エヴォーラ試乗、AT&高性能版の乗り味は?
2011/06/25 00:00 carview! 文:吉田 匠/写真:菊池 貴之
2011/06/25 00:00 carview! 文:吉田 匠/写真:菊池 貴之
ロータスといえば、第二次大戦終結から間もない1948年、コリン・チャップマンという若者が造り上げた小さなスペシャルに始まるイギリスのスポーツカーメーカー。その成長期の1950~60年代には超軽量設計を特徴とするスポーツカーやレーシングカーを数多く輩出したことによって、小型軽量でハンドリングに優れたクルマを生み出すブランドとして世界中のエンスージアストから認知され、マニアに熱く支持されてきた。
ロータスはこれまでの歴史のなかで何度かの転機を経てきたが、実は今また新しい転機を迎えている。1995年以来、マレーシアのプロトンがスポンサーであることに変わりはないが、2009年にフェラーリから新しいCEOとチーフデザイナーを迎え入れ、去年のパリサロンにこれまでのロータスより大きいサイズのコンセプトカーを5台も出展、それらすべての実車を2015年までに市販に移すという大胆な計画を公表した。
つまり今のロータスは、チャップマンが築いた小型軽量で先鋭的なスポーツカーを生み出すエンスージアスト向けのスペシャルなメーカーというスタイルから、高性能で高価なスポーツカーを富裕層に向けて送り出すフェラーリやアストンマーティンのようなブランドへと、大きく変身しようとしているわけだ。
そういう新たなる野望に燃えた現行ロータスから、従来型で最も上級のモデルである3.5リッターV6ミドエンジンのエヴォーラに、2つのバリエーションが追加された。1970年代半ばに発表され、90年代初頭まで生き残った2代目エリート/エクラ/エクセルのAT仕様以来およそ20年ぶりの2ペダルロータスとなる「エヴォーラIPS」と、MTの高性能版「エヴォーラS」がそれである。
車椅子レーサー、青木拓磨の活動から目が離せない ~木下隆之の、またがっちゃいましたVol.155~
黒強調したSUV!? ダイハツ、新型「ロッキー ADS」尼で発表! 精悍デザインがカッコいい
2億3000万円超のスーパーカーが発表時にすでに完売! 限定40台のランボルギーニ・チェンテナリオという至宝
WRC第9戦が8月19日に開幕、ロバンペラが史上最年少チャンピオンに向けて6勝目を狙う【イープル・ラリー・ベルギー】
【トヨタ クラウン 新型】セダンとSUVの魅力を突き詰めてクロスオーバー…デザイナー [インタビュー]
レクサス RX 新型に「Fスポーツ・パフォーマンス」、米国で公開へ
理屈じゃなく「ないと寂しい」クルマ好きのサガ! 消えゆく運命だとしても無くなってほしくないクルマの装備6つ
前後のカメラ映像を1画面で表示!カメラも本体も防水対応で安心して使えるバイク用ドライブレコーダー「Motorcys」
「新車詳細レポート」世界に飛翔する新型トヨタ・クラウン、大胆にして緻密なその魅力と戦略
イマドキ女子が華麗にカスタム!? シャコタン仕様の「86女子」に直撃! どんなトコロが魅力?
ポルシェ、新型の911 GT3 RSを発表。レースで培った冷却システム搭載、F1でお馴染みのDRSも装備
久しぶりに実家へ帰ったら……なんだこいつ!? 知らない間に「親が米軍のフォークリフト買ってた」珍事がTwitterで話題
パナメーラやAMG GTや911がライバル。マイチェンした8シリーズのグランクーペとクーペの熟成レベルとは?
希少な本格オフローダートヨタ ランドクルーザー プラドに今乗るならコレだ!
Vクラスベース、メルセデスのキャンパー「マルコポーロ」は意外や走りが楽しい快適ツアラーだった
かなり売れてます! ダイハツ ムーヴ キャンバスはどのグレードが買い?
コンパクトで取り回し抜群! スズキ クロスビーのおすすめグレードは?
C-HRにブラック基調の特別仕様車が登場。専用装備を施し価格は据え置き
秋にマイチェンする「ホンダ フィット」にスポーティグレードの「RS」登場! 公式HPで先行公開が始まる
マツダ3とCX-30がマイチェン。2.0Lガソリンは全車マイルドハイブリッドを搭載
ジープ「ラングラー」にオープンを手軽に楽しめる特別仕様車が登場。V6エンジンを搭載