現在位置: carview! > 編集記事 > コラム > 白熱の王座争い!! 国内二大レースのSUPER GTとSF、最終盤の見どころと観戦時のポイントを解説

ここから本文です

白熱の王座争い!! 国内二大レースのSUPER GTとSF、最終盤の見どころと観戦時のポイントを解説

白熱の王座争い!! 国内二大レースのSUPER GTとSF、最終盤の見どころと観戦時のポイントを解説

SUPER GT(写真:トヨタ自動車)

台風で最終戦が12月にずれ込んだスーパーGT

スーパーGTでは、メーカーのワークスチームが威信をかけて争う「GT500」クラスと、基本的にはプライベーターが争う「GT300」クラスに分かれており、今年はそのどちらも、最後までどのチームが勝つか分からない激戦になっています。

また、第5戦が台風の影響で延期となり、通常はモビリティリゾートもてぎが最終戦になるところを、延期された鈴鹿サーキットでの第5戦が最終戦になったことも、今年のチャンピオン争いを分からなくさせている要因だと思います。

GT500で、現在トップを走っているのは、坪井翔選手と山下健太選手が組む「au TOM’S GR Supra」。開幕戦は優勝を飾り、勝利すると車両にウェイトが積まれていく「サクセスウェイト」をもっとも載せながらも、コンスタントにポイントを獲り続けて1位を堅持しています。

そのau TOM’S GR Supraに対してわずか2ポイント差に迫っているのが、山本尚貴選手と牧野任祐選手が組む「STANLEY TEAM KUNIMITSU CIVIC TYPE R-GT」、その背後には笹原右京選手とジュリアーノ・アレジ選手が組む「Deloitte TOM’S GR Supra」が控えます。

3チームのポイント差はわずか3点。さらにトップから6ポイント差で「Niterra MOTUL Z」も迫り、トヨタホンダ日産が入り乱れる大混戦となっています。特にDeloitte TOM’S GR Supraの笹原選手とアレジ選手の2人は、今年の第3戦でお互い初優勝を飾り、涙を流しながら喜んでいた姿が印象的でした。その後の第6戦でも2勝目を飾るなど好調で、残り2戦の戦いも目が離せません。

(次ページに続く)

◎あわせて読みたい:
>>【知っておきたい】今週開幕! 国内最高峰「SUPER GT」の基礎をサクッと解説。24年の見どころは?

>>全国のサーキット・走行会・イベント情報がまとまった「みんカラサーキット」はこちら

この記事に出てきたクルマ マイカー登録

新車価格(税込)

293 . 6万円 399 . 5万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

206 . 7万円 735 . 0万円

中古車を検索
トヨタ GR86の買取価格・査定相場を調べる

コメントの使い方

みんなのコメント

ログインしてコメントを書く

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

申込み最短3時間後最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

あなたの愛車、今いくら?
※1:本サービスで実施のアンケートより (回答期間:2023年6月〜2024年5月)
メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

サイトトップへ

あわせて読みたい

サイトトップへ

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

申込み最短3時間後最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

あなたの愛車、今いくら?
※1:本サービスで実施のアンケートより (回答期間:2023年6月〜2024年5月)
メーカー
モデル
年式
走行距離

関連サービス

メールマガジン メールマガジン

ガソリン軽油割引中