新型「CLS」試乗。元祖ラグジュアリー4ドアクーペは年内に日本へ(修正あり)
掲載 更新 carview! 文:木村 好宏/写真:Kimura Office
掲載 更新 carview! 文:木村 好宏/写真:Kimura Office
“4ドアクーペ”というカテゴリーは2003年のフランクフルト・モーターショーで世界初公開された「ビジョン CLS」にまで遡る。そして2004年、当時のメルセデス・ベンツ開発担当副社長であったユルゲン・シュレンプが指揮を執って「クーペとセダンという2つの世界に虹を掛ける」とのスローガンで、「CLS」(開発コードC219)の発売がスタートした。このクロスオーバーモデルは大成功で、2011年に発表された2世代目(W218)と合わせてこれまでに37万5000台が販売されている。「BMW グランクーペ」、「アウディ A5」&「A7」、ラクシャリークラスでは「ポルシェ パナメーラ」や「アストンマーティン ラピード」と実に多くのメーカーに影響を与えたのである。
ちなみに開発担当のユルゲン・フッベルトはこのCLSの他に「マイバッハ」そして「SLR」を世に送り出したが、結局当たったのはこのCLSだけである。それでもメルセデス・ベンツでキャリアを全うした。野球のバッターでも3割3分3厘だから誰も文句は言えない。(ただし自動車業界はおそらくこれがギリギリの線だろう!)
さて、話をCLSに戻して、2世代目の登場から7年を迎えた今年、いよいよ3世代目が登場した。スタイルの上でなによりも歓迎すべきは先代のビジーなフロント、そして加飾的で無駄だったボディ・サイドのデザインが消え、非常にスッキリした事である。ニュー「Aクラス」にも採用された菱形変形ヘッドライト、それに呼応するリアライトも好印象を与えている。
同様に12.3インチサイズの最新デジタル・コクピットも現代の先端を行くデザインと機能を与えられており、コネクティビティやドライバーズ・アシスト・システムなどの利用を非常にイージーにしている。目新しいのは48V系のオンボード・パワーサプライシステムを搭載していることを表わすEQサインがタコメーター内に表示され、コースティングやブーストの状況を表示、ちょっぴりではあるが環境に貢献していることをドライバーに知らせる。
ログインしてコメントを書く
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
「ゴールデンウィークは肉を喰らえ! 」【ロッテリア肉(29)の日】開催:おすすめツーリングめし紹介
初日トップ10入りのミル、予選次第では「より上位グループに食い込める」/第5戦スペインGP 初日
【アラブ】新車で買える日産「サニー」!? 4ドアセダン×全長4.5m級の「ちょうどイイサイズ」! “ド迫力顔”に進化した正統派「コンパクトセダン」中東で販売中
約800億円が水の泡!? 2020年のF1開催が破談、今も放置され続けるベトナム・ハノイ市街地サーキット
アルピーヌ『A110 R 70』…770台限定の限定車はカーボンファイバーで武装[詳細画像]
小椋藍、アタックできず初日は下位に。「明日はタイトなコーナーに集中」/第5戦スペインGP
沖縄に5カ所あるのに神奈川に1カ所しかないってなんで? 免許更新のたびに「長旅確定」な人も多数の「免許センター」の謎
「日産よ、マジで頼むぞ!」新型『エルグランド』予告が話題!「王座奪還」に期待の声
新名神開通まで待てない!“激混みの側道”国道24号、2026年度に4車線化 では新名神はいつ開通?
極上の走り味はさらなる高みへ 深化したレクサスのフラッグシップクーペ改良新型「LC」登場 販売店へ寄せられる反響は
25年のGW「快適ドライブ」は無理!? 「地獄の渋滞エリア」は“絶対”避けたい! NEXCOが注意喚起する「エリア5選」
カーメイト、見た目すっきりのLEDウインカーを発売。まぶしさを抑えた光り方がキモ
トヨタ会長も“深い思い入れ”。「スープラ」終了決定で国産スポーツカー好きネット民はどんな心境になっているのか?
【200万円台】フロンクス、ヤリスクロス、WR-Vのお値打ちSUVでどれが正解? 使い勝手やお買い得度を比べた
【今週末やっておきたい】連休中にクルマで出かける人必見! 出先でのトラブルを未然に防ごう 愛車の点検「基本のキ」
【新情報】スズキ新型「ワゴンR」は“丸目のキュート系”に? BEVも設定し公開は最速で25年9月か
【3シリーズツーリング対抗】マツダ「EZ-6/6e」ベースのスポーツワゴン登場の期待度。直6エンジン搭載なら面白い存在に
【3600万円超?】新型「911ターボS」がテスト中。ハイブリッド搭載で700馬力に到達、価格は大幅上昇か
【本当はどうなの?】「ステップワゴン」購入者の本音…課題は価格と燃費。エアーとスパーダで評価に明暗
未来が実感できそうな「ホンダゼロ」はなにが違う? 日本のユーザーも“早ければ来年に”買える可能性
【また買えない】レクサス「GX」通常販売スタートするも入手困難。なぜ“バージョンL”が人気なのか?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!