現在位置: carview! > 編集記事 > コラム > ファンの熱意が届いた! アイコニックSP、市販化に向け前進。スペックは911並み!?

ここから本文です

ファンの熱意が届いた! アイコニックSP、市販化に向け前進。スペックは911並み!?

ファンの熱意が届いた! アイコニックSP、市販化に向け前進。スペックは911並み!?

マツダ アイコニックSP(ジャパンモビリティショー)

ロータリー開発グループが発足

マツダが「ジャパンモビリティショー2023」で公開したコンセプトカー「MAZDA ICONIC SP(以下:アイコニックSP)」に新たな動きがあった。

アイコニックSPは、美しいデザインや、マツダ独自の2ローター式ロータリーPHEVシステム搭載など、デビューと同時に一躍ショーの話題を独占。会場での反響も凄まじく、見学者が常に絶えない人気となっていた。

マツダの毛籠勝弘代表取締役社長兼CEOは当時「皆さまの応援があれば具体化していきたい。課題を克服するために、エンジニアが奮起できるよう応援を頂ければ」と発売に意欲を見せていたが、一部では「どうせ販売しないでしょ」といった懐疑的な意見も上がっており、その行方に注目が集まっていた。

>>マツダから超美形ロータリーPHEVスポーツ「アイコニックSP」登場! 反響大なら市販化も!?
>>市販化望む声多数のマツダ「アイコニックSP」。それでも実現が難しいたった1つの理由
>>マツダがMX-30で11年ぶりにロータリーエンジンを復活させたワケ

年が明け1月12日から14日に開催された「東京オートサロン2024」の会場において、毛籠社長は「このスポーツカーには、多くの賛同と激励をいただいた。大変嬉しくとっても感激している」とファンに感謝を述べた。

その上で「皆さまに背中を押されて、この“夢”に近づくべく、2月1日にロータリーエンジンの開発グループを立ち上げる。カーボンニュートラル時代に向けた課題をブレイクスルーするために、エンジン形式の垣根を超えた広い技術的手段と、最先端の内燃機関技術、マツダ特有のモデルベース開発の使い手として鍛錬を積んだエンジニアたちが再結集する」と述べ、開発に向け動き出したことをアピールした。

毛籠社長は、越えるべき技術課題は甘くないと言いながらも、「飽くなき挑戦の新しいチャプターとしての一歩を進められればと思っている」と改めて販売に意欲を示した。

>>【レース直系】2.0L×幌仕様ロードスター、待望の市販化へ! 2.5Lターボのマツダ3も開発中

>>ロードスターってどんな車? 価格やスペックはこちら
>>ロードスターの気になる点は? みんなの質問はこちら
>>ロードスターのユーザーレビュー・専門家の評価はこちら
>>ロードスターの中古車相場はこちら
>>乗り換え時はいくらに? ロードスターのリセール価格はこちら

この記事に出てきたクルマ マイカー登録

新車価格(税込)

289 . 9万円 375 . 3万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

29 . 9万円 586 . 0万円

中古車を検索
マツダ ロードスターの買取価格・査定相場を調べる

コメントの使い方

みんなのコメント

ログインしてコメントを書く

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

申込み最短3時間後最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

あなたの愛車、今いくら?
※1:本サービスで実施のアンケートより (回答期間:2023年6月〜2024年5月)
メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

サイトトップへ

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

申込み最短3時間後最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

あなたの愛車、今いくら?
※1:本サービスで実施のアンケートより (回答期間:2023年6月〜2024年5月)
メーカー
モデル
年式
走行距離

関連サービス

メールマガジン メールマガジン

ガソリン軽油割引中