【価格判明】新型スペーシアはコスパ&燃費でN-BOXに対抗。後席にはオットマンも!!
掲載 carview! 文:ピーコックブルー/写真:Japan Mobility Show 2023 75
掲載 carview! 文:ピーコックブルー/写真:Japan Mobility Show 2023 75
2023年10月28日から一般公開がはじまった「ジャパンモビリティショー2023(JMS23)」で、スズキは新型「スペーシア」および「スペーシアカスタム」のコンセプトモデルを初公開しました。
>>【JMS2023】スペーシア カスタム コンセプト公開 男前フェイスでアンチカスタム派にも?
>>スイフトとスペーシアのコンセプトを展示! スズキ出展概要を発表【JMS2023】
コンセプトモデルとされているものの、スズキの鈴木俊宏社長は「もう少しでお届けできると思う」と話すなど、その登場は近いようです。
いわゆる「軽スーパーハイトワゴン」に属するスペーシアは、スズキの軽自動車では最も多くの販売台数を記録している最重要モデルのひとつです。
一方、同じカテゴリーには軽自動車として8年連続販売台数トップを誇るホンダ「N-BOX」という強力なライバルが存在しています。さらに、N-BOXは2023年10月にフルモデルチェンジを果たしていることから、スペーシアの動向に注目が集まっていました。
>>スペーシアってどんな車? 価格やスペックはこちら
>>スペーシアカスタムってどんな車? 価格やスペックはこちら
JMS23では、新型スペーシアの登場時期や価格やスペックなどの詳細は明らかにされていません。しかし、すでに販売店では新型スペーシアについての情報が公開されつつあるようです。
販売店関係者などからの情報によると、新型スペーシアは2023年11月の2週目ごろに発表され、それと同時に受注が開始、その後11月末には正式発売となる見込みです。
納期については不透明な部分があるものの、早ければ年内にも納車が開始されると見られます。
>>新型スペーシアの気になる点は? みんなの質問はこちら
>>新型スペーシアカスタムの気になる点は? みんなの質問はこちら
新型スペーシアには。「ハイブリッドG」「ハイブリッドX」「カスタム ハイブリッドGS」「カスタム ハイブリッドXS」「カスタム ハイブリッドXSターボ」の5グレードが用意される予定です。
それぞれの価格(2WD)は下記の通りです。
●ハイブリッドG・・・153万100円
●ハイブリッドX・・・170万5000円
●カスタム ハイブリッドGS・・・180万1800円
●カスタム ハイブリッドXS・・・199万5400円
●カスタム ハイブリッドXSターボ・・・207万3500円
ベースグレードの「ハイブリッドG」で比べると、先代から約13万円の価格上昇となります。
>>スペーシアのグレード一覧はこちら
>>スペーシアカスタムのグレード一覧はこちら
ただ、さらに機能が強化された「デュアルセンサーブレーキサポートII」が全車標準装備となっていることに加え、「低速時ブレーキサポート(前進・後進)」、「発進お知らせ機能(先行車・信号)」が新たに全車標準装備となったほか、上級グレードには「アダプティブ・クルーズ・コントロール(ACC)」も搭載されるなど、機能面が大きく強化されることから、実質的な値上げ幅はわずかと言えそうです。
また、上級グレードには、両側電動スライドドアに加えて、オットマンのように使える「マルチユースフラップ」、ステアリングヒーター、そして電動パーキングブレーキが備わるなど、快適性がさらに向上する見込みです。
>>スペーシアのユーザーレビュー・専門家の評価はこちら
>>スペーシアカスタムのユーザーレビュー・専門家の評価はこちら
また、ボディカラーは、スタンダードモデルがモノトーン6種とツートーン6種の計12種、カスタムモデルはモノトーン7種とツートーン4種の計11種から選択することができるようです。
一方、SUV風の「スペーシアギア」や商用モデルながら趣味グルマとしても使える「スペーシアベース」は、新型スペーシア発表時点では登場しないようです。ただし、現行モデルでは高い人気を誇っていたことから、将来的に追加される可能性は高いと言えそうです。
>>スペーシアギアってどんな車? 価格やスペックはこちら
>>スペーシアベースってどんな車? 価格やスペックはこちら
新型スペーシアの大きな特徴となるのが燃費性能です。
2WDモデルの場合、ノンターボ車が23.9km/L、ターボ車が21.9km/Lのカタログ燃費(WLTCモード)となり、新型N-BOXをおよそ1割上回ると見られます。
新型スペーシアは全体的に価格が上昇するものの、新型N-BOXに比べると全体的に割安な価格設定となる見込みです。
コネクテッド機能などをはじめとする機能装備の面では新型N-BOXが上回るものの、車両価格と燃費性能を踏まえた経済性は、新型スペーシアの大きな強みとなりそうです。
>>N-BOXってどんな車? 価格やスペックはこちら
>>N-BOXカスタムってどんな車? 価格やスペックはこちら
>>【王座盤石】新型N-BOX発売! 充実装備で約165万円から。人気集中で納車は年明けに
>>全方位で進化した「N-BOX」は家族のファーストカーになるか? ターボとNAどちらを選ぶべきか?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
メルセデスAMG、マットゴールドに輝く『SL63 MANUFAKTUR Golden Coast』を設定。日本限定5台
ホンダ F1マシンが東京を激走!「レッドブル・ショーラン」6年ぶり開催
5MTに700kg台!! [ミライースターボ]がマジで楽しいらしい
トヨタ FJクルーザー車検費用|相場、内訳、安くおさえる方法を徹底解説
市川團十郎親子が鈴鹿サーキットでモータースポーツ文化を体験。同乗走行で感動「プロの方々が走る土俵は違う」
タイトル防衛と奪還を目指す、トヨタの戦いがいよいよ開幕「2025年もGR010をさらに強くしたい」
えぇぇぇ!? [東京湾アクアライン]が実質[値上げ]ってマジ
ハイブリッド車の「Bレンジ」はいつ使う?「バック」ではなく「ブレーキ」…「Bレンジは燃費がいい」の都市伝説は本当?
【ギャラリー】レッドブル、2025年仕様のレーシングスーツを公開
“大型移籍”や異色の新外国人も。2025年スーパーフォーミュラ・トラックエンジニア一覧
テスト初日に骨折。ヤマハのジョナサン・レイ、岡本裕生が第1戦オーストラリアを欠場/SBK
365日頼れるステーションワゴン スバル・フォレスターへ英国試乗 大改善の新ステアリング
【2024年最新】装備充実&燃費で勝る「ソリオ」と激安の王者「ルーミー」。小型スライドドア車、オススメはどっち?
【今ならヒット確実?】ジムニーやデリカミニ、フリードになりたかった…時代を先取りしすぎて星になった残念なクルマ5選
【本当はどうなの?】「アルファード」現行型オーナーの評価。高評価続出も…意外な点に不満の声も
4月の「トランプ砲」で危ないのはトヨタとマツダ? メキシコ&カナダ関税も影響大な日本車事情
【水道水でもいいの?】クルマの「ウォッシャー液」は専用品じゃないと故障する? 正しい使い方とは
“売らない”はナシでしょ! 市販化未定「ミライース」の“GR仕様”に盛り上がるネットの声まとめ
【無いのが不思議!】軽自動車でフルハイブリッドという“最強の組み合わせ”はなぜ存在しないのか?
【どっちが好み?】間口の広い「GRカローラ」か硬派な「シビックタイプR」か…色々比較し見えた共通点と相違点
【あなたはどっち?】クルマの購入は計画的に! 買うなら「ローン」か「一括」か問題を考える
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!