サイトトップへ

サイト
トップへ


現在位置: carview! > 編集記事 > スクープ > 新型「CLS」試乗。元祖ラグジュアリー4ドアクーペは年内に日本へ(修正あり)

ここから本文です

新型「CLS」試乗。元祖ラグジュアリー4ドアクーペは年内に日本へ(修正あり)

クリーンになった3代目のエクステリア

“4ドアクーペ”というカテゴリーは2003年のフランクフルト・モーターショーで世界初公開された「ビジョン CLS」にまで遡る。そして2004年、当時のメルセデス・ベンツ開発担当副社長であったユルゲン・シュレンプが指揮を執って「クーペとセダンという2つの世界に虹を掛ける」とのスローガンで、「CLS」(開発コードC219)の発売がスタートした。このクロスオーバーモデルは大成功で、2011年に発表された2世代目(W218)と合わせてこれまでに37万5000台が販売されている。「BMW グランクーペ」、「アウディ A5」&「A7」、ラクシャリークラスでは「ポルシェ パナメーラ」や「アストンマーティン ラピード」と実に多くのメーカーに影響を与えたのである。

ちなみに開発担当のユルゲン・フッベルトはこのCLSの他に「マイバッハ」そして「SLR」を世に送り出したが、結局当たったのはこのCLSだけである。それでもメルセデス・ベンツでキャリアを全うした。野球のバッターでも3割3分3厘だから誰も文句は言えない。(ただし自動車業界はおそらくこれがギリギリの線だろう!)

さて、話をCLSに戻して、2世代目の登場から7年を迎えた今年、いよいよ3世代目が登場した。スタイルの上でなによりも歓迎すべきは先代のビジーなフロント、そして加飾的で無駄だったボディ・サイドのデザインが消え、非常にスッキリした事である。ニュー「Aクラス」にも採用された菱形変形ヘッドライト、それに呼応するリアライトも好印象を与えている。

同様に12.3インチサイズの最新デジタル・コクピットも現代の先端を行くデザインと機能を与えられており、コネクティビティやドライバーズ・アシスト・システムなどの利用を非常にイージーにしている。目新しいのは48V系のオンボード・パワーサプライシステムを搭載していることを表わすEQサインがタコメーター内に表示され、コースティングやブーストの状況を表示、ちょっぴりではあるが環境に貢献していることをドライバーに知らせる。

コメントの使い方

みんなのコメント

ログインしてコメントを書く

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

サイトトップへ

あわせて読みたい

サイトトップへ

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

関連サービス

メールマガジン メールマガジン