新車価格(税込)

520.0770.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

459.9818.0万円

中古車を検索

グレード情報クラウン(スポーツ)

歴代モデル1件クラウン(スポーツ)

ユーザーレビュー181件クラウン(スポーツ)

クラウン(スポーツ)

  • 見た目のデザインが良い
  • 室内空間が広い
  • 乗り心地が良い

平均総合評価

4.8
走行性能:
4.2
乗り心地:
4.4
燃費:
4.4
デザイン:
4.8
積載性:
3.1
価格:
3.8

専門家レビュー6件クラウン(スポーツ)

所有者データクラウン(スポーツ)

  • グレード所有ランキング上位3位

    1. スポーツ Z_E-Four(CVT_2.5)
    2. スポーツ RS_E-Four(CVT_2.5)
    3. スポーツ RS“ザ・リミテッド マットメタル”_E-Four(CVT_2.5)
  • 人気のカラー

    1. パール
  • 人気の駆動方式

    AWD
    全輪駆動
    FF
    前輪駆動
    FR
    後輪駆動
    MR
    後輪駆動(ミッドシップエンジン)
    RR
    後輪駆動(リアエンジン)
  • 男女比

    男性
    92.0%
    女性
    6.8%

    その他 1.1%

  • 人気の乗車人数

  • 居住エリア

    1. 関東地方 32.0%
    2. 近畿地方 17.1%
    3. 東海地方 16.2%
  • 年代

  • 年収

車両データと所有者データの数値はマイカーデータとPayPayカードのデータのデータを集計したもの。無回答を除く。

中古車相場 クラウンスポーツ

平均値を表示しています。

クラウンスポーツ

クラウンスポーツの中古車平均本体価格

593.0万円

平均走行距離8,440km

買取情報

メーカー
モデル
年式
走行距離

このクルマについて クラウン(スポーツ)

2025年7月

■2025年7月
トヨタは、「クラウン(スポーツ)」を一部改良するとともに新たに「スポーツ G」を追加、同時に特別仕様車「RS“THE 70th”」、および「Z“THE 70th”」を設定して、2025年7月10日に発表、同年7月30日に発売する。

今回の一部改良では、装備内容の見直しを実施。全グレード共通で、すべてのドアをスマートエントリー化した。また、「スポーツ RS」のインテリアカラーにブラックを追加するとともに、225/45R21マットブラック塗装アルミホイールをオプションで設定している。

新たにラインナップに追加された「スポーツ G」は、クラウン(スポーツ)のエッセンスをリーズナブルな価格で提供するべく設定されたモデルだ。外装は既存の「スポーツZ」と同様で、ファブリック合皮シートや本革巻きステアリングホイールなどを備えているほか、Toyota Safety Senseを搭載している。パワートレーンは、「スポーツZ」と同じく、最高出力137kW(186PS)、最大トルク221Nmを発生する2.5リッター直4ガソリンエンジンと電動モーター、電気式無段変速機(CVT)を組み合わせたハイブリッドとなる。

同時に発売される特別仕様車は、70周年記念モデルの第3弾として設定されたモデル。エクステリアは、マットブラック塗装を施した21インチアルミホイールを標準で装備。また、「THE 70th」ロゴをあしらった専用サイドデカールもオプションとして設定される。インテリアには、「THE 70th」ロゴをあしらったプレミアムシフトノブやインストルメントパネル(専用レーザー加飾)、専用キー、プロジェクションカーテシイルミ、マニュアルケースが備わる。また、「RS “THE 70th”」には専用アイテムとして、ディンプル加工が施された本革巻き3本スポークステアリングホイールや、スポーツシート(スポーツレザー[本革]/レッドステッチ付き)、アルミペダル(アクセル・ブレーキ)が装備されている。

ボディカラーには、従来設定されている10色に加えて、2トーンのプレシャスメタル×プレシャスホワイトパールとプレシャスメタル×ブラックを専用のオプションとして設定。インテリアカラーには、「ブラックラスター」を特別に採用した。

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。