アヴェンタドールに試乗 カーボンボディと新V12
掲載 更新 carview! 文:渡辺 敏史
掲載 更新 carview! 文:渡辺 敏史
「スーパーカー」と呼ばれるセグメントにあって、今もっとも注目されるのはパワートレーンに関する話だろう。
平たく言うなら「どこまで12気筒をやり続けるのか」ということだ。
そこにいる者すら避けられない環境対応の波を背にして、各社の動きは活発になりつつある。アイドルストップを全車に標準化するメーカーもいれば、ハイブリッドに新たなポテンシャルを抱かせようとするメーカーもいる。なんにせよ、今まで通りの無尽蔵な火力戦は許されない。
そんな中、12気筒継続の意志をいち早く示したのがランボルギーニだ。60年代半ば以降、リファインを積み重ねて使い続けてきた伝統の60度V型12気筒ユニットは、エミッションや騒音の規制に抵触する年齢的限界を迎えていたであろう・・ところに、あろうことかまっさらの白紙から新しい12気筒を生み出した。しかも現状このエンジンが搭載されるのはこのクルマ、アヴェンタドールのみである。
公表されてはいないが、アヴェンタドールの生産能力は、多く見積もって年間400台といったところだろう。一説には、金型など生産設備の仕様から推するに、総生産台数は4000台程度という話もある(ちなみにムルシェラゴの総生産台数は4099台)。4ドアサルーンのエストーケなどモデルレンジ拡大のプランもあるにはあるが、それにしても万には届かない基数のために12気筒を作るというだけでも、ランボルギーニの度胸と覚悟は普通の物差しでは測れない。
一方で、アヴェンタドールは前型にあたるムルシェラゴに対して20%の燃費低減を実現したとランボルギーニは公言している。確かにカウンタックから続くソリューションの総決算であったムルシェラゴのCO2排出量は、世界最悪と評されることもあるほど酷いものだった。が、いかに分母は大きかったとはいえ、その削減量は新しいエンジンのみではおぼつかない。
そこでランボルギーニが選んだのは、燃費と運動性能の両面に効くど真ん中の正攻法の軽量化だった。そのためにランボルギーニはサンタアガタの本社工場内にカーボンコンポジットの製造行程を新設、アヴェンタドールはキャビンやルーフをカーボンモノコックの一体成型とし、部位単位で30%の軽量化を実現した。この剛体にアルミで構成される前後セクションを剛結し・・という車体構造は、ちなみに先に発表されたマクラーレンのMP4-12CやレクサスLFAにも共通している。結果、アヴェンタドールは油脂類や燃料を全て含めた日本の車検証記載重量においても1.8t台と、最終型のムルシェラゴ比で80kg近く軽量に仕上がった。この辺りのエンジニアリングに関しては、同門のアウディのテクノロジーも少なからず影響しているはずで、今後の両社のプロダクトにどのように反映されていくかが興味深い。
ログインしてコメントを書く
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
RX-7 ファミリア スープラ セリカ…… 偉大な功績を残した絶版車たち│前編【ベストカーアーカイブス2014】
トヨタ、トップ4独占の圧倒! ロバンペラ12連続ステージウィンで優勝|WRCカナリアス
【ポイントランキング】2025年WRC第4戦ラリー・イスラス・カナリアス後
アレックス・マルケス、MotoGPクラス初優勝ついに達成! クアルタラロ560日ぶり表彰台|MotoGPスペインGP決勝
【最終結果】2025年WRC第4戦ラリー・イスラス・カナリアス パワーステージ後
スーパー耐久第2戦鈴鹿はFCY8回の荒れたレースに。seven x sevenポルシェが開幕2連勝
カッレ・ロバンペラが復活の完勝劇。トヨタ、初WRCのカナリアスでトップ4独占【最終日レポート】
“遊ぶ・泊まる・癒す・食べる”を楽しむリゾート!? 大自然に囲まれたスパリゾート「京都るり渓温泉」はリニューアルして何が変わった?
アレックス・マルケスが母国で最高峰クラス初優勝。ヤマハのクアルタラロは560日ぶりの表彰台/第5戦スペインGP
4代目フォレスターに追い縋るのは……異形の巨人たち!!? 超人気漫画作品とのコラボCMの出来栄えが超絶スゴい[復刻・2014年の話題]
“名ばかりのGT”に宣戦布告!? トヨタ2代目「セリカ」がスカイラインを挑発した伝説のCMとは
梅田「おでん・一品料理 すえひろ」でしみじみ飲む──うまいもんが勢揃い!大阪グルメ、ハイ&ロー巡り「和食編」
【2026年に登場か】“ハードコア愛好家向け”のアストン「DB12 AMR」をニュルで捕捉 5.2L V12エンジンを搭載か
アメ車が日本で売れないのは“非関税障壁”のせいじゃない! トランプと米メーカーがやるべきただ1つのこと
【いいの?】「エクストレイルPHEV」の正体は「アウトランダー」そのもの説。奇策か迷走か…そこが問題だ!
新型「スイフトスポーツ」の全容が見えてきた! MHEV化×サイズ拡大も高コスパはキープ…26年前半公開へ
【衝撃】BMW新型「M3」もBEVに。4モーター710PSの過激モデルへ進化…エンジン版はどうなる?
ポルシェ「911スピリット70」が予約開始。伝統と最新ハイブリッドの融合…世界限定1500台、3341万円
【GWに行きたい】リニューアル1周年。「ホンダコレクションホール」は家族で楽しめる展示に生まれ変わっていた
トヨタ会長も“深い思い入れ”。「スープラ」終了決定で国産スポーツカー好きネット民はどんな心境になっているのか?
【200万円台】フロンクス、ヤリスクロス、WR-Vのお値打ちSUVでどれが正解? 使い勝手やお買い得度を比べた
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!