と思ったら…驚きのコスパ仕様だった。特別仕様車もヤバい
【ベンツかと思った】あれもこれも「ジムニー」。“最強の素材”こと東京AS25のジムニー軍団特集
【永遠の論争】「初デートで軽自動車」はアリかナシか。女性たちに本音を聞いたら…究極の結論だった
【なにがなんでも輸入車派!】が選ぶべき今ドキ“300万円未満”で雰囲気も〇な「大穴モデル」3+1台
現行R35型GT-Rが生産終了する「なるほど」な理由。“R36型”はあるのかないのか? も知りたい!
【爆騰か暴落か!】トランプ就任直後の“脱EV宣言”でも持ちこたえる「テスラ株」はガチホでOK?
【無難だが失敗しない】クルマに“知識も興味もナシ”な人こそ選ぶべき“鉄板”国産SUV・5選
【ついに5ドア発表】「ジムニー ノマド」はAT車が275万円。もう“予約可能”で納期はどうなる?
【あなたはどっち?】運転中に助手席で爆睡は「アリ」か「ナシ」か。ネット民の回答と、たった1つの大切なこと
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!