サイトトップへ

サイト
トップへ


現在位置: carview! > 編集記事 > コラム > ファンの熱意が届いた! アイコニックSP、市販化に向け前進。スペックは911並み!?

ここから本文です

ファンの熱意が届いた! アイコニックSP、市販化に向け前進。スペックは911並み!?

ファンの熱意が届いた! アイコニックSP、市販化に向け前進。スペックは911並み!?

マツダ アイコニックSPと毛籠勝弘代表取締役社長兼CEO(ジャパンモビリティショー)

スペックはポルシェ911並みに!?

公表されているアイコニックSPのボディサイズは全長×全幅×全高=4180×1850×1150mm、ホイールベース=2590mmで、最高出力は370PS、車両重量は1450kg、パワーウエイトレシオは3.9で、毛籠社長は「パフォーマンスも一級品。スペックはポルシェ911相当」と説明する。

ちなみに、スポーツカーのアイコンとも言えるポルシェ911(カレラ)は、最高出力385PS、車両重量1580kg、パワーウエイトレシオは4.1なので、バッテリーとモーターを搭載したPHEVであるアイコニックSPがいかに高い目標を掲げているかがわかる。

>>ポルシェ911ってどんな車? 価格やスペックはこちら
>>ポルシェ911の気になる点は? みんなの質問はこちら
>>ポルシェ911のユーザーレビュー・専門家の評価はこちら
>>ポルシェ911の中古車相場はこちら

「『クルマって楽しいよね、出掛けるっていいよね』そんな皆さんの前向きな気持ちをどんどん広げていきたい。走る歓びが生きる歓びに広がっていく、そんな素敵な時間を体験を通して作り出していく」(毛籠社長)

ロータリースポーツ復活へ、その歩みは一歩ずつ着実に前進しているようだ。

>>マツダから超美形ロータリーPHEVスポーツ「アイコニックSP」登場! 反響大なら市販化も!?
>>市販化望む声多数のマツダ「アイコニックSP」。それでも実現が難しいたった1つの理由
>>マツダがMX-30で11年ぶりにロータリーエンジンを復活させたワケ
>>【レース直系】2.0L×幌仕様ロードスター、待望の市販化へ! 2.5Lターボのマツダ3も開発中

>>ロードスターってどんな車? 価格やスペックはこちら
>>ロードスターの気になる点は? みんなの質問はこちら
>>ロードスターのユーザーレビュー・専門家の評価はこちら
>>ロードスターの中古車相場はこちら
>>乗り換え時はいくらに? ロードスターのリセール価格はこちら

マツダ ロードスターの中古車

マツダ ロードスターの中古車情報をもっと見る

コメントの使い方

みんなのコメント

ログインしてコメントを書く

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

サイトトップへ

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

関連サービス

メールマガジン メールマガジン