日本で好調のシトロエン C5 エアクロスを導入予定
掲載 更新 carview! 写真:編集部
掲載 更新 carview! 写真:編集部
日本での販売台数が昨年の3割増しと好調のシトロエン。その要因は昨年7月に導入された「C3」で、日本の道路事情に合うコンパクトなボディサイズに、200万円台という輸入車の割にお手頃な価格、そしてなんといってもシトロエンらしい個性的なデザインが人気のようです。2014年に就任したイギリス人のリンダ・ジャクソン社長はラインアップを刷新し、「C4 カクタス」から「C3」へと続く、現在の個性的なシトロエンデザインを生み出しました。あらたに投入される「C5 エアクロス」は、同じ流れを持ちつつフラッグシップらしい貫禄も備え、スマートなルックスは日本でも受けそうな気配で、シトロエンの勢いを感じさせます。
その中核を担うのが「オー!ジャポネー!」とラテンの陽気なテンションで登場したアルノー・ベローニ マーケティング部長です。いくつか質問してみました。
―シトロエンのブランドとして大事にしていることを教えてください。
―アルノー・ベローニ マーケティング部長(以下ベローニ部長)
シトロエンが掲げている「シトロエン アドバンスド コンフォート」というものがあります。車内が心地よい空間になるように、常にコンフォート(快適性)を大事にしています。特にサスペンションはとても重要な要素だと考えていますし、大きく取ったグラスエリアやシートの素材などもコンフォートにつながるものと考えています。ちなみに、今回のブースは「ラ・メゾン(家)」というテーマで、家にいるようなリラックスできる雰囲気に仕立てました。例えば触り心地のよい木材の感触とか、フレッシュなカラーとか、シトロエンが目的でなくてもふらっと立ち寄った人がリラックスできる空間にして、シトロエンが大事にしていることを誰でも感じられるようにしました。
―日本のマーケットは今後どのように展開していきますか?
―ベローニ部長
過去30年間、シトロエンは日本のマーケットでずっと成長してきています。日本のお客様はフランスのデザインをよく理解しているし、相性がいいと感じています。また、世界一洗練されたマーケットだと思っているので、ベストなものを提供したいと考えています。今回発表した「C5 エアクロス」をまもなく導入します。さらに「ベルランゴ」も導入検討中です。また「ラ・メゾン・シトロエン」というコンセプトを導入したショールームをもっと増やしていきたいと思っています(シトロエン目黒、シトロエン福岡などに展開中)。
ベルランゴは言ってしまえば「カングー」のライバルとなる、いわゆる商用モデルですが、日本ではカングーのように「ちょっとこだわったワゴン」としてのニーズに刺さることは間違いなく、「C5 エアクロス」とともに、日本市場でどのような反響があるのか気になるところです。
さてベローニ部長にも最後にこの質問をしてみました。
―自分の人生で影響を受けたクルマを教えてください。
―ベローニ部長
シトロエン SMです。あと2CVかな。それから番外編というか、一時期乗っていたジープ ラングラーは、子どもたちが「変なクルマー!」って言いつつとても気に入ってたので印象に残ってますよ。
上り調子具合をひしひしと感じるシトロエン。新型「C4 カクタス」の日本導入の予定は無いと聞いて個人的にちょっと残念でしたが、この勢いはまだまだ続きそうです。
※記事の情報は記者が現地で独自に取材したもので、プジョー・シトロエンジャポンの公式な情報と異なることがあります。
ログインしてコメントを書く
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
フランス車でよく使われる「ZEN」は「禅」だった! 本来の意味とはちょっと違うフランス独自の使われ方とは?
アウディ、新型「A5」を発売 A4から名称変更 価格は599万円から
写真で見るニューモデル アウディ「A5」
フェラーリ、2025年マシンのカラーリングを発表。新車SF-25のフロントサスはプルロッドに変更すると明かす
【第44回JAIA輸入車試乗会】未知との遭遇 4シーターBEVのロータス エメヤ オレンジ色のエメヤに試乗&レポート!
「EZO ENDLESS RALLY」トーヨータイヤのサポートチームがクラス優勝&表彰台獲得
尾道~広島直結へ「福山本郷道路」さらに前進!? 渋滞の国道2号を“信号ゼロ”化 「三原~本郷」工区で概略ルート決定へ
いすゞ『エルフEV』、特装車向けシャシー追加…商用電動トラックの用途拡大へ
2025年1月の販売台数でN-BOXが首位も元気のなさが気になる! ライバルのスペーシアは前年比130%強と勢いはホンモノ
レッドブル、2025年カラーリングを発表も前年型とほぼ変わらず。ドライバーふたりはステージでコメントせず
EVの充電がもっと便利に!? レクサスが「PCA」と提携、ポルシェ/アウディ/フォルクスワーゲンの急速充電ネットワークが相互利用可能に!
憧れのトヨタ「アルファード」が“月額5万円台”で手に入る!? 最廉価&唯一の8人乗り「Xグレード」に注目集まる! じゅうぶん豪華な「格安高級ミニバン」どんなモデル?
【あの頃憧れた大人たちへ】新型「プレリュード」は500万円超の強気価格で“デートカー”とは異なる方向に?
【今や軽自動車のほうが高い】は勘違い。それでも最安150万円「ヤリス」のコスパ感は異次元だった
【2024年最新】装備充実&燃費で勝る「ソリオ」と激安の王者「ルーミー」。小型スライドドア車、オススメはどっち?
【今ならヒット確実?】ジムニーやデリカミニ、フリードになりたかった…時代を先取りしすぎて星になった残念なクルマ5選
【本当はどうなの?】「アルファード」現行型オーナーの評価。高評価続出も…意外な点に不満の声も
4月の「トランプ砲」で危ないのはトヨタとマツダ? メキシコ&カナダ関税も影響大な日本車事情
【水道水でもいいの?】クルマの「ウォッシャー液」は専用品じゃないと故障する? 正しい使い方とは
“売らない”はナシでしょ! 市販化未定「ミライース」の“GR仕様”に盛り上がるネットの声まとめ
【無いのが不思議!】軽自動車でフルハイブリッドという“最強の組み合わせ”はなぜ存在しないのか?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!