スマート&クール! 新型ジャガーXFに試乗
2009/10/05 00:00 carview! 文:岡崎 五朗/写真:齋藤 正
2009/10/05 00:00 carview! 文:岡崎 五朗/写真:齋藤 正
美しくあれ、高性能であれ。1935年に登場した最初のモデル以来、ジャガーのバッジをつけたすべてのクルマは、創始者であるウイリアム・ライオンズの教えを忠実に守ってきた。その点、Sタイプの後継モデルとしてデビューしたXFを見て「ジャガーらしくないな」と感じた人は多いはずだ。デザインには歴代ジャガーのモチーフを使っているとメーカーは主張しているが、僕の目にもXFはきわめてモダンに映る。むしろ、過去のジャガーとのしがらみを断ち切ろうとしているようにすら思えるほどだ。
事実、XFはダークスーツを着てロンドンの金融街に通勤するエグゼクティブに似合うクルマになった。そうした人々はまさにドイツ製プレミアムセダンの得意客であり、イギリスだけでなく他の欧州諸国や北米、そして日本でも大きなマーケットを形成している。そう、クラシカルなブリティッシュテイストから脱却することで、より大きなマーケットに挑戦することが、XFに与えられた使命なのである。
しかし、それは同時に、メルセデス、BMW、アウディ、レクサスといったプレミアムカーが待ち受けるマーケットに参入することを意味する。生き馬の目を抜くような厳しい市場で成功を収めるべく、ジャガーがXFに与えたセールスポイントとはいったいどんなものなのだろうか? 新たに5リッターエンジンを手に入れたXFをテキストに、モダンジャガーの魅力を探っていこう。
ヒョンデのスニネン、WRC2トップフィニッシュも失格に。パーツの重量不足が発覚/WRCフィンランド
トヨタ売上高31兆円なのになぜ!? 豊田社長の役員報酬6.8億円は安すぎないか
旧ロゴも復活! 愛されキャラで20年 ダイハツコペン特別仕様車登場(そして即完売泣)
「オーテック・ザガート」と「トヨタ・クラシック」のベース車両が分かればクルマ通! 変貌を遂げすぎた国産カルトカーとは
F1パワーユニット組立てノウハウ&信頼性を飛躍的に向上させたCT検査【ホンダのレース開発最前線/HRC内部公開1】
低音を自在にコントロールしたいのなら…。 サウンドユニットの「セッティング法」を大研究! 第3章「サブウーファー編」その11
使用中のサブウーファーの音質を、もう1ランクアップ!「音を良くするための“もうひと手間”・完全ガイド」第11回
ベントレー 限定生産の新型車「バトゥール」 8月21日公開予定
元DTM王者&ル・マン2勝&デイトナ覇者のマイク・ロッケンフェラー、NASCARカップ戦にチャレンジへ
世界最速を目指すV10マシン ロダンFZero F1より軽いサーキット専用車、来年生産開始
帰省・行楽前にチェック、レギュラーガソリンが6週間ぶりの値上がりで170円台
初ポール獲得のバッバ・ウォレスを降し、ケビン・ハーヴィックが実に65戦ぶりの勝利/NASCAR第23戦
コンパクトで取り回し抜群! スズキ クロスビーのおすすめグレードは?
C-HRにブラック基調の特別仕様車が登場。専用装備を施し価格は据え置き
秋にマイチェンする「ホンダ フィット」にスポーティグレードの「RS」登場! 公式HPで先行公開が始まる
マツダ3とCX-30がマイチェン。2.0Lガソリンは全車マイルドハイブリッドを搭載
ジープ「ラングラー」にオープンを手軽に楽しめる特別仕様車が登場。V6エンジンを搭載
「FZ」が「カスタムZ」に! スズキ ワゴンRがマイナーチェンジ
ランドクルーザープラドにマットブラックの特別仕様車が登場。価格は430万円から
トヨタ「カムリ」を一部改良、価格は349万円から。エモーショナルレッドIIIを新設定
レクサス ES、一部改良&特別仕様車追加! 進化したマルチメディアシステムで「へイ レクサス!」が可能に