ハンドリングマシンとなったシビックは、ミニバン&HV天国日本で成功するか?
2017/05/31 11:40 carview! 文:小沢 コージ /写真:菊池 貴之、本田技研工業
2017/05/31 11:40 carview! 文:小沢 コージ /写真:菊池 貴之、本田技研工業
何事も直に聞かねばわからないことってあるもんです。それはなにあろう「シビックを今さらなぜ売るのか?」の理由。不肖小沢がプロトタイプ試乗でじっくり聞いてきました。
既にコラムでも書きましたけど、ホンダは今夏ほぼ7年ぶりに“ある意味”大黒柱とも言うべき「シビック」の国内復活を決めました。ある意味と付けたのは、いわゆるコンパクトハッチバックの代名詞、シビックが今も変わらず世界じゃベストセラーでも日本ではちと違う実情があるからです。
2010年に日本で販売停止した8代目シビックの販売台数はわずか年間約9000台(2009年、2010年は8219台)。一方、グローバルでは2015年に56.5万台、2016年に67.8万台と、まごうことなき大黒柱。日本と海外、特にアメリカとじゃポジショニングが全然違うわけです。
しかも復活を決めた新型10代目は、去年アメリカを中心にグローバル展開して既に年間約67万8000台の大成功! この話なくして日本復活のストーリーは語れません。
アウトドア派に人気の軽トラ荷台カスタムが進化! システムアップ可能な最新キャリアラックとは
常識を破り続けたコンパクト、ホンダ『シビック』が50周年 初代~タイプR投入までの革新とは
アプリリア [’22後期新型バイクカタログ]:旗艦スポーツや原二オフにモダンなニューカラー登場
一体どこを走行するのが正解? 電動キックボードの道路交通法
シグナルグランプリに雑誌主催のキャノンボール! 昭和のカーマニアの「今じゃアウト」なクルマ遊び
国内で3レース予定のアメリカ、F1人気はまだまだ成長中。「3戦以上可能なだけの需要がある」とCOTA代表
V8 620psのフェラーリ・ローマでグランドツアー ル・マン-ロンドン長距離試乗 後編
V8 620psのフェラーリ・ローマでグランドツアー ル・マン-ロンドン長距離試乗 前編
抜群の安定感でフォーミュラE王者となったバンドーン、タイトルを手繰り寄せた瞬間を振り返る
キャンプ初心者に人気! 簡単設営の「カーサイドテント」でワンランク上の快適空間を手に入れる
2022年F1前半戦総括|角田裕毅、マシンのパフォーマンス不足に苦しみ入賞3回。しかしガスリーとの差は縮まった?
【大矢アキオの イタリアでcosì così でいこう!】フィアット、ランチア、アバルトのコレクションが300台! トリノの「ヘリティッジ・ハブ」はあの傑作コンセプトカーたちとも再会できる
コンパクトで取り回し抜群! スズキ クロスビーのおすすめグレードは?
C-HRにブラック基調の特別仕様車が登場。専用装備を施し価格は据え置き
秋にマイチェンする「ホンダ フィット」にスポーティグレードの「RS」登場! 公式HPで先行公開が始まる
マツダ3とCX-30がマイチェン。2.0Lガソリンは全車マイルドハイブリッドを搭載
ジープ「ラングラー」にオープンを手軽に楽しめる特別仕様車が登場。V6エンジンを搭載
「FZ」が「カスタムZ」に! スズキ ワゴンRがマイナーチェンジ
トヨタ「カムリ」を一部改良、価格は349万円から。エモーショナルレッドIIIを新設定
ランドクルーザープラドにマットブラックの特別仕様車が登場。価格は430万円から
レクサス ES、一部改良&特別仕様車追加! 進化したマルチメディアシステムで「へイ レクサス!」が可能に