現在位置: carview! > 編集記事 > 試乗記 > モダンに変身マスタング&フォーカスにも先乗り

ここから本文です

モダンに変身マスタング&フォーカスにも先乗り

モダンに変身マスタング&フォーカスにも先乗り

マスタング V6 クーペ プレミアム

マスタングがモダンに変身!

あのGMも借金を返し終え、すっかり08年のリーマンショックの暗雲を蹴散らしつつあるアメリカ勢。格上だけど、先日デトロイトでデビューした7代目シボレー・コルベットといい、今のアメ車ってホント勢いありますわ。というのも、もうひとつの永遠のアメリカンワイルド、フォード・マスタングが確実にパワーアップし、昨年10月から日本に上陸しているのだ。内外装ともにリフレッシュして。

まずはフラッグシップたる5リッターV8モデルが8馬力パワーアップして426ps&53.9kg-mという結構なパフォーマンスを獲得。その上、外観がフロント回りを中心にほどよくモダン化。特にリアビューは一目で「新しくなった」と分かる出来映えだ。

重要なところではまずグリルだよね。そもそもマスタングは、初代からしてフロントの逆スラントした「オデコ」っぽいイカついグリルが特長。ソイツが今回からアーチ部分を強調した作りになって、よりアイコニックなデザインに進化している。ちなみにグリル内に丸目のスモールライトが配置されている方がV8ね。それとヘッドライト横のランプに新たに横2列のLEDチューブが追加。これ、結構目立ちますわ。

それから重要なのがテールレンズ。従来からマスタングは、縦置き長方形の3連ライトが特長だったが、今回それぞれにLEDチューブのフチ取りが付き、制動時に分かり易く左右に四角い光の輪が光るようになった。さらに真ん中のガーニッシュもブラックに変更。結果、ホント、夜に分かり易く、一瞬後ろからコレを見ただけで「あ、マスタングの2013年モデルだ!」って事が分かる。

細かいところでは、インテリアだよね。造形的に大きな変更はないけど、まずタコメーターとスピードメーターの間に4.2インチのカラーインフォメーションディスプレイが付いて、いろんな表示ができるようになった。さらにATシフターのデザインが、よりモダン化し、タップスイッチで6段階のマニュアルシフトができるようになった。

この記事に出てきたクルマ マイカー登録

新車価格(税込)

465 . 0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

44 . 8万円 1880 . 0万円

中古車を検索
フォード マスタング クーペの買取価格・査定相場を調べる

コメントの使い方

みんなのコメント

ログインしてコメントを書く

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

申込み最短3時間後最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

あなたの愛車、今いくら?
※1:本サービスで実施のアンケートより (回答期間:2023年6月〜2024年5月)
メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

サイトトップへ

あわせて読みたい

サイトトップへ

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

申込み最短3時間後最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

あなたの愛車、今いくら?
※1:本サービスで実施のアンケートより (回答期間:2023年6月〜2024年5月)
メーカー
モデル
年式
走行距離

関連サービス

メールマガジン メールマガジン

あなたの愛車今いくら?