レクサスLC撮り下ろし&謎を呼ぶ10段ハイブリッド変速はどうなってる?
掲載 更新 carview! 写真:菊池 貴之
掲載 更新 carview! 写真:菊池 貴之
レクサスの新型クーペ「LC」。国産とは思えないグラマラスなプロポーションが話題を集めていますが、編集もようやく触ることができました。2012年のデトロイトショーで登場した「LF-LC」の市販化モデル的な理解をしていたところ、LF-LCの時はパワートレーン構成もまったくの白紙で、デザインのエッセンスは引き継いでいるものの、サイズもまったく違うんです、というご回答。今回は気鋭のカメラマンによるLCの撮り下ろしショットをご覧いただきましょう。
・・・ところで編集的には、「LC500h」に搭載され世界初を謳う「マルチステージハイブリッドシステム」がわかりにくいです。“FRベース=縦置きのトヨタ式ハイブリッド(プリウスに使われるFFベース=横置きハイブリッドと、遊星ギアを使った動力分割機構は基本的に同じもので、すでに「LS」「GS」などのHVモデルに搭載されている)に、初めて有段ギアを組み合わせて10速化した”ということですが、みなさん理解できたでしょうか? というわけで、LC開発陣に聞いてみました。
開発陣:以前からレクサスのFRハイブリッドには2段のリダクションギアが付いていました。これはTHSがもつ2個のモーター(駆動用と発電用)のうち、駆動を担当する「MG2」モーターの出力軸に接続され、高速巡航側でモーターの回転数を下げて燃費改善を狙っています。この場合、ギア比が変わるのは駆動モーターのみなので、エンジンが最高出力を出せるのは120km/h以上の高い速度域に限られていました。
今回のマルチステージハイブリッドシステムでは、4段ギア(一般的なステップATと同様の構造をしている)はTHSの遊星ギアがモーターとエンジンの駆動力をミックスして出力する、最終段、つまりTHSの外部で接続されています。THS全体をひとつのエンジンと捉えて、そこに4段ギアを追加したようなもので、エンジンの減速も可能になったんですね。
THSIIをベースに考えると、ステップATによって加速側に2段、高速側に1段のギアを加えたイメージ。その結果、低速域はより高回転が使えるので加速力が高まり、高速域では回転を低く抑えられるので燃費も上げられるようになっています。LCではエンジンの最高出力を60km/hぐらいから出せるようになりました。
編集:4段ギアだと4速になりませんか?
開発陣:先ほども説明したように、THSIIという電気式の無段変速機構(ECVT)において、従来よりも広い速度レンジで、エンジンを最適な回転で使えるようにすることが4段ギア追加の理由です。ですから、従来のレクサス車のハイブリッドのように無段変速(CVT)のままでも完成だったわけです。しかし、LCを開発するにあたってTHS本来の無段変速的な走りか、ギア段を感じられる走りのどちらが相応しいかを検討した結果、ギア段があるほうがしっくり来たというのが10段化を選択した理由です。
ちなみに10段の変速は、ステップATの4段分のメカニカルな変速ギアをそれぞれ分割するように、モーター制御で電気的に作り出しています。ギアの1段目で1~3速、2段目で4~6速、3段目で7~9速、4段目はオーバードライブの10速という風に振り分けてあるんです。
・・・というわけで編集的にはなんとなくわかった気になったのですが、メーカー公式サイトで「小学生にもわかるマルチステージハイブリッド」的なコンテンツが欲しいかもです。 (編集T)
ログインしてコメントを書く
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
BMW、新型エンデューロ『R12 G/S』発表…伝説の『R80 G/S』の精神を受け継ぐ
いま「移動図書館」がアツい! 人口減少、デジタル化、過疎化…なのになぜ再評価? 単なる“本の配達屋”じゃない! 地域活性化の起爆剤を考える
「逃げ得は許さない!」 反則金払わず…男女3人の自宅で現金差押え! 「駐車違反の放置違反金」の滞納で…厳罰化を求める声も
トランプ“米関税25%”まもなく! トヨタ・スバル・マツダへの影響大か 新車価格はどうなる? フェラーリは10%増済み… 今後の打開策は?
EV向けに多様なテクノロジー、中国の上海電気が出展へ…ハノーバーメッセ2025
スタート前に大混乱、M.マルケス痛恨の転倒リタイア。優勝はバニャイア/第3戦アメリカズGP
一体何を目的に開催されるか知ってる? 「春の全国交通安全運動」期間の注意ポイントとは
基準を知ってる? うっかりじゃ済ませられないバイク免許が取り消しや停止になる条件とは
米への輸入車25%追加関税、トヨタは販売価格を当面維持、フェラーリは10%引き上げへ[新聞ウォッチ]
【MotoGP】今季初優勝バニャイヤ、批判をバネにモチベーション高める「”関係者”からのコメントでやる気が出たよ」
東京から70分 千葉・富津の自然を満喫する特別な体験!? 愛犬同伴可能な宿泊棟も完備したグランピング&サウナ施設とは
スズキの「“ちょいデカ”軽トラ」がカッコいい! 5速MT×高性能4WDで走りがスゴい! 農作業だけじゃもったいない「スーパーキャリイ Xリミテッド」とは?
条件さえ合えば超お買い得! 高性能なのに激安。メーカーの個性があふれる中古国産EV3選
【最後まで読もう】コンパクトカーより軽自動車のほうがリーズナブルでお得!…いっぽうで、見落としがちな注意点も
【ブランド力も問題】世界初のエンジンも搭載する日産の優等生「エクストレイル」はなぜ売れないのか
【超高級ミニバン】レクサス「LM」購入者の本音。走りに意外な高評価も、価格やエンジンに不満の声
「マツダ6」はなぜ生産終了したのか? ヒットした初代アテンザから最終型までの販売台数から見えてくるその理由とは
車内温度は50℃になることも…春でも危険。子どもの熱中症事故に気をつけろ! どうしたら防げる?
ハイヒールで運転する車に小学生が巻き込まれ…運転時の“靴”で交通違反になる? 事故を回避するたった一つの対策とは
【国内ホンダ初】「アコード」がハンズオフ機能を搭載へ…ファンが「遅すぎる」と漏らす理由とは?
「アルファード」で完成した“日本的高級車”の原点のような存在。名車「マークII」はどんなクルマ?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!