サイトトップへ

サイト
トップへ


現在位置: carview! > 編集記事 > コラム > コンパクトSUV「ヴェゼル」の改良モデルは乗り心地も走りも「WR-V」と別モノ。納期も改善

ここから本文です

コンパクトSUV「ヴェゼル」の改良モデルは乗り心地も走りも「WR-V」と別モノ。納期も改善

完成度の高いコンパクトSUV。納期もスムーズ

というわけで結論ですが、特に乗り心地や操縦フィールの上質感では、このカテゴリーでトップの完成度かもしれません。格上の輸入Cセグメント車である「ゴルフ」などと比べてもいい勝負をする気がします。それにしても最近のホンダ車は「どーしたの?」というぐらい乗り心地や走りの完成度が上がっていて驚きです。

>>フォトギャラリーで内外装が変わった新型ヴェゼルを見る

担当はコスパ重視で全グレードが250万円に収まる「WR-V」の登場によって、登場から3年と少し時間も経ってきたヴェゼルは差別化に苦しんでいるのでは? などと邪推しておりました。しかし実際にはサイズこそ似ているものの、上質感を追求した別のカテゴリーと言える乗り味です。

>>WR-Vの価格や詳細情報はこちら

2024年も月7000~8000台がコンスタントに売れ、登録車の販売ランクでは4~8位に安定して入るなど販売も好調なヴェゼル。納期は大幅に改善され、現在は1~2ヶ月、プレイパッケージにパノラマルーフをOP追加しても2~3ヶ月とのこと。バランスの良いコンパクトSUVのリアルな選択肢として、試乗する価値ありではないでしょうか。

(終わり)

>>200万円台前半でも走りはシビック級。「WR-V」の秘密はホイールベース
>>人気急上昇中 ホンダ「WR-V」とトヨタ「ヤリスクロス」をガチンコ比較してみた
>>ジープ「アベンジャー」今秋導入 ヤリスクロスと同サイズでガソリン仕様も欲しいぞ!

ホンダ ヴェゼルハイブリッドの中古車

ホンダ ヴェゼルハイブリッドの中古車情報をもっと見る

コメントの使い方

みんなのコメント

ログインしてコメントを書く

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

サイトトップへ

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

関連サービス

メールマガジン メールマガジン