サイトトップへ

サイト
トップへ


現在位置: carview! > 編集記事 > コラム > ヤリスやフィットの同価格グレードと比較! 新型「スイフト」がコンパクトカーの本命に

ここから本文です

ヤリスやフィットの同価格グレードと比較! 新型「スイフト」がコンパクトカーの本命に

ヤリスやフィットの同価格グレードと比較! 新型「スイフト」がコンパクトカーの本命に

フィット HOME ※ハイブリッド車

フィット HOMEとイーブンだが燃費は有利

つづいてフィットと比べてみましょう。

フィットの場合、ちょうど同じくらいの装備をもつグレードが見当たらないので、スタンダードな「HOME」グレード(FF・CVTで189万4200円)を比較対象としてみます。

実は、フィットはオーディオレス仕様でメーカーオプションの9インチナビを付けると212万5200円となり、価格的には同等になります。

フィットはブレーキホールド機能付きEPBを標準装備していますから、その点でもスイフトと迷いそうです。

ただし、気になるのはフィットの燃費性能、WLTCモードで18.5km/Lというのは、いまどきのコンパクトカーに期待する数値ではないかもしれません。

もっともフィットの場合は4気筒エンジンを積んでいますから、その滑らかな走り味はアドバンテージとなります。

とはいえ、新開発3気筒エンジンを積んだスイフトの走り味がスムースネスで劣るわけではありません。CVTとの協調制御が絶妙で、アクセル操作に応じて駆動トルクを発生させるためにエンジンのキャラクターは巧みに隠されています。

信号待ちではアイドリングストップするため振動もなく、前述した振り子式テンショナーの効果もあってISGによるエンジン再始動は本当に滑らか。3気筒エンジンのネガは感じられない仕上がりです。

(次のページに続く)

>>【クルクル動かせる!】フィットの360ビューはこちら
>>フィットってどんなクルマ? 価格とスペック情報はこちら
>>フィットハイブリッドってどんなクルマ? 価格とスペック情報はこちら
>>フィットのユーザーレビューはこちら
>>フィットハイブリッドのユーザーレビューはこちら
>>フィット/フィットハイブリッドXの中古車情報はこちら

スズキ スイフトの中古車

スズキ スイフトの中古車情報をもっと見る

コメントの使い方

みんなのコメント

ログインしてコメントを書く

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

サイトトップへ

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

関連サービス

メールマガジン メールマガジン