2月の売れ筋ランキング 今後の震災の影響は?
掲載 更新 carview!
掲載 更新 carview!
今回は2月の日本メーカー製乗用車の国内販売データから、ハッチバック、セダン、ステーションワゴン、ミニバン・1BOX、クロカン・SUV、クーペ・オープン、軽乗用車という7つのボディタイプ別に売れ筋モデルをチェックしていこう(販売台数は日本自動車販売協会連合会と全国軽自動車協会連合会の発表値をベースに、トヨタ カローラのように同じ車名でもボディタイプが複数あるクルマはメーカー調べのデータで集計)。
日本メーカー製乗用車(軽乗用車、海外生産車、スズキのシボレーブランド含む)全体では32万6950台、前年同月比85.4%と6カ月連続の前年割れ。下げ幅は前月より5.4ポイント改善されたが、5カ月連続で2ケタ減が続いている。ボディタイプごとの合計では、クロカン・SUV部門が1万8315台、前年同月比109.2%と4カ月連続でプラスとなった以外、前年を下回った。ただハッチバック部門やミニバン・1BOX部門などは下げ幅が減少し、特にミニバン・1BOX部門は前年同月比76.0%と、前月から17.5ポイントもアップ。昨年11月にモデルチェンジした「日産 セレナ」が月間販売目標5400台を大きく上回る9646台と、好調な売れ行きになるなど、明るい兆しも見え始めていた。
しかし、3月11日の東日本大震災で状況が一変。トヨタ、ホンダ、日産の生産拠点が被災したほか、関連部品メーカーも大打撃を受け、国内自動車メーカーすべての工場が生産停止に追い込まれた。大震災から3週間が経過しても、三菱とマツダの本社工場が操業を再開した以外、各社とも依然として再開のめどが明確に立てられず、在庫切れが懸念され始めている。特にホンダはディーラーからの受注を中断し、北米6工場の減産も発表した。各社とも販売面での影響必至で、今後の動向に注目したい。それでは2月の各ボディタイプ別売れ筋ベスト5を紹介していこう。
ログインしてコメントを書く
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
BMW『X3』新型とMINI仕様の電動スクーター、インスタレーションで登場へ…ミラノサローネ2025
角田裕毅、レッドブルRB21で偉大な先人を超えろ! 日本人F1ドライバーが活躍したシーズン3選
「最も多い」&「最も反則金が高い」“交通違反”って知ってる? “速度違反”を抑えて圧倒的多数の「めちゃ捕まってる違反」とは? 警察庁が最新「“違反”動向」を公開
「オフロードでの進化」が継続中! 軽くてハイパワーな“2ストローク”エンジンの魅力とは? 代表的モデル3台の気になる実力
JR東日本「高輪ゲートウェイシティ」を開業、空飛ぶクルマの発着拠点も
マルク・マルケス、スプリントレース3連勝! 小椋藍が18番グリッドから9位入賞果たす|MotoGPアメリカズGPスプリント
乗らない期間は休止できる!? バイクにまつわる保険の節約法とは
マルク・マルケス、3連続ポールポジション! ジャンアントニオがマルケス兄弟の予選連続ワンツーをストップ|MotoGPアメリカズGP予選
【議論沸騰】日本の「高速道路」はなぜすぐ止まるのか? 21年「1700台立ち往生」の悪夢ふたたび? 利用者8割「不満」 予防的通行止めの裏側、海外とどう違う?
EVに充電ができるポータブルバッテリー。家庭用として使えば電気代の節約に
「レース×アート」新生ホンダ『CB1000F』の可能性を広げる、2台のカスタムモデル…東京モーターサイクルショー2025
ホンダ“世界初”の「新型エンジン」を実機展示! 「電動過給機×V型3気筒エンジン」がスゴイ! 「NR/CXターボ」に続く“変わり種”の系譜か?
「アルファード」で完成した“日本的高級車”の原点のような存在。名車「マークII」はどんなクルマ?
【覚えてますか?】マニアックすぎて売れなかった三菱「スタリオン」はポルシェを研究して生まれた高性能マシンだった
【日本もなんとかなれ】トヨタのBEV「bZ4X」がノルウェーで最も売れたクルマとなった“なるほど”な理由
【メルセデスやBMWが投げ売り】BEV市場の地盤沈下で輸入ブランドの“ほぼ新古車”がほぼ半値に
新型「マカン」日本発表イベントが増上寺で開催。“ミスターマカン”が語るその魅力とフル電動化のメリット
ホンダの大黒柱「フィット」はなぜ苦戦中なのか? 答えは市場の変化と開発コンセプトの両方にある
世界を驚かせた“オラオラ顔”が少しマイルドに。BMWの新世代BEV「iX」は改良でどうなった?
【ビッグニュース】F1ドライバー角田選手のレッドブル入り確定! 日本人初のトップチーム入りが実現。次戦日本GPから参戦
ホンダ「フリード」ガソリンモデル改良 価格改定で約10万円アップ、ハイブリッド車と同じ塗装を採用