ファンの熱意が届いた! アイコニックSP、市販化に向け前進。スペックは911並み!?
掲載 carview! 文:編集部/写真:編集部 33
掲載 carview! 文:編集部/写真:編集部 33
マツダが「ジャパンモビリティショー2023」で公開したコンセプトカー「MAZDA ICONIC SP(以下:アイコニックSP)」に新たな動きがあった。
アイコニックSPは、美しいデザインや、マツダ独自の2ローター式ロータリーPHEVシステム搭載など、デビューと同時に一躍ショーの話題を独占。会場での反響も凄まじく、見学者が常に絶えない人気となっていた。
マツダの毛籠勝弘代表取締役社長兼CEOは当時「皆さまの応援があれば具体化していきたい。課題を克服するために、エンジニアが奮起できるよう応援を頂ければ」と発売に意欲を見せていたが、一部では「どうせ販売しないでしょ」といった懐疑的な意見も上がっており、その行方に注目が集まっていた。
>>マツダから超美形ロータリーPHEVスポーツ「アイコニックSP」登場! 反響大なら市販化も!?
>>市販化望む声多数のマツダ「アイコニックSP」。それでも実現が難しいたった1つの理由
>>マツダがMX-30で11年ぶりにロータリーエンジンを復活させたワケ
年が明け1月12日から14日に開催された「東京オートサロン2024」の会場において、毛籠社長は「このスポーツカーには、多くの賛同と激励をいただいた。大変嬉しくとっても感激している」とファンに感謝を述べた。
その上で「皆さまに背中を押されて、この“夢”に近づくべく、2月1日にロータリーエンジンの開発グループを立ち上げる。カーボンニュートラル時代に向けた課題をブレイクスルーするために、エンジン形式の垣根を超えた広い技術的手段と、最先端の内燃機関技術、マツダ特有のモデルベース開発の使い手として鍛錬を積んだエンジニアたちが再結集する」と述べ、開発に向け動き出したことをアピールした。
毛籠社長は、越えるべき技術課題は甘くないと言いながらも、「飽くなき挑戦の新しいチャプターとしての一歩を進められればと思っている」と改めて販売に意欲を示した。
>>【レース直系】2.0L×幌仕様ロードスター、待望の市販化へ! 2.5Lターボのマツダ3も開発中
>>ロードスターってどんな車? 価格やスペックはこちら
>>ロードスターの気になる点は? みんなの質問はこちら
>>ロードスターのユーザーレビュー・専門家の評価はこちら
>>ロードスターの中古車相場はこちら
>>乗り換え時はいくらに? ロードスターのリセール価格はこちら
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
初日最速のピアストリ「FP2でのペースは競争力がありそう」ノリスは暑さのなかでマシン理解を重視
「日本一危ない」東京の交差点が激変へ 六ツ又が「五ツ又」に!? 隣に高層ビルが建つとさらに変わる?
40年前の「4人乗りフェラーリ」がオークションに登場 最高時速241キロ 5リッターV12エンジンの“スゴいGTカー”とは
「新しいオービス」設置に反響多数! 「長いトンネル出口でパシャリ」に「急ブレーキ踏むヤツいて危ない」の声も! 京都以外にも全国で続々導入中「“半固定式”オービス」に寄せられた意見とは
正規ディーラーモノ「911」がたったの390万円!? ポルシェ発行の当時物マニュアルも付随したコレクターズアイテムとは
【カワサキ純正】のMotulオイルに“プレミアム”が追加!エステル技術を駆使した「Kawasaki Premium Oil by Motul」
次世代「プロパイロット」は2027年から搭載! 日産の新しい運転支援技術は「AIドライバー」をフル活用
王者au TOMSが首位発進。GT300はスバルBRZが最速|スーパーGT開幕戦岡山:公式練習タイム結果
ゲームにインスピレーションを得た姿に若い世代はぞっこん!? 「ゲーミングEVでも作ったろ」の精神で開発されたヒョンデ「インステロイド」
SUPER GT開幕戦岡山国際サーキット大会直前情報 ヨコハマタイヤはGT500クラスに2台、GT300クラスに16台、計18台にタイヤを供給
自衛隊の偉い人も興味いっぱい!「最先端の無人戦闘機」オーストラリアで開発中 どんな運用を想定する?
フェルナンド・アロンソ、”日本GPつまらなかった問題”をバッサリ「F1ってずっとこんな感じだよ」
【何キロオーバーで光るのか】住宅地など生活道路にも移動式オービス増加中…違反にならないための対策とは
【こんなのクラウンじゃない?】4モデルが出揃い70周年を迎えた16代目「クラウン」の本当の狙い
【逆襲のステップワゴン】“全部入り”「エアーEX」誕生で販売店に問い合わせ殺到中! 予想価格は?
あのヤリスの祖先「スターレット」は雨の日が危険なほど強烈なパワーが自慢の“かっとびマシン”だった
最新ゴルフの高性能グレードにもない“夢の頂点感”が漂う2代目「GTI 16V」とはどんなクルマ?
【スクープ】16日発表。“SUV化”する新型「アウトバック」の全貌判明。ストロングHVも設定
【本当に転売ヤーのせいなのか】「ジムニーノマド」受注停止に悲痛な叫び。早期の受注再開の可能性は?
“EV不人気の日本”で日産復活の鍵をにぎる新型「リーフ」は成功するか。充電ポートの位置も重要
名車「トヨタ セリカ」はなぜ復活が“確実視”されるのか? 搭載エンジンやモデル名も見えてきた
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!