現在位置: carview! > 編集記事 > コラム > 【え、スイフトも売れていない!?】高評価なのに苦戦が続く2つの要因と、唯一の“生き残る道”

ここから本文です

コメントの使い方

みんなのコメント

ログインしてコメントを書く

  • 2025/3/25 12:41

    違反報告

    え?記事終わり?生き残る道は?
  • 2025/3/25 13:30

    違反報告

    原因は見た目でしょ?
    低すぎるヘッドライトと線くっきりのボンネット、ナマズのようなグリル。
  • 2025/3/25 13:36

    違反報告

    正直言ってデザインは代を追うごとに劣化してきてる。
    それから同じスズキ車でのパイの食い合い。
    登録車の同クラスでクロスビー、ソリオ、フロンクスまで入ってくるし、ジムニーシエラやノマドもライバルになり得る。
    その中で広くもなければ荒地走破性も無いベーシックなモデルだからね。
    普通に移動するだけなら軽でも充分な時代だしね。
  • 2025/3/27 16:16

    違反報告

    確かにデザインが最悪
    何処に向かってるか分からない感が微妙
  • 2025/3/25 19:16

    違反報告

    スイフトはスポーツの販売シェアが1〜2割は占めていたので、その分を引けば大体予測通りの台数なんじゃ無い?まぁ、デザインの方向変えたせいで前車オーナーの乗り換え需要が減ったのもあるだろうが、新規が見込めるならデザイン変更はありだと思うが、もう少し洗練させてから発売して欲しかったところ。
    前モデルオーナーは次期型のスターレット(パッソ)と3社共通プラットフォームになる次世代まで待ちの姿勢かもねw
  • 2025/3/25 16:11

    違反報告

    もし、スイスポが同じデザインで出たら、潮を引くようにファンが消えていくだろうw
  • 2025/3/26 02:24

    違反報告

    デザインがキモいから売れませんよ
    キモオタが買うからデザインもキモくしたのかな
    大失敗でしたねw
    チー牛は責任持ってスイフト乗れよ!
  • 2025/3/25 23:04

    違反報告

    まだまだ古い価値観が隆盛だからかな。
    革=高級、車のデザインはこうあるべきだなどなど、進化はすれど時の流れで流行り廃りはあるけど、人間の価値観はいくら時代が進もうと『不変』であると認識せざるをえない
  • 2025/3/25 12:56

    違反報告

    デザインは多くの方が言っている通りだし
    もう1つスズキに言いたいのは
    最新の普通車でJNCAPの5スターを逃したのは猛省してほしい。
    安くて軽いんだから仕方ないではダメだと思う。
  • 2025/3/26 00:26

    違反報告

    最近のスズキは値上げ幅がマイナーやフルモデルチェンジで高くなったし、
    スイフト、ソリオは4気筒から3気筒へになり、おまけに出力ダウン。
    エンジンスペック的には軽ターボより馬力はあるものの、ギア比が軽ターボよりハイギアードゆえに
    街中で使う限りでは動力性能の差が大差ないので、

    高い税金払って、コンパクトカーの動力的優位性がないなら、あえてスイフトを選ぶ意味は薄いのでは?
    せめて1.5リッターとかにするとかして、軽ターボと差別化をはからないと。

この記事に出てきたクルマ マイカー登録

新車価格(税込)

172 . 7万円 233 . 2万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

4 . 8万円 412 . 0万円

中古車を検索
スズキ スイフトの買取価格・査定相場を調べる

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

申込み最短3時間後最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

あなたの愛車、今いくら?
※1:本サービスで実施のアンケートより (回答期間:2023年6月〜2024年5月)
メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

サイトトップへ

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

申込み最短3時間後最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

あなたの愛車、今いくら?
※1:本サービスで実施のアンケートより (回答期間:2023年6月〜2024年5月)
メーカー
モデル
年式
走行距離

関連サービス

メールマガジン メールマガジン

ガソリン軽油割引中